GamersNews

【VALORANT】cNed (シーネッド)選手の感度・設定・年齢等

cNed選手情報

YouTube player
ハンドルネーム cNed
読み シーネド/シーネッド
国籍 トルコ
年齢 21歳
生年月日 2002年1月18日
所属 Natus Vincere
SNS Twitter / YouTube / Twitch
cNed選手はNatus Vincere所属のVALORANTプレイヤー

VCT 2021 Champions 優勝者

【以前の情報】
世界一のプレイヤーと名高いTenZ選手が最高の選手として名前を挙げた一人がトルコのジェット使いcNed選手。
Tenz選手とは地域が別なので直接対決は少ないが、スクリムで対戦した際に一際目立ったプレイヤーだったとか・・・。

出身地のトルコではVALORANTブームが起きていて、ネットカフェやゲームスペースも活況で日に日に素晴らしい選手が登場する。
そんな同地域で抜群のレーティングと大会成績を誇ったプレイヤーでもある。

同地域のruss選手ともデュオを組み、お互いに素晴らしいプレイヤーとして評価している。

また、活動地域のEMEAでは惜しくも三位だったが、個人レーティングでは世界トップクラスでEMEAでも1位を獲得済み。

チーム内の役割やチームによっての作戦があるので、一概に選手の比較にレーティングやACS等を使うのは難しいのだが、cNed選手の予選成績は他国の選手も評価しており、文句の付け所がない。

世界戦では超注目のプレイヤーcNed選手!是非、チェック&フォローをしてみてください。

cNed選手のデバイス周り

モニター

BenQ ZOWIE XL2546K

マウス

Vaxee XE Wireless White

VALORANT Champions 2023で使用

vaxee_xe_wireless_white

マウスパッド

スポンサー配慮の為、シールを貼っているだけの可能性が高いですが、VCT 2023 Champions LCQ & Masters Tokyoでは別のマウスパッドを使用している可能性もあります(情報募集中)

STEELSERIES QCK HEAVY

VCT 2023 EMEA Leagueで使用

キーボード

Logicool G PRO X Keyboard

VALORANT Champions 2023で使用

ヘッドセット

HYPERX CLOUD II

デバイスランキング[部門別]
総合入門女性向け
デバイスランキング[ゲーム別]
FORTNITE APEX VALORANT
デバイス比較[デバイス別]
ゲーミングデバイス比較リスト
ゲーマー向け[2023年版]
ゲーミングPCネット回線

cNed選手の感度・設定

コメント欄:ユーザー(null)さんによる情報提供(配信確認済み)

感度設定

照準感度 0.3
スコープ感度 1
ADS感度 1
ローインプットバッファ オフ
Windows感度 6

マウス設定

DPI 800
eDPI 240
ポーリングレート 1000

現在、複数の記事にてポーリングレートが「1000hz」「500hz」等、以前のマウスの設定を引き継いでる数値の場合があります。

また、「数千hz」のポーリングレードが出るマウス(「Razer」「Lamzu」等)をお使いの場合、マウスのバッテリー問題等で「Raw Input Buffer」を「無効」「オフ」にする選手もいますが、現在は「有効」「オン」のままでプレイするのが無難かと思われます。この項目に関しては別途記事を作成予定です。

eDPIはDPIにそのゲーム内感度を掛けた数値で、その設定が高ければ「ハイセンシ」低ければ「ローセンシ」となります。

いくら感度が高くてもマウス自体のDPIが低ければハイセンシにはなりません。逆についても同様です。

VALORANTプロのeDPIの平均値が250付近なので、迷った時は「250÷自分のマウスのDPI」の辺りからゲーム内感度を探っていくといいかもしれません。

また、eDPIという設定箇所がある訳ではありません(自分の感度を変えると計算上のeDPIが変動します)

例:自分のマウスが400DPIの場合:250÷400=ゲーム内感度0.625

例:自分のマウスが800DPIの場合:250÷800=ゲーム内感度0.312

アクシビティ設定

敵のハイライトカラー イエロー(2型2色覚)

ビデオ設定

ウィンドウモード フルスクリーン
解像度 1920×1080 16:9
リフレッシュレート上限 240hz
マルチスレッドレンダリング オン
マテリアル
テクスチャー
ディテール
UI
ビネット オフ
VSync オフ
アンチエイリアス MSAA 4X
異方性フィルタリング 4x
明瞭度を上げる オフ
ブルーム オフ
ディストーション オフ
一人称視点の陰影 オフ

キー設定

歩く 左Shift
ジャンプ スペースキー
しゃがむ 左Ctrl
ズームレベル切替 マウスホイール上
照準(ADS) 切替
スナイパースコープ照準 切替
オペレーターのズーム 切替
オペレーターのズーム(Hold) サイクル
スコープ再照準 オフ
リロード R
プライマリ武器を装備 1
セカンダリ武器を装備 2
近接武器を装備 3
スパイクを装備 4
オブジェクトを使用 F
スパイクを使用 4
アビリティー1を使用 / 装備 Q
アビリティー2を使用 / 装備 E
アビリティー3を使用 / 装備 C
アルティメットアビリティーを使用 / 装備 X

クロスヘア設定

cNed選手が公開しているクロスヘアプロファイルコード

クロスヘアの色 カスタム or グリーン
輪郭 オン
輪郭の不透明度 1
輪郭の厚さ 1
センタードット オン
センタードットの不透明度 1
センタードットのサイズ 2
インナーラインの表示 オフ
インナーラインの不透明度 0
インナーラインの長さ 0
インナーラインの厚さ 0
インナーライン オフセット 0
アウターラインの表示 オフ
アウターラインの不透明度 0
アウターーラインの長さ 0
アウターラインの厚さ 0
アウターライン オフセット 0
射撃誤差のクロスヘアフェード オフ
移動エラー オフ
射撃エラー オフ

クロスヘア1

クロスヘアの色 シアン
輪郭 オン
輪郭の不透明度 1
輪郭の厚さ 1
センタードット オフ
インナーラインの数値
1 2 1 2

クロスヘア2

クロスヘアの色 レッド
輪郭 オフ
センタードット オフ
インナーラインの数値
1 3 2 1

クロスヘア3

クロスヘアの色 ホワイト
輪郭 オフ
センタードット オフ
インナーラインの数値
1 5 2 0

ミニマップ設定

回転 回転
固定される方向 自陣に合わせる
プレイヤーを中央に固定 オン
ミニマップサイズ 1.1
ミニマップズーム 0.9
マップの区画名の表示 常に表示

コメント・情報共有

・豆知識や選手の情報等、ゲーマーの皆様の様々な情報共有を募集しております。
・管理人はコメントへのご返答がわかる場合のみ、お返事致します。
guest
9 コメント
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る
null

7月28日にツイッチのbot情報によると0.3まで下げたようです。

管理人

コメントありがとうございます。
更に0.02下げられたようですね。

記事情報を修正させていただきました。
情報共有頂き、ありがとうございます

まなや

cned前はスコープ設定長押しだった気がするんですけど変わったんですか?

fan

今日のEMEAリーグでマウスパッド映ってました! スポンサーじゃないからかロゴ部分にシールを貼っていましたがqckでした

nvkc

デジタルバイブランスはなんぼですか?

匿名さん

スコープを切り替えなのかホールドなのかを知りたい