Amazonの小技

【VALORANT】nAts(ナッツ)選手の感度・設定・年齢等

nAts選手情報

YouTube player
ハンドルネームAyaz Akhmetshin
ハンドルネームnAts
読みナッツ
国籍ロシア
所属Team Liquid
年齢21歳
生年月日2002年7月1日
wikiLiquipedia
SNSTwitter / YouTube / Twitch
「nAts」に関するニュース

nAts選手はロシアのVALORANTプレイヤー

2021年の世界大会S3マスターズベルリン優勝者

当時の所属チームGambitにはIGLのRedgar選手、Sheydos選手、d3ffo選手、Chronicle選手がいる。

詳しくはSheydos選手のページに記載しているが、公式世界戦VCTベルリンのEMEA予選ではEMEAチャンピオンを獲得し、同大会でチーム内デュエリスト顔負けのレーティングを獲得した最強サイファー。

現時点ではサイファーやヴァイパーなどの後衛キャラを使用しているが、2023年時点でのサイファーのスタッツは4534ラウンド、ACS228.4・KD1.31という規格外のスタッツを残している。

また、チーム自体がEMEAで優勝している事からチームのレベルもヨーロッパ屈指と言えるが、その中でも抜群の成績を残しているnAts選手・sheydos選手のサポート陣がトップクラスのプレイヤーな事が伺える。

サイファーを使っている姿は以前のLaz選手を彷彿させ、サイファー対決も期待したいがLaz選手のロール変更も重なり、マップ次第では・・・という感じかもしれない。

世界トップクラスのサイファー使いは素晴らしいテクニックの宝庫なので、是非チェックして細かいテクニックを真似してみてほしい。

ちなみに持っているぬいぐるみは彼女からのプレゼントで「お守り(名前はアデラ)」にしているらしい。

nAts選手のデバイス周り

モニター

BENQ Zowie XL2546K

マウス

BenQ Zowie U2

VCT 2024 EMEA Stage1で使用

Alienware Pro Wireless Mouse White

VCT 2024 EMEA Kickoffで使用

マウスバンジー

Zowie CAMADE II

マウスパッド

Zowie G-SR

VCT 2024 EMEA Stage1で使用
VCT 2024 EMEA Kickoffで使用

キーボード

Alienware Pro Wireless Keyboard White

VCT 2024 EMEA Stage1で使用
VCT 2024 EMEA Kickoffで使用

ヘッドセット

HyperX Cloud Alpha S

nAts選手の感度・設定

感度設定

照準感度0.49
スコープ感度1
ADS感度1
ローインプットバッファオフ
Windows感度6

マウス設定

DPI800
eDPI392
ポーリングレート1000

現在、複数の記事にてポーリングレートが「1000hz」「500hz」等、以前のマウスの設定を引き継いでる数値の場合があります。

特殊な要因で「Raw Input Buffer」を「無効」「オフ」にする選手もいますが、現在は「有効」「オン」のままでプレイするのが無難かと思われます。この項目に関しては別途記事を作成予定です。

eDPIはDPIにそのゲーム内感度を掛けた数値で、その設定が高ければ「ハイセンシ」低ければ「ローセンシ」となります。

いくら感度が高くてもマウス自体のDPIが低ければハイセンシにはなりません。逆についても同様です。

VALORANTプロのeDPIの平均値が240付近なので、迷った時は「240÷自分のマウスのDPI」の辺りからゲーム内感度を探っていくといいかもしれません。

また、eDPIという設定箇所がある訳ではありません(自分の感度を変えると計算上のeDPIが変動します)

例:自分のマウスが400DPIの場合:240÷400=ゲーム内感度0.6

例:自分のマウスが800DPIの場合:240÷800=ゲーム内感度0.3

例:自分のマウスが1600DPIの場合:240÷1600=ゲーム内感度0.15

アクシビティ設定

敵のハイライトカラーレッド(デフォルト)

ビデオ設定

ウィンドウモードフルスクリーン
解像度1280×960 4:3
Nvidia Reflex Low Latancyオン
リフレッシュレート上限240hz
マルチスレッドレンダリングオン
マテリアル
テクスチャー
ディテール
UI
ビネットオフ
VSyncオフ
アンチエイリアスMSAA 2x
異方性フィルタリング16x
明瞭度を上げるオン
ブルームオフ
シャープネスの動的補正オフ
ディストーションオフ
一人称視点の陰影オン

キー設定

照準(ADS)切替
スナイパースコープ照準切替
オペレーターのズームサイクル
プライマリ武器を装備1
セカンダリ武器を装備2
近接武器を装備3
スパイクを装備5
スパイクを使用5
オブジェクトを使用E
アビリティー1を使用 / 装備C
アビリティー2を使用 / 装備F
アビリティー3を使用 / 装備4
アルティメットアビリティーを使用 / 装備X

クロスヘア設定

nAts選手が公開しているクロスヘアプロファイルコード

クロスヘアの色グリーン
輪郭オン
輪郭の不透明度1
輪郭の厚さ1
センタードットオフ
センタードットの不透明度0
センタードットのサイズ0
インナーラインを表示オン
インナーラインの不透明度1
インナーラインの長さ2
インナーラインの厚さ1
インナーライン オフセット2
アウターラインを表示オフ
アウターラインの不透明度0
アウターーラインの長さ0
アウターラインの厚さ0
アウターライン オフセット0
射撃誤差のクロスヘアフェードオフ
移動エラーオフ
射撃エラーオフ

ミニマップ設定

回転回転
固定される方向自陣に合わせる
プレイヤーを中央に固定オン
ミニマップサイズ1.2
ミニマップズーム0.655
マップの区画名の表示常に表示

モニター設定

DyAcPremium
AMAHigh
Contrast(コントラスト)65
Brightness(輝度)88
Sharpness(シャープネス)6
Gamma(ガンマ)3
Black eQualizer5
Color Vibrance(色の鮮明さ)10
Low Blue Light(ブルーライト軽減)0
Color TemperatureNormal
Color Wealnessオフ

グラフィック設定

デスクトップ カラー設定の調整

明るさ50%
コントラスト50%
ガンマ+1.00
デジタルバイブランス50%
色相0

3D設定の管理

画像のシャープ化精鋭化オフ、スケーリング無効
CUDA – GPU全て
DSR – 係数オフ
DSR – 滑らかさ-(オフ)
OpenGL レンダリング GPU自動選択
アンチエイリアシング – FXAAオフ
アンチエイリアシング – ガンマ修正オフ
アンチエイリアシング – トランスペアレンシー-(オフ)
アンチエイリアシング – モードオフ
アンチエイリアシング – 設定-(なし)
アンビエント オクルージョンオフ
シェーダーキャッシュオン
スレッドした最適化オン
テクスチャフィルタリング – クオリティクオリティ
テクスチャフィルタリング – トリリニア最適化オン
テクスチャフィルタリング – ネガティブLODバイアス許可
テクスチャフィルタリング – 異方性サンプル最適化オフ
トリプル バッファリングオフ
バーチャル リアリティ 可変レートスーパーサンプリングオフ
バーチャル リアリティ レンダリング前フレーム数1
マルチフレーム サンプリング AA(MFAA)オフ
低遅延モードオン
優先的に使用するリフレッシュレートアプリケーションによるコントロール
垂直同期3Dアプリケーション設定を使用する
最大フレームレートオフ
異方性フィルタリングアプリケーションによるコントロール
電源管理モード適応
各種FPS設定一覧
VALORANTAPEXFORTNITE
サイト情報にはPRを含みます
 
情報共有・コミュニティ
コメント欄は情報共有やコミュニティのために使用し、選手のなりすましや誹謗中傷などがないようにご注意ください。
guest

7 コメント
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る
名無しのゲーマー

BenQ ZOWIE CAMADEⅡ使ってました

名無しのゲーマー

nAtsはかぶせ持ちです

匿名さん

モニター設定の仕方が分かりません

管理人

コメントありがとうございます!
このモニター設定はXL2546kの設定になっていますが、同機種を使っておりますでしょうか?
同機種の設定方法はBenQの公式サイトを参考にしていただければと思います:D
https://www.benq.com/ja-jp/support/downloads-faq/products/gaminggears/xl2546/manual.html

匿名さん

返信ありがとうございます!自分のモニターはpixioです、同機種では無いということでしょうか?同機種ではない場合はどうすれば良いですか、?

管理人

コメントありがとうございます!
AMAやDyAC等はXL2546の独自機能になりますが、一部は設定できるかと思います!
ただ、モニターによって各設定の見え方も違うので、必ずしも同値が同じ見え方になるかは不明です。

設定の方法はPIXIOの型番によって違うかと思いますが、下記の方法で一部設定は真似できるかと思います:D
(PDF下部)
https://www.pixiogaming.jp/_files/ugd/581526_aed87afd9e8b4a8c861061417e2f0dd5.pdf