GamersNews

【VALORANT】Less(レス)選手の感度・設定・年齢等

Less選手情報

ハンドルネーム Less
読み レス / レズ
国籍 ブラジル
年齢 18歳
生年月日 2005年2月24日
所属 LOUD
SNS Twitter / Twitch
Less選手はLOUD所属のVALORANTプレイヤー

2022年のLOUDは世界大会Valorant Championsで北米最強のチームであるOpticを抑え、念願の世界制覇を成し遂げた。

その大会優勝を実現させる為の重要なサポートを担ったのが当時17歳のLess選手。

素晴らしいエイムに加え、17歳とは思えない安定した立ち回りや抜群の判断力にプロからも賞賛の声が上がった。

現在はセンチネルやコントローラーを使い、チームのサポート・ラークをメインにプレイしているが、チェンバーメタの環境下ではaspas選手に代わりエントリーフラガーとして活躍する場面もあった。

また、様々な大会で好成績を残し順風満帆に見えたLOUDだが、2022年10月にpancada選手とSacy選手が北米チームのSentinelsに移籍する事が発表された。

そして、LOUDとSentinelsは共にインターナショナルチームに選定され、2023年のアメリカリーグでは元チームメイトがライバルとして立ちはだかる事となった。

今後も楽しみな展開のブラジルの天才Less選手。是非、配信や試合でも注目してみてください。

Less選手のデバイス周り

モニター

BenQ Zowie XL2566K

マウス

Vaxee XE Wireless Black

VALORANT Champions 2023で使用


マウスパッド

Lethal Gaming Gear Saturn Pro Black

VALORANT Champions 2023で使用

Vaxee PA Funspark V2

VCT 2023 Masters Tokyo PlayOffsで使用

vaxee-funspark-v2

Zowie G-SR-SE 新色

VCT 2023 Americas League Playoff Day4にて使用。
※限定カラー(グレー・ブラック)の為、通常モデルを掲載

Vaxee Winter 22

VCT 2023 Americas League Week4 Day1にて使用
※VAXEE製品は公式サイトで正規価格にて販売をしているので、ネット通販が転売にて価格高騰している場合は公式サイトでの購入を推奨しています。

Vaxee PA Funspark

キーボード

Logicool G Pro X Keyboard

VALORANT Champions 2023で使用

ヘッドセット

HyperX Cloud II

デバイスランキング[部門別]
総合入門女性向け
デバイスランキング[ゲーム別]
FORTNITE APEX VALORANT
デバイス比較[デバイス別]
ゲーミングデバイス比較リスト
ゲーマー向け[2023年版]
ゲーミングPCネット回線

Less選手の感度・設定

感度設定

照準感度 0.32
スコープ感度 1
ADS感度 1
ローインプットバッファ オフ

マウス設定

DPI 800
eDPI 256
ポーリングレート

現在、複数の記事にてポーリングレートが「1000hz」「500hz」等、以前のマウスの設定を引き継いでる数値の場合があります。

また、「数千hz」のポーリングレードが出るマウス(「Razer」「Lamzu」等)をお使いの場合、マウスのバッテリー問題等で「Raw Input Buffer」を「無効」「オフ」にする選手もいますが、現在は「有効」「オン」のままでプレイするのが無難かと思われます。この項目に関しては別途記事を作成予定です。

eDPIはDPIにそのゲーム内感度を掛けた数値で、その設定が高ければ「ハイセンシ」低ければ「ローセンシ」となります。

いくら感度が高くてもマウス自体のDPIが低ければハイセンシにはなりません。逆についても同様です。

VALORANTプロのeDPIの平均値が250付近なので、迷った時は「250÷自分のマウスのDPI」の辺りからゲーム内感度を探っていくといいかもしれません。

また、eDPIという設定箇所がある訳ではありません(自分の感度を変えると計算上のeDPIが変動します)

例:自分のマウスが400DPIの場合:250÷400=ゲーム内感度0.625

例:自分のマウスが800DPIの場合:250÷800=ゲーム内感度0.312

アクシビティ設定

敵のハイライトカラー イエロー(2型2色覚)

ビデオ設定

ウィンドウモード フルスクリーン
解像度 1920×1080 16:9
リフレッシュレート上限 240hz
NVIDIA Reflex Low Latency オン + ブースト
マルチスレッドレンダリング オン
マテリアル
テクスチャー
ディテール
UI
ビネット オフ
VSync オフ
アンチエイリアス 無し
異方性フィルタリング 1x
明瞭度を上げる オフ
ブルーム オフ
シャープネスの動的補正 オフ
ディストーション オフ
一人称視点の陰影 オフ

キー設定

ズームレベル切替 キーバインド無し
照準(ADS) 長押し
スナイパースコープ照準 長押し
歩く 左Shift
ジャンプ スペースキー / マウスホイール下
しゃがむ 左Ctrl
プライマリ武器を装備 1
セカンダリ武器を装備 2
近接武器を装備 3
スパイクを装備 4
オブジェクトを使用 F
スパイクを使用 4
アビリティー1を使用 / 装備 Q
アビリティー2を使用 / 装備 マウスサイドボタン4
アビリティー3を使用 / 装備 E
アルティメットアビリティーを使用 / 装備 T

クロスヘア設定

Less選手が公開しているクロスヘアプロファイルコード

クロスヘアの色 カスタム or ホワイト
輪郭 オフ
輪郭の不透明度 0
輪郭の厚さ 0
センタードット オフ
センタードットの不透明度 0
センタードットのサイズ 0
インナーラインの表示 オン
インナーラインの不透明度 1
インナーラインの長さ 4
インナーラインの厚さ 2
インナーライン オフセット 0
移動エラー オフ
射撃エラー オフ
アウターラインの不透明度 0
アウターラインの長さ 0
アウターラインの厚さ 0
アウターライン オフセット 0
射撃誤差のクロスヘアフェード オフ
移動エラー オフ
射撃エラー オフ

クロスヘア1

クロスヘアの色 ホワイト
輪郭 オフ
センタードット オフ
インナーラインの数値
1 3 1 1

クロスヘア2

クロスヘアの色 ホワイト
輪郭 オフ
センタードット オフ
インナーラインの数値
1 2 2 2

クロスヘア3

クロスヘアの色 カスタム
輪郭 オフ
センタードット オフ
インナーラインの数値
1 3 2 0

クロスヘア4

クロスヘアの色 ホワイト
輪郭 オン
輪郭の不透明度 1
輪郭の厚さ 1
センタードット オン
センタードットの不透明度 1
センタードットのサイズ 3

クロスヘア5

クロスヘアの色 カスタム
輪郭 オン
輪郭の不透明度 1
輪郭の厚さ 1
センタードット オン
センタードットの不透明度 1
センタードットのサイズ 2

ミニマップ設定

回転 回転
固定される方向 自陣に合わせる
プレイヤーを中央に固定 オフ
ミニマップサイズ 1.2
ミニマップズーム 1
ミニマップ視界表示 オン
マップの区画名の表示 常に表示

その他の設定等

コメント欄:ユーザーさんによる情報提供
マウスの持ち方 つかみ持ち

コメント・情報共有

・豆知識や選手の情報等、ゲーマーの皆様の様々な情報共有を募集しております。
・管理人はコメントへのご返答がわかる場合のみ、お返事致します。
guest
1 コメント
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る
名無しのゲーマー

Lessはつかみ持ちです