Amazonの小技

【APEX】obly(オブリー)選手の感度・設定・年齢等

URLをコピー

obly(オブリー)選手情報

ハンドルネーム obly
読み オブリー
国籍 韓国
年齢 23歳(日本数え)
生年月日 1999年12月18日
所属 fun123
SNS Twitter/YouTube/Twitch
obly選手は元T1・Riddle、αD、現在fun123所属のAPEXプレイヤー

チームメイトはkarope選手,parkha選手

世界大会にてアジアで最高の成績を残した、WyvernのメンバーがT1になりアジア最高成績を残したSelly選手(Selly選手は元T1)がストリーマーに転身。

その後継を担ったのが、obly選手。

当時、アジア最高の選手と言われていた、Selly選手が後を任したという事は、もちろん最強のプレイヤーである。

日本のスクリムに出た際はカジュアルかと思うほどのキルをし、二位にダブルスコアをつけるのもよく見かける。

日本ではCR効果も相まって、Ras選手がよく取り上げられるが、アジアという広い視点で見ると韓国には二大巨塔があり、旧Wyvern VS MVPが現在ではT1 VS CRとなっている。

世界大会ではWyvernの方が上位に位置し、お互いにチームが一人入れ替わった今、直接対決には注目が集まる。

設定等は非公開の為、掲載はしていないが、2021年の2月頃より本格的に活動を公開するようなので、最強T1の続報を期待したい。

アジア最高のチームに入った超天才プレイヤーobly選手、是非放送の方もチェックしてみてください!

obly(オブリー)選手のデバイス周り

※廃盤の場合は新モデルを掲載する場合があります

モニター

xl2546k

マウス[2023/2/25更新]

GPRO X super light

・コメント欄、ななしーさん情報提供(Twitch確認済み)

steel series prime mini wl

・コメント欄、ななしーさん情報提供&Twitch確認済み
・prime miniの単品の在庫がなかった為セット売りを掲載(修正予定)

Xtrfy M8 Wireless

・コメント欄(ぴえんぴえん草さん)&Twitterより
一時的な使用の可能性あり
ネット通販では未発売

Razer DeathAdder V3

m42 WIRELESS

・ユーザーさん情報提供

Vaxee np01s pink

※Vaxeeは公式ショップでの購入をお薦めしますので、検索推奨です。
・掲載は色違い

finalmouse starlight-12(M)

※以前使っていたマウスorサブ
※finalmouse starlight-12-Phantomかと思われますが、現在日本では入手困難の為、転売に気を付けてください(リンクは在庫確認用)

Zowie S2-C

※以前使っていたマウス

np01s

・日本の元トッププロゲーマーが作った素晴らしいマウスです。
ただ、Amazonでは取り扱っていないので検索を推奨します。

ZA13-b

BenQ ZOWIE EC2

マウスパッド[2023/2/25更新]

Artisan 疾風乙 ソフト XL

・ユーザー(ななしー)さん情報提供&Twitch

SKYPAD

・コメント欄(ぴえんぴえん草さん)&Twitterより
・スポンサーor提供による一時的な使用の可能性有り

疾風乙ソフト 赤

・ユーザー(ななしー)さん情報提供&Twitch
・Amazon、赤在庫無し

SATURN PRO TYPE CONTROL MEDIUM

・コメント欄(ぴえんぴえん草さん)&Twitterより
一時的な使用の可能性あり

aquaControl2 sakura pink

・ユーザー(ななしー)さん情報提供

artisan ハヤテ乙 SOFT

aqua Control2 sakura

※掲載はサイズ違い

Zowie G-SR

※サブか以前に使用

キーボード[2023/2/25更新]

APEX PRO MINI

ヘッドセット

Arctis Nova Pro Wireless

グラボ

RTX4090

・転売多数の為、当サイトではグラボ情報の更新はしていませんが、ユーザーさんの情報提供により使用中との報告あり

obly選手の感度・設定

※2023年2月25日、ななしーさん(コメント欄)により一部情報修正

DPI 800
ゲーム内感度 1.4
エイム時感度 0.8
eDPI 1120
eDPIとは?

eDPIはDPIにそのゲーム内感度(AIM時感度ではない)を掛けた数値で、その設定が高ければハイセンシ、低ければローセンシになります。

いくら感度が高くてもマウス自体のDPIが低ければハイセンシにはなりません。逆のローセンシについても同じです。

ApexプロのeDPIの平均値が1200付近なので、迷った時は「1200÷自分のマウスのDPI」の辺りからゲーム内感度を探っていくといいかもしれません。

例)自分のマウスが400DPIの場合:1200÷400=3.0

例)自分のマウスが800DPIの場合:1200÷800=1.5

※eDPIという設定箇所がある訳ではなく、自分の感度を変えると計算上のeDPIが変動します。

レティクル設定

150
50
0

キー配置・キーボード設定

前進 W / マウスホイール上
後退 S
左へ移動 A
右に移動 D
スプリント 左Shift
ジャンプ マウスホイール下 / スペース
しゃがみ(切り替え) Y
しゃがみ(ホールド) 左CTRL /C
戦術アビリティ Q
アルティメットアビリティ Z
アクション/拾う E
アクションボタンの別設定 X
インベントリ TAB
マップ M
攻撃 左クリック
射撃モード切り替え CAPS
照準器エイム(切り替え)
照準器エイム(ホールド) 右クリック
格闘 F
リロード R
武器切り替え /
武器1を装備 1
武器2を装備 2
武器を収める 3
グレネード装備 G
サバイバルアイテムを使用 左ALT
装備中の回復アイテムを使用 4
注射器を使用 5
医療キットを使用 6
シールドセルを使用 7
シールドバッテリーを使用 8
フェニックスキットを使用 9
ジブラルタルシールド切り替え H
武器を見る N
エモートホイールを開く N
シグナル マウスボタン5
シグナル(敵発見) V

ビデオ設定

画面モード フルスクリーン
縦横比 16:9
解像度 1920×1080
明るさ 50
視界(視野角) 108
FOVアビリティスケーリング 無効
スプリント時の視点のゆれ
垂直同期 無効
NVidia Reflex 有効
解像度適応の目標FPS 0
アンチエイリアス なし
テクスチャストリーミング割り当て なし
テクスチャフィルタリング バイリニア
アンビエントオクルージョン品質 無効
サンシャドウ範囲
サンシャドウディテール
スポットシャドウディテール 無効
空間光 無効
ダイナミックスポットディテール 無効
モデルディテール
エフェクトディテール
衝撃マーク 無効
ラグドール

モニター設定

※2023年2月25日、ななしーさん(コメント欄)により一部情報修正

モード スタンダード
DyAc オフ
AMA プレミアム(premium)
Brightness(輝度) 50
Sharpness(シャープネス) 5
Gamma(ガンマ) 5
Black eQualizer 10
Color Vibrance(色の鮮明さ) 15
Low Blue Light(ブルーライト軽減) 0
color tenp(色温度) デフォルト
(以前:R(赤)94G(緑)B97(青)100)
contrast(コントラスト) 50

NVIDIA設定

Nvidia digital Vibrance(NVIDIA内) 50

その他の設定

色覚設定 オフ

コメント・情報共有

・豆知識や選手の情報等、ゲーマーの皆様の様々な情報共有を募集しております。
・管理人はコメントへのご返答がわかる場合のみ、お返事致します。
guest
88 コメント
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る
ぴえんぴえん草

FOV108

ぴえんぴえん草

800DPI1.4 ADS 0.8,

名無しのゲーマー

fov106です

ななしー

gpro x super light
疾風乙 ソフト XL
800 1.35
fov108
モニター設定
色の鮮明さ15
輝度、コントラスト50
nvida Control panel
digitalvibrance
50%

ぴえんぴえん草

さっき更新されたばっかだけどSkyパッドにしたらしいTwitter

ななしー

fov110
ama premium
マウスパッド 疾風乙ソフト 赤

ななしー

12/9 マウス steel series prime mini wl

更新日 5 月 前 by ななしー
ななしー

デジタルバイブランス70%

ぴえんぴえん草

マウス M8になってます。
たぶんメインマウス探してます。

ぴえんぴえん草

マウスパッドがSATURN PRO タイプコントロールミディアム になっておりました。

名無しのゲーマー

グラボ4090です

ぴえんぴえん草

マウスがRazerのDAV3になっておりました。

ぴえんぴえん草

それと右側にだけグリップテープつけてます。

ぴえんぴえん草

GproXのレッドでした!

ぴえんぴえん草

どうやら30分前にTwitterで確認したところ
GproSLマゼンタに戻したそうで

ななしー

gamma 2

ama high

ななしー

2022/10/16

所属 なし(LFTVOK)

モニター設定
モード スタンダード
ブラックイコライザー
10
色の鮮明さ
10
輝度
60
コントラスト
55
DyAc
オフ
シャープネス
5

名無しゲーマーさん

1000dpi 1.0になってました

ななしー

マウスパッド aquaControl2 sakura pink

ななしー

9月7日
fov106

名無しのゲーマー

現在のメインマウスパッドはGSRSEですよ。ギアティクスにもあります。

ななしー

oblyはギアティクスやってないですし、配信でも疾風乙を使っていますよ。

ななしー

言い忘れてましたが色温度はデフォルトです

ななしー

AQUA Control2→hayate otsu soft

monitorsetting
輝度60
コントラスト60
blackeQualizer
10
色の鮮明さ
10
シャープネス
7
ガンマ2
AMA
プレミアム
DyAc
オフ

ななしー

FOV110

名無しのゲーマー

7/20の配信のナイトボット情報で、マウスをM42w、視野角を110に変えてました。
感度は1.25のまま、マウスパッドも変わってませんでした

ななしー

7/17
gpro x super light

aqua Control2 sakura (500×500)

800Dpi 1.25 1ADS

FOV 104

更新日 10 月 前 by ななしー
ななしーー

mouse

GPRO X super light

匿名さん

fov104になりました

yoru

oblyさんのマウスの持ち方とマウスも持つ時の手首は浮かす?浮かさない?について知りたいです

匿名さん

浮いてませんね

匿名さん

2022/3/16
Vaxee np01s pink
400DPI*2.4→ 400DPI*2.5
artisan artisan ハヤテ乙 SOFT XL

更新日 1 年 前 by 匿名さん
匿名さん

2022 2/7
twich配信にてfinalmouse starlight -12 Phantomと思われるものを使ってました。私自身あまりマウスがわかる方ではないので確認お願いします。

匿名さん

マウスソールは使用していますか?

匿名さん

steam版ですか?

匿名さん

oblyさんは少し前の配信で名前が一文字だったのですがorigin版は4文字以上からしか名前に設定できないと思うんですが

ななしー

algsはsteamでしか参加できないとかだったので多分originと steam連携してるんだと思います

匿名さん

2021/12/11

Zowie S2-C
400DPI*2.3→ 400DPI*2.4

ROG Falchion→ Corsair k65 mini

名無しのゲーマー

2021/11/02
また設定とマウスを変えたそうです。
Zowie S2-C
400DPI*2.3 ADS1

名無しのゲーマー

10/7の配信のナイトボット情報で視野角110 ​dpi 400 2.7 ads 1 hold マウスza13b マウスパッドGSR になってました 10/2の配信中も細かく変えてた?みたいですし色々試してるのかもしれませんね

名無しのゲーマー

現在マウスnp01s使っていました!

名無しのゲーマー

すみません。twichみたところdpi400 2.54に変わってました!

名無しのゲーマー

Twitchのナイトボットコマンドで確認したところ、obly選手は現在NP01(sでない方)を使用してるそうです。

名無しのゲーマー

多分感度 dpi400 2.7に変わってます!

匿名

obly選手のTwitch概要にて
モニター設定

black eq 7
color Vibrance 7
low blue light 0
ganma 3
color tenp r94 g97 b100
dyac off
brightness 75
contrast 44
sharpness 7
ama high

Nvidia digital Vibrance 77

名無しのゲーマー

マウス ZA13-bに変更

odIy

マウスパッドはsoft
キーボードはDuckyの65%
ヘッドセットはGSP600

名無しのゲーマー

記憶が曖昧なのですが、マウスパッドはsoftだったと思います。

名無しのゲーマー

感度なくないすか?

名無しのゲーマー

ガチナイスです

名無しのゲーマー

視野角101だったような気がします
変わったのかな?

名無しのゲーマー

すいません視野角110だったぽいです
マウスは今np-01sです

88
0
ゲーマーの情報共有・コメントを見るx