Amazonの小技

【APEX】Ras(ラス)選手の感度・設定・年齢等

URLをコピー

Ras選手情報

ハンドルネーム CR_Ras_LOG
読み ラス
国籍 韓国
年齢 23歳(日本数え)
生年月日 1999年9月28日
所属 CrazyRaccoon
SNS Twitter / Youtube/Twitch / mildom

Ras選手はCrazy Raccoon所属選手。

同チームにはSelly選手、Mondo選手、Cpt選手が所属している。

APEXをやっててトップ選手を語るなら、間違いなく外せないのがRas選手。

以前は韓国のMVP Projectという、CSGO等でも有名な強豪チームに所属しており、アジア代表としてWyvern(現T1)と共にAPEXの世界大会にも進出。

その時のT1にはSelly選手もおり、Selly選手は世界大会で最多キルを取り、Ras選手は予選で最高クラスの成績を収めている。

本線は短期勝負であり、結果は惜しくも9位に終わったが、長い予選での平均成績はアジアでもトップであった。

そして、次第にアジアで一番うまいプレイヤーとして名前が広まっていき、日本で飛ぶ鳥を落とす勢いのCRが見事、Ras選手達と契約。
日本で爆発的に名が広まる。

そして、その約一年後に、上記の世界大会で優勝した世界最強クランTSM所属のAlbralelie(アルブラレリー)選手とコラボ。

その世界の頂点を極めたAlbralelie選手から「最高のプレイヤー」と評されるほどに。

名実共にRas選手は間違いなく世界トップ水準の選手であり、これからも世界で活躍することは間違いなし。

もしかしたら、日本のチームを世界大会に連れて行ってくれるかもしれない。
世界大会にCrazyRaccoonの名前が出るかもしれない。

そんなアジアの宝のようなプレイヤーが日本に来てくれて、日本語で配信を見れるのは奇跡のような事かもしれない。

本当に強くて、それなのにお茶目な一面もある、Rasさん。
APEXの最高の選手に推したい一人であり、本当に夢のような放送を絶対に見てほしい。
【追記】
Ras選手が、シーズン8でKD58.5というとんでもない数値をたたき出したとしてツイッターでもトレンド入り

Ras選手のデバイス・周辺機器

モニター

Benq Zowie XL2546

マウス

Razer deathadder V3 Pro

マウスパッド

Artisan 零

※硬度・サイズ不明

キーボード

Steelseries Apex pro

イヤホン

Bose QuietComfort 20

ヘッドセット

G PRO Wireless

Ras選手の感度・設定

感度設定

ゲーム内感度 1.0
エイム時感度 0.7
マウス加速 オフ
マウス反転 オフ
ライティングエフェクト オフ
Ras選手マウス設定ポイント
Ras選手のマウス設定で目立つ点は「DPI1200」という点。
基本的にはマウス既存のマウスDPIを選択するプレイヤーが多い中、Ras選手はドライバー側でDPIを1200に設定。
一般的なゲーマーはゲーム内感度で合わせる事が多いが、Ras選手はDPIで感度を合わせて、エイム時感度を調整している模様。

マウス設定

DPI 1200
ポーリングレート 1000
eDPI 1200
eDPIとは?

eDPIはDPIにそのゲーム内感度(AIM時感度ではない)を掛けた数値で、その設定が高ければハイセンシ、低ければローセンシになります。

いくら感度が高くてもマウス自体のDPIが低ければハイセンシにはなりません。逆のローセンシについても同じです。

ApexプロのeDPIの平均値が1200付近なので、迷った時は「1200÷自分のマウスのDPI」の辺りからゲーム内感度を探っていくといいかもしれません。

例)自分のマウスが400DPIの場合:1200÷400=3.0

例)自分のマウスが800DPIの場合:1200÷800=1.5

※eDPIという設定箇所がある訳ではなく、自分の感度を変えると計算上のeDPIが変動します。

キー配置・キーボード設定

・コメント欄ユーザーさんの情報提供より
※前進のマウスホイール上(ストレイフ)に関しては使用しているか不明です。

移動
前進 W/マウスホイール上
後退 S
左へ移動 A
右に移動 D
スプリント 左Shift
ジャンプ マウスホイール下 / スペース
しゃがみ(切り替え) C
しゃがみ(ホールド) 左CTRL
武器・アビリティ
戦術アビリティ Q/マウスサイドボタン
アルティメットアビリティ Z/マウスサイドボタン
アクション/拾う E
アクションボタンの別設定 X
インベントリ 左TAB/I
マップ M
攻撃 左クリック
射撃モード切り替え B
照準器エイム(切り替え) 右クリック
照準器エイム(ホールド)
格闘 V
リロード R
武器切り替え なし
武器1を装備 1
武器2を装備 2
武器を収める 3
グレネード装備 G
装備中の回復アイテムを使用 4
ジブラルタルシールド切り替え H
武器を見る N
Ras選手キー配置設定ポイント
キー配置に特殊な設定はありません。
あえて言うのであれば、アビリティの設定を両方「マウスサイドボタン」にあてているという点。

ビデオ設定

画面モード フルスクリーン
縦横比 16:9
解像度 1920×1080
明るさ 40
視界(視野角) 90
FOVアビリティスケーリング 無効
スプリント時の視点のゆれ
アドバンス
垂直同期 無効
NVIDIA Reflex 有効 + ブースト
解像度適応の目標FPS 0
アンチエイリアス TSAA
テクスチャストリーミング割り当て 最低(VRAM:2GB)
(中:VRAM:2GBの場合もあり)
テクスチャフィルタリング バイリニア
(異方性4Xの場合もあり)
アンビエントオクルージョン品質 無効
サンシャドウ範囲
サンシャドウディテール
スポットシャドウディテール 無効
空間光 無効
ダイナミックスポットディテール 無効
モデルディテール
エフェクトディテール
衝撃マーク 無効
ラグドール
Ras選手ポイント
Ras選手のビデオ設定で目立つ点は「視野角90」という点、TSMの選手達が視野角110で視認性を高めてる一方、Ras選手は目の前の敵の視認性を高める為か、「視野角を90」に設定。

その他の設定

オートスプリント オフ
色覚モード 三型色覚

コメント・情報共有

・豆知識や選手の情報等、ゲーマーの皆様の様々な情報共有を募集しております。
・管理人はコメントへのご返答がわかる場合のみ、お返事致します。
guest
29 コメント
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る
ぴえんぴえん草

ラスさんの部屋紹介の動画の概要欄に
新デバイス書いてました。
ですあだーv3pro

Apexptoてんきーれす

名無しのゲーマー

最新のグラフィック設定について知りたいです
以前日本に来られた際の配信では、当サイトとはグラフィック設定が大きく異なっていました。帰国後の配信にて最新のグラフィック設定の確認をしていただきたいです。

匿名さん

rasさんのスコープ別の感度はまとめて0.7なのでしょうか?

はかさや

ホイールは武器切り替えに割り当てているはず
前進、ジャンプもホイールに割り当てていなかったと思います。

匿名さん

もしそうならどうやってあのキャラコンやってるんですかね?凄すぎます

匿名さん

マウス感度はないんですか?

John4756

Nvidia reflex は有効+ブーストではなく有効です!

匿名さん

RasさんはApexの影を消す設定をやっているかわかりますか?

名無しのゲーマー

?

匿名さん

5ヶ月前のチャーライを使っている動画に映っていたのですがビデオ設定が全然違うものになってます、どちらが正しいのでしょうか

匿名さん

ありがとうございます!
このサイトがよく更新されてるのでいつも参考にさせてもらってます

匿名さん

ラスさんいま視野角変わってませんか?

名無しのゲーマー

rasさんはモニターアームはつかってますか?

名無しのゲーマー

rasさんはホイールでストレイフしてないかと思います。

名無しのゲーマー

Rasさんのモニター設定が知りたいです

名無しのゲーマー

現在、前進キーWにマウスホイール上を設定していますよ

名無しのゲーマー

しゃがみはホールド切り替えどっちですか?

29
0
ゲーマーの情報共有・コメントを見るx