Amazonの小技

【VALORANT】ScreaM(スクリーム)選手の設定・感度・年齢等

URLをコピー

ScreaM選手情報

ハンドルネーム ScreaM
読み スクリーム
国籍 ベルギー
年齢 28歳
生年月日 1994年7月2日
所属 Karmine Corp
SNS Twitter/YouTube/Twitch
ScreaM選手はKarmine Corp所属のVALORANTプロ選手

サイト内検索にて「スクリーム」「ファントム」が急上昇
(多分、ファントムを使い始めたクリップが何かでバズった?)

念の為、一時クリップを貼っておきます。


【以前の情報】
Liquid時のチームメイトにはJapmpi選手、soulcas選手、Dimasick選手、Nivera選手がいる。

同チームに所属しているNivera選手は実の弟(記事作成中)

世界最大級のFPSゲームCS:GOのプロシーンでワンタップマシーンと呼ばれるほどの正確無比なAIMを誇ったプレイヤー。

また、CS:GOからVALORANTへ活躍の場を移行した今でも高いヘッドショット率を誇っている。

CS:GO時代から、ヘッドショットに強いこだわりがあり「結局ヘッドショットを常に出すのが一番強い」という強気な発言もある。

これはコーチやチームにより考え方は様々だが、CS:GOではヘッドショット率よりもADRやファーストキル等の指標を重要視するコーチも多く、「当たれば強い」という事は誰もがわかっていても、それだけにこだわりすぎてもいけないという難しいゲーム性だった。

それがVALORANTでは少々状況が変わっているようで、ScreaM選手の繊細なAIMはVALORANTに抜群にマッチ。

ランクマッチでは無双状態で、数多くのスーパープレイヤーが多く参加するVCT(VALORANT大会)でも抜群のレーティングを誇っている。

アサルトやサポートキャラを使いながら、TenZ選手やDerke選手等の世界のトッププレイヤーを凌駕するレーティングを叩き出す事も。

その高い撃ち合いのスキルは伊達ではなく、「VALORANTは簡単すぎる」と公言する。

CS:GO時代から長い間活躍する、世界のヘッドショットマシーンScreaM選手!是非SNS等のフォローもお忘れなく!

ScreaM選手のデバイス周り [2023/04/08更新]

モニター

Alienware AW2521H

マウス

Razer DeathAdder V3 Pro White

VCT 2023 EMEA League Week2 Day3で使用。

マウスパッド

SteelSeries QCK Heavy

VCT 2023 EMEA League Week2 Day3で使用。

キーボード

Wooting Two He

VCT 2023 EMEA League Week2 Day3で使用。

wooting-two-he

ヘッドセット

Sennheiser G4me Zero

マイク

Blue Yeti X

ScreaM選手の感度・設定

マウス設定

DPI 400
eDPI 314.4
ポーリングレート 1000

感度設定

照準感度 0.786
スコープ感度 1
Windows感度 6

ビデオ設定

ウィンドウモード フルスクリーン
解像度 1920×1080(ネイティブ)
リフレッシュレート上限 360hz
マルチスレッドレンダリング オン
マテリアル
テクスチャー
ディテール
UI
ビネット オフ
VSync オフ
アンチエイリアス MSAA 4x
異方性フィルタリング 4x
明瞭度を上げる オフ
ブルーム オフ
ディストーション オフ
一人称視点の陰影 オフ

キー設定

前進 Z (W) *フランス語配列
後退 S
Q (A) *フランス語配列
D
歩く 左Shift
ジャンプ スペースキー
しゃがむ 左Ctrl
プライマリ武器を使用 1
セカンダリ武器を使用 2
近接武器を使用 3
スパイクを装備 4
オブジェクトを使用 E
スパイクを使用 4
アビリティー1を使用 / 装備 C
アビリティー2を使用 / 装備 A (Q) *フランス語配列
アビリティー3を使用 / 装備 F
アルティメットアビリティーを使用 / 装備 X

クロスヘア設定

クロスヘアの色 ホワイト
輪郭 オフ
輪郭の不透明度 0
輪郭の厚さ 0
センタードット オフ
センタードットの不透明度 0
センタードットのサイズ 0
インナーラインの表示 オン
インナーラインの不透明度 1
インナーラインの長さ 10
インナーラインの厚さ 2
インナーライン オフセット 1
アウターラインの表示 オフ
アウターラインの不透明度 0
アウターーラインの長さ 0
アウターラインの厚さ 0
アウターライン オフセット 0
射撃誤差のクロスヘアフェード オフ
移動エラー オフ
射撃エラー オフ

クロスヘア1 [2023/02/15]

VCT公式Twitterが公開しているクロスヘアプロファイルコード

クロスヘアの色 シアン
輪郭 オン
輪郭の不透明度 1
輪郭の厚さ 1
センタードット オン
センタードットの不透明度 1
センタードットのサイズ 3

ミニマップ設定

回転 回転
固定される方向 自陣に合わせる
プレイヤーを中央に固定 オン
ミニマップサイズ 1.2
ミニマップズーム 0.902
マップの区画名の表示 常に表示

グラフィック設定

デスクトップ カラー設定の調整

明るさ 62%
コントラスト 50%
ガンマ +1.00
デジタルバイブランス 80%
色相 0

コメント・情報共有

・豆知識や選手の情報等、ゲーマーの皆様の様々な情報共有を募集しております。
・管理人はコメントへのご返答がわかる場合のみ、お返事致します。
guest
3 コメント
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る
加藤純一

デジタルバイバランス等のnvidiaの設定が気になります!

aaaa

CS:GO FPSゲームの中でトップというほどHS率大事でしょ

管理人

コメントありがとうございます。
記事の書き方が偏っていたので、補足程度にリライトさせていただきました!

コーチより「HS率はさほど重視しない」という意見を参考にしておりましたので、記事の言い回しに問題があったかと思います。

FPSの中でHS率が重視されているのはおっしゃる通りだと思います。
また、気になる点やこのような有益な情報等がありましたら、コメントお待ちしております。

更新日 5 日 前 by 管理人
3
0
ゲーマーの情報共有・コメントを見るx