nitr0選手情報
| 本名 |
ニコラス・カネッラ
Nicholas Cannella
|
|---|---|
| ハンドルネーム |
ナイトロ
nitr0
|
| 国籍 | |
| 年齢 | 30歳 |
| 生年月日 | 1995年8月16日 |
| wiki | Liquipedia |
| SNS | |
| 「nitr0」に関するニュース | |
nitr0選手はアメリカのVALORANTプレイヤー・プロゲーマー
別記事で紹介したAsuna選手とは100Tでのチームメイト。
CS:GOで世界レーティング1位を取ったLiquidのIGL(インゲームリーダー:ゲームを指揮するプレイヤー)として活躍していたCS:GOトッププレイヤー。
世界一位を取った経験はゲームを変えても健在で、作戦の組み立てを行いチームを引っ張っている。
世界のトップゲーマーの雇用環境は非常に進化していて、nitr0選手も年俸数千万円の高額な契約をしているよう。
だが、イースポーツがここまで来るまでは非常に大変で昔のCS(カウンターストライク)の選手は自分のトラックにパソコンを積んで大会に参加したとか。
そういう新旧のFPSシーンを繋いでくれるような素晴らしい経験を持ったnitr0選手。
VALORANTでも素晴らしいシーンを形成してくれてる事だろう。
【追記】CS:GOへ復帰
nitr0選手のデバイス
マウス
Logicool G PRO X SUPERLIGHT
マウスパッド
BenQ ZOWIE G-SR
キーボード
Wooting 60HE(+)
CORSAIR K70 RGB MK. 2
モニター
BenQ ZOWIE XL2546K
ヘッドセット
JBL Quantum One
マイク
Shure SM7B
nitr0選手の感度・設定
感度設定
| 照準感度 | 0.27 |
| スコープ感度 | 0.96 |
| ADS感度 | 1 |
| ローインプットバッファ | オン |
| Windows感度 | 6 |
マウス設定
| DPI | 800 |
| eDPI | 216 |
現在、複数の記事にてポーリングレートが「1000hz」「500hz」等、以前のマウスの設定を引き継いでる数値の場合があります。
eDPIはDPIにそのゲーム内感度を掛けた数値で、その設定が高ければ「ハイセンシ」低ければ「ローセンシ」となります。
いくら感度が高くてもマウス自体のDPIが低ければハイセンシにはなりません。逆についても同様です。
VALORANTプロのeDPIの平均値が240付近なので、迷った時は「240÷自分のマウスのDPI」の辺りからゲーム内感度を探っていくといいかもしれません。
また、eDPIという設定箇所がある訳ではありません(自分の感度を変えると計算上のeDPIが変動します)
例:自分のマウスが400DPIの場合:240÷400=ゲーム内感度0.6
例:自分のマウスが800DPIの場合:240÷800=ゲーム内感度0.3
例:自分のマウスが1600DPIの場合:240÷1600=ゲーム内感度0.15
アクシビティ設定
| 敵のハイライトカラー | レッド(デフォルト) |
|---|
ビデオ設定
| ウィンドウモード | フルスクリーン |
| 解像度 | 1280×960 or 1920×1080 |
| リフレッシュレート上限 | 240Hz |
| マルチスレッドレンダリング | オン |
| マテリアル | 低 |
| テクスチャー | 低 |
| ディテール | 低 |
| UI | 低 |
| ビネット | オン |
| VSync | オフ |
| アンチエイリアス | 無し |
| 異方性フィルタリング | 1x |
| 明瞭度を上げる | オフ |
| ブルーム | オフ |
| ディストーション | オフ |
| 一人称視点の陰影 | オフ |
キー設定
| 歩く | 左Shift |
| ジャンプ | スペースキー / マウスホイール下 |
| しゃがむ | 左Ctrl |
| プライマリ武器を装備 | 1 |
| セカンダリ武器を装備 | 2 |
| 近接武器を装備 | 3 |
| スパイクを装備 | 4 |
| オブジェクトを使用 | F |
| スパイクを使用 | 4 |
| アビリティー1を使用 / 装備 | Q |
| アビリティー2を使用 / 装備 | E |
| アビリティー3を使用 / 装備 | C |
| アルティメットアビリティーを使用 / 装備 | X |
クロスヘア設定
| クロスヘアの色 | イエロー |
| 輪郭 | オフ |
| 輪郭の不透明度 | 0 |
| 輪郭の厚さ | 0 |
| センタードット | オフ |
| センタードットの不透明度 | 0 |
| センタードットのサイズ | 0 |
| インナーラインの表示 | オン |
| インナーラインの不透明度 | 1 |
| インナーラインの長さ | 5 |
| インナーラインの厚さ | 1 |
| インナーライン オフセット | 1 |
| アウターラインの表示 | オフ |
| アウターラインの不透明度 | 0 |
| アウターーラインの長さ | 0 |
| アウターラインの厚さ | 0 |
| アウターライン オフセット | 0 |
| 射撃誤差のクロスヘアフェード | オフ |
| 移動エラー | オフ |
| 射撃エラー | オフ |
クロスヘア1
| クロスヘアの色 | ホワイト | |||
| 輪郭 | オフ | |||
| センタードット | オフ | |||
| インナーラインの数値 | |||
| 1 | 3 | 2 | 3 |
ミニマップ設定
| 回転 | 回転 |
| 固定される方向 | 自陣に合わせる |
| プレイヤーを中央に固定 | オフ |
| ミニマップサイズ | 1.1 |
| ミニマップズーム | 0.9 |
| マップの区画名の表示 | 常に表示 |











