Amazonスマイルセール開催中

【APEX】YanYa(ヤンヤ)選手の感度・設定・デバイス

マイリスト登録

YanYa選手情報

YouTube player
本名 Saul Ocampo Plascencia
HN
ヤンヤ
YanYa
国籍 メキシコ
所属 NRG
年齢 21歳
生年月日 2003年12月11日
wiki Liquipedia
SNS
「YanYa」に関するニュース

YanYa選手はメキシコのAPEXプレイヤー・プロゲーマー

YanYa選手は「Luminosity Gaming」改め、「LG Chivas」にて長い間キャプテンとして活躍したスター選手。

「ALGS 2022 Split2 Playoffs」にて強豪チームに全く引けを取らないファイトを見せた同チームだが、2023年もその鋭いファイト力は健在で「ALGS 2023 Split2 Playoffs」では初戦のグループステージにて2回(大会内:3勝)のチャンピオンを奪取する抜群の戦闘力で注目を浴びた。

また、同大会前の事前スクリムにて「Fnatic」のYukaF選手もそのファイト力の高さを絶賛したよう。

【追記】
・2023年12月、メキシコチーム「LEGACY」移籍
・2024年5月、世界的名門チーム「Team Liquid」移籍
・2024年9月、シンガポールプロチーム「Bleed Esports」移籍
・2024年11月、アメリカチーム「Loan Sharks」加入
・2025年1月、アメリカ名門チーム「ENVY」移籍
・2025年3月、アメリカ名門チーム「NRG」移籍

YanYa選手のデバイス

コントローラー・PAD

Custom PS4 Contloller

配信情報 / 2025年
配信情報 / 2024年
「純正コントローラー」「BBC」どちらのカスタムか不明
上:「PS4純正コントローラー」下:「Battle Beaver Custom」

モニター

SONY INZONE M10S

配信情報 / 2025年
配信情報 / 2024年

YanYa選手の感度・設定

感度設定

視点感度 4
視点感度(ADS) 3
反応曲線 リニア
視点操作のデッドゾーン なし
移動スティックのデッドゾーン
視点の反転 オフ
振動 オフ

スコープ設定

1倍スコープ・アイアンサイト 3
2倍スコープ 3
3倍スコープ 3
4倍スコープ 3
6倍スコープ 3
8倍スコープ 3
10倍スコープ 3
シアのパッシブ 4

感度設定[詳細感度時]

現在は数字感度でこの設定も実際に何に使用されていたのか不明
デッドゾーン 0
入力範囲の限界 1
反応曲線 12
左右視点移動速度 180
上下視点移動速度 160
左右視点移動加速 220
上下視点移動加速 0
視点移動付与時間 33
視点移動付与ディレイ 0
左右視点移動速度(エイム時) 110
上下視点移動速度(エイム時) 75
左右視点移動加速(エイム時) 30
上下視点移動加速(エイム時) 30
視点移動付与時間(エイム時) 100%
視点移動付与ディレイ(エイム時) 25%

レティクル設定

赤(R) 0
緑(G) 191
青(B) 255

ボタン配置

ボタン設定 デフォルト

ビデオ設定

画面モード フルスクリーン
縦横比 16:9
解像度 1920×1080
明るさ 70
視界(視野角) 100
FOVアビリティスケーリング 無効
スプリント時の視点のゆれ
垂直同期 無効
NVIDIA Reflex 有効+ブースト
解像度適応の目標FPS 0
アンチエイリアス なし
テクスチャストリーミング割り当て 最低(VRAM:2GB)
テクスチャフィルタリング 異方性8X
アンビエントオクルージョン品質 無効
サンシャドウ範囲
サンシャドウディテール
スポットシャドウディテール
空間光 無効
ダイナミックスポットディテール 無効
モデルディテール
エフェクトディテール
衝撃マーク 無効
ラグドール

その他設定

オートスプリント オフ
コントローラーの持ち方 クローグリップ
(両手モンハン持ち)
マイリスト登録
 
コミュニティ・情報共有
情報はユーザーのみなさんの協力により補完されています。
コメント欄は交流や情報共有のために利用し、選手への誹謗中傷等がないようにご注意ください。
guest

0 コメント
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る

コンテンツ保護が有効になっています