Fisker選手情報
本名 | Hideki Sasaki ササキ ヒデキ |
---|---|
HN | Fisker |
読み | フィスカー |
国籍 | 日本ブラジル |
所属 | NOEZ FOXX |
年齢 | 27歳 |
生年月日 | 1997年1月20日 |
wiki | Liquipedia |
SNS | Twitter / YouTube / Twitch |
「Fisker」に関するニュース |
Fisker選手は日本のVALORANTプレイヤー・プロゲーマー
元CS:GOプレイヤーでもあり、CS:GO時代から日本のトッププロ相手に多くのスーパープレイを見せて数々の名シーンを作った選手。
また、パパさんゲーマーとしても人気で仕事(後にプロゲーマー専業になったよう)や家庭等と両立して、第一線で活躍を続ける努力家な選手でもある。
CS:GOからVALORANTへ活動の場を移行後はFAV Gamingに所属。
2021年にはVCJ Stage1にてVALORANT初のマスターズ(国内戦)への参加権を手にすると、強豪Crazy RaccoonやAbsolute JUPITER(後のZETA DIVISION)、REJECTに次ぐ第四位入賞を果たした。
また、同大会では223ラウンドACS237という好成績を記録し、大会第六位の個人成績を記録した。
その後、Stage2を終了すると因縁の相手かと思えたCrazy Raccoonへ移籍。
Stage3では無敗で決勝戦まで勝ち進むも因縁の相手ZETA DIVISIONに2-3という激戦の末に敗戦を喫し、惜しい形での準優勝となった。
敗戦はしたものの2021年のStage3では世界戦への出場権は二枠あり、日本中の期待を背負った世界大会Masters Berlinへの出場を決めた。
初戦の相手Gambit Esportsとの試合は2マップ合計2-26と圧倒的な結果に終わり、選手陣も世界の壁を痛感したと語ったが、ロワーに回るとブラジルのLibertyに勝利。
世界戦で日本に初めての勝利をもたらした。
その後はGambit Esportsがロワーに転落し、続く三戦目ではまたも再戦のカードとなった。
初戦の内容から大敗が予想されていたが、1マップ目を8-13で惜敗、2マップ目はOTまでもつれこませ12-14という内容での惜敗となった。
多くの議論を巻き起こしたが、結果的には相手のGambit Esportsは世界大会Masters Berlinを優勝、世界王者となった。
その後、2022年シーズンは古巣のFAV Gamingへと活躍の場を戻し、2023年シーズンにはSengoku Gamingへと移籍。
後に世界中に名を轟かす、something選手ともWデュエリストを演じた。
2024年にはRepezen FoxxのDJ FOYさんやDJ WAKIさんが結成したゲーミングチーム「NOEZ FOXX」へと移籍。
個性的なメンバーと多彩な活動を繰り広げ、より一層注目のプレイヤー。
Fisker選手のデバイス周り
モニター
BenQ ZOWIE XL2566K
マウス
RAZER Viper V3 Pro white
配信情報
Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2
Logicool G PRO X SUPERLIGHT Pink
Zowie EC2-C
マウスパッド
ZOWIE G-SR-SE ROUGE
配信情報 / 2024年
VAXEE PA FunSpark
Zowie G-SR
キーボード
Wooting 60HE
配信情報 / 2024年
Logicool G G913
Apex Pro TKL
イヤホン
SHURE SE846
JBL QUANTUM TWS
JBL QUANTUM 50
ヘッドセット
JBL QUANTUM ONE
マイク
JBL Quantum STREAM
Fisker選手の感度・設定
感度設定
照準感度 | 0.236 |
スコープ感度 | 1 |
ADS感度 | 1 |
ローインプットバッファ | オン |
マウス設定
DPI | 800 |
eDPI | 188.8 |
現在、複数の記事にてポーリングレートが「1000hz」「500hz」等、以前のマウスの設定を引き継いでる数値の場合があります。
特殊な要因で「Raw Input Buffer」を「無効」「オフ」にする選手もいますが、現在は「有効」「オン」のままでプレイするのが無難かと思われます。この項目に関しては別途記事を作成予定です。
eDPIはDPIにそのゲーム内感度を掛けた数値で、その設定が高ければ「ハイセンシ」低ければ「ローセンシ」となります。
いくら感度が高くてもマウス自体のDPIが低ければハイセンシにはなりません。逆についても同様です。
VALORANTプロのeDPIの平均値が240付近なので、迷った時は「240÷自分のマウスのDPI」の辺りからゲーム内感度を探っていくといいかもしれません。
また、eDPIという設定箇所がある訳ではありません(自分の感度を変えると計算上のeDPIが変動します)
例:自分のマウスが400DPIの場合:240÷400=ゲーム内感度0.6
例:自分のマウスが800DPIの場合:240÷800=ゲーム内感度0.3
例:自分のマウスが1600DPIの場合:240÷1600=ゲーム内感度0.15
アクセシビリティ設定
敵のハイライトカラー | イエロー(2型2色覚) |
ビデオ設定
ウィンドウモード | フルスクリーン |
最高FPS (常時) | 400.0 |
Nvidia Reflex Low Latency | オン + ブースト |
解像度 | 1280×960 or 1280×1024 1920×1080 |
リフレッシュレート上限 | 360hz |
マルチスレッドレンダリング | オン |
マテリアル | 低 |
テクスチャー | 低 |
ディテール | 低 |
UI | 低 |
ビネット | オフ |
VSync | オフ |
アンチエイリアス | MSAA 4x |
異方性フィルタリング | 4x |
明瞭度を上げる | オフ |
ブルーム | オフ |
シャープネスの動的補正 | オフ |
ディストーション | オフ |
一人称視点の陰影 | オフ |
キー設定
プライマリ武器を装備 | 1 |
セカンダリ武器を装備 | 2 |
近接武器を装備 | 3 |
スパイクを装備 | 4 |
オブジェクトを使用 | E |
スパイクを使用 | 4 |
アビリティー1を使用 / 装備 | F |
アビリティー2を使用 / 装備 | マウスサイドボタン4 |
アビリティー3を使用 / 装備 | マウスサイドボタン5 |
アルティメットアビリティーを使用 / 装備 | マウスサイドボタン3 |
クロスヘア設定
fisker選手が公開しているクロスヘアプロファイルコード
クロスヘアの色 | カスタム |
輪郭 | オン |
輪郭の不透明度 | 1 |
輪郭の厚さ | 1 |
センタードット | オン |
センタードットの不透明度 | 1 |
センタードットのサイズ | 1 |
インナーラインの表示 | オン |
インナーラインの不透明度 | 1 |
インナーラインの長さ | 2 |
インナーラインの厚さ | 1 |
インナーライン オフセット | 1 |
移動エラー | オフ |
射撃エラー | オン | 射撃エラーの倍率 | 0.8 |
アウターラインの不透明度 | 0 |
アウターーラインの長さ | 0 |
アウターラインの厚さ | 0 |
アウターライン オフセット | 0 |
射撃誤差のクロスヘアフェード | オフ |
移動エラー | オフ |
射撃エラー | オフ |
クロスヘア1
fisker選手が公開しているクロスヘアプロファイルコード(2022/9/29)
クロスヘアの色 | ホワイト |
輪郭 | オフ |
センタードット | オフ |
インナーラインの数値 | |||
1 | 4 | 2 | 0 |
クロスヘア2
クロスヘアの色 | ホワイト |
輪郭 | オフ |
センタードット | オフ |
インナーラインの数値 | |||
1 | 3 | 1 | 2 |
【特設ページ】ゲーミングPC | ||
---|---|---|
No.1 | FRONTIERダイレクト | |
No.2 | Sycom | |
No.3 | パソコン工房 | |
選び方 | ゲーミングPC | |
ポイント | Ryzen 5600X+GTX4060以上をおすすめ |
運営費捻出の為、ご理解頂けますようお願い申し上げます