FPS&ゲーマー情報

【VALORANT】Sayaplayer(サヤプレイヤー)選手の感度・設定・年齢等

Sayaplayer選手情報

ハンドルネームSayaplayer / Spyder
読みサヤプレイヤー / スパイダー
国籍韓国
年齢25歳
生年月日1998年7月29日
所属T1
SNSTwitter / YouTube / Twitch
Sayaplayer選手は元T1・現The Guard所属のVALORANTプレイヤー

元はOverwatchのプロとしても活躍しており、その後、VALORANTのT1に移籍。
一時期はSpyderというHNでも活躍していたがThe Guardに移籍し、しばらくするとHNをSayaplayerへと戻す。

2022年のVCTではアメリカ屈指の天才プレイヤーとして話題のTrent選手がチームに加入するとチームとしての勢いも増し、予選をCloud9に続く二位にて通過。

マスターズ出場権が掛かるプレイオフラウンドを無敗でアッパー決勝へと進むとyay選手率いるOpticゲーミングに敗戦。

その後、ロワーに回るとグループステージで唯一勝てなかったCloud9を撃破し、ロワーからグランドファイナルへと進む。

アッパー決勝では0-2とスコア上では完封されたOpticとの再戦となったが、グランドファイナルでは激戦のBO5を3-2で制し、見事アメリカ予選での優勝を果たす。

事実上、現在アメリカで最も強いチームの正デュエリストとなったSayaplayer選手。
世界大会でも素晴らしいプレイを見せてくれること間違いなしのプレイヤーは是非チェックしてみてほしい。

【追記】
・T1移籍

Sayaplayer選手のデバイス周り

モニター

ROG SWIFT PG258Q

マウス

Razer Viper Mini Signature Edition

AfreecaTV Valorant Leagueで使用

razer-viper-mini-signature-edition

マウスパッド

G-SR-SE Gris

AfreecaTV Valorant Leagueで使用

キーボード

Wooting 60HE

VALORANT Champions 2023 & AfreecaTV Valorant Leagueで使用

Sayaplayer選手の感度・設定

感度設定

照準感度0.339
スコープ感度0.9
ADS感度0.9
ローインプットバッファオン

マウス設定

DPI1000
eDPI339
ポーリングレート

現在、複数の記事にてポーリングレートが「1000hz」「500hz」等、以前のマウスの設定を引き継いでる数値の場合があります。

特殊な要因で「Raw Input Buffer」を「無効」「オフ」にする選手もいますが、現在は「有効」「オン」のままでプレイするのが無難かと思われます。この項目に関しては別途記事を作成予定です。

eDPIはDPIにそのゲーム内感度を掛けた数値で、その設定が高ければ「ハイセンシ」低ければ「ローセンシ」となります。

いくら感度が高くてもマウス自体のDPIが低ければハイセンシにはなりません。逆についても同様です。

VALORANTプロのeDPIの平均値が250付近なので、迷った時は「250÷自分のマウスのDPI」の辺りからゲーム内感度を探っていくといいかもしれません。

また、eDPIという設定箇所がある訳ではありません(自分の感度を変えると計算上のeDPIが変動します)

例:自分のマウスが400DPIの場合:250÷400=ゲーム内感度0.625

例:自分のマウスが800DPIの場合:250÷800=ゲーム内感度0.312

アクシビティ設定

敵のハイライトカラーイエロー(2型2色覚)

ビデオ設定

ウィンドウモードフルスクリーン
解像度1920×1080 16:9
Nvidia Reflex Low Latencyオン + ブースト
最高FPS (常時)360.0
リフレッシュレート上限240hz
マルチスレッドレンダリングオン
マテリアル
テクスチャー
ディテール
UI
ビネットオフ
VSyncオフ
アンチエイリアス無し
異方性フィルタリング1x
明瞭度を上げるオフ
ブルームオフ
ディストーションオフ
一人称視点の陰影オフ

キー設定

歩く左Shift
ジャンプスペースキー
しゃがむ左Ctrl
プライマリ武器を装備1
セカンダリ武器を装備2
近接武器を装備3
スパイクを装備4
オブジェクトを使用F
スパイクを使用4
アビリティー1を使用 / 装備V
アビリティー2を使用 / 装備Q
アビリティー3を使用 / 装備E
アルティメットアビリティーを使用 / 装備X

クロスヘア設定

VCT公式Twitterが公開しているクロスヘアプロファイルコード

クロスヘアの色グリーン
輪郭オン
輪郭の不透明度1
輪郭の厚さ1
センタードットオフ
センタードットの不透明度0
センタードットのサイズ0
インナーラインの表示オン
インナーラインの不透明度1
インナーラインの長さ3
インナーラインの厚さ1
インナーライン オフセット1
移動エラーオフ
射撃エラーオフ
アウターラインの不透明度0
アウターーラインの長さ0
アウターラインの厚さ0
アウターライン オフセット0
射撃誤差のクロスヘアフェードオフ
移動エラーオフ
射撃エラーオフ

ミニマップ設定

回転固定
固定される方向自陣に合わせる
プレイヤーを中央に固定オフ
ミニマップサイズ1.1
ミニマップズーム0.9
ミニマップ視界表示オン
マップの区画名の表示常に表示

Nvidia グラフィック設定

デスクトップ カラー設定の調整

明るさ50%
コントラスト50%
ガンマ+1.00
デジタルバイブランス100%
色相0

コメント・情報共有

・豆知識や選手の情報等、ゲーマーの皆様の様々な情報共有を募集しております。
・管理人はコメントへのご返答がわかる場合のみ、お返事致します。
guest

1 コメント
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る
名無しのゲーマー

最強デュエリスト