GamersNews

【APEX】Selly(セリー)選手の感度・設定・年齢等

Selly選手情報

YouTube player
ハンドルネーム Selly_o
読み セリー
国籍 韓国
年齢 26歳
生年月日 1998年2月12日
所属 CR
SNS Twitter / YouTube / Twitch / mildom
Selly選手はCrazy Raccoon所属のAPEXプレイヤー

現在加入中のCRにはRas選手・Mondo選手・cpt選手がいる。

元所属していたT1はparkHa選手・karonpe選手と共に現在obly選手が加わっているが、元は同クランのエース選手。

初期のSellyさんは今のRas選手みたいな立ち位置のアジアの怪物選手で、TSMが優勝したALGS開催前の初の世界大会にも出場しており、世界三位入賞と共に世界最多キルタイ(Navi:9impulse選手、clawz選手と共に)を獲得している。

また、同大会にはRas選手も韓国チームのMVPより出場し9位となっている。
この事からもAPEX初期のSelly選手の怪物っぷりがわかっていただけると思うが、シーズン2の時点でもダブハンどころか5000ダメージを2回も出している。

そんなAPEX初期からの怪物プレイヤーSelly選手。
今後も様々な活動が期待されるので、要フォローとチェックお忘れなく!

【追記】
そのSelly選手がなんとCR加入!
年末に日本のAPEX界にとっての嬉しい大ニュースが発表された。

CRの競技シーンメンバーはRas選手・Mondo選手・cpt選手だが、Mondo選手の欠場によりALGSにRas選手・cpt選手と大会に参加。
Mondo選手ファンには残念な結果となったが、急な展開でファン待望のドリームチームが見られることになった。

Selly選手はアジアを代表するプレイヤーであり、これから日本のAPEXシーンは最高の盛り上がりを見せるかもしれない。

Selly選手のデバイス周り

モニター

BenQ ZOWIE XL2546

マウス

ZA13 Wireless(?)

※コメント欄:Sellyファンボーイさんの情報提供により
Sellyさんが配信にて言及との事
また、ZA13Wirelessに関しては関係者に噂はされているものの年内の一般発売は怪しいとの事です。

G Pro X superlight

※ユーザー(ぴえんぴえん草)さんの情報提供と直近の情報によるとGPROを主に使用している可能性大

ZA13-b

※Twitch情報はこちら

マウスソール

PTFE(テフロン)マウスソール

※コメント欄:ユーザーさんよりPTFE(フッ素樹脂)マウスソールを使用しているという情報がありますが、真偽不明のため参考程度に見てください。
また、型番不明のため代表的な商品を掲載していますが、確実に自分のマウスに合う商品を選んでください。

マウスパッド

G640 ESL edition

コメント欄:ユーザーさんの情報提供により更新
国内ではかなり品薄の為、価格高騰注意

ZOWIE G-SR-SE ROUGE

※ユーザー(ぴえんぴえん草)さん情報提供により更新

ZOWIE G-SR-SE

artisan ninja xsoft

ユーザーさんの有力な情報提供と使用履歴から「零」が濃厚。
硬度・サイズは不明の為、サイズはご自分の環境に合わせてください。
プロゲーマーの使用率が高いサイズと硬度2種類を掲載。

artisan ninja zero [SOFT]

artisan ninja zero [MID]

ZOWIE G-SR

※ユーザーさんからの情報提供によると、こちらもお試し中のよう。

GIGANTUS elite

※配信情報ではこちらのまま

キーボード/PAD

GPRO

※ユーザーさんの情報提供により情報更新
・型番は不明の為、GPROとGPROX掲載。予算に合わせて検討してみてください。

ヘッドセット

Logicool G PRO X ゲーミングヘッドセット

デバイスランキング[部門別]
総合入門女性向け
デバイスランキング[ゲーム別]
FORTNITE APEX VALORANT
デバイス比較[デバイス別]
ゲーミングデバイス比較リスト
ゲーマー向け[2023年版]
ゲーミングPCネット回線

Selly選手の感度・設定

感度設定

ゲーム内感度 1.4
エイム時感度 1.0
マウス加速 オフ
マウス反転 オフ

マウス設定

DPI 800
ポーリングレート 1000Hz
eDPI 1120

現在、複数の記事にてポーリングレートが「1000hz」「500hz」等、以前のマウスの設定を引き継いでる数値の場合があります。

また、「数千hz」のポーリングレードが出るマウス(「Razer」「Lamzu」等)をお使いの場合、マウスのバッテリー問題等で「Raw Input Buffer」を「無効」「オフ」にする選手もいますが、現在は「有効」「オン」のままでプレイするのが無難かと思われます。この項目に関しては別途記事を作成予定です。

eDPIはDPIにそのゲーム内感度を掛けた数値で、その設定が高ければ「ハイセンシ」低ければ「ローセンシ」となります。

いくら感度が高くてもマウス自体のDPIが低ければハイセンシにはなりません。逆についても同様です。

APEXプロのeDPIの平均値が1200付近なので、迷った時は「1200÷自分のマウスのDPI」の辺りからゲーム内感度を探っていくといいかもしれません。

また、eDPIという設定箇所がある訳ではありません(自分の感度を変えると計算上のeDPIが変動します)

例:自分のマウスが400DPIの場合:1200÷400=3.0

例:自分のマウスが800DPIの場合:1200÷800=1.5

キー配置・キーボード設定

ユーザーさんの情報提供によりマウスサイドボタンに回復を割り当てているという情報があります
移動
前進 W/マウスホイール上
後退 S
左へ移動 A
右に移動 D
スプリント 左Shift
ジャンプ マウスホイール下 / スペース
しゃがみ(切り替え)
しゃがみ(ホールド) 左CTRL
武器・アビリティ
戦術アビリティ Q
アルティメットアビリティ Z
アクション/拾う E
アクションボタンの別設定 X
インベントリ 左TAB/I
マップ M
攻撃 左クリック
射撃モード切り替え B
照準器エイム(切り替え)
照準器エイム(ホールド) 右クリック
格闘 V
リロード R
武器切り替え
武器1を装備 1
武器2を装備 2
武器を収める 3
グレネード装備 G
装備中の回復アイテムを使用 4
ジブラルタルシールド切り替え H
武器を見る N
ピング C
Selly選手キーボード設定ポイント
Selly選手のキー配置は一般的な設定。
一つポイントをあげるとすると、しゃがみとADSがどちらも「ホールド」
切り替えは使っていない様子。

ビデオ設定

※コメント欄にてユーザーさんが補足をしてくれています。
・画質から見て縦横比16:10、解像度1680×1050の可能性があるとの事です。
・コメント欄:ユーザーさんが視野角「106」と「104」について情報提供を下さっています。
画面モード フルスクリーン
縦横比 16:9
解像度 1920×1080
明るさ 54
視界(視野角) 104
FOVアビリティ・スケーリング 有効
スプリント時の視点のゆれ
アドバンス
垂直同期 無効
NVIDIA Reflex 有効+ブースト
解像度適応の目標FPS 0
アンチエイリアス TSAA
(ユーザーさんの情報提供により「なし」の場合有り)
テクスチャストリーミング割り当て 最低(VRAM:2GB)
テクスチャフィルタリング バイリニア
アンビエントオクルージョン品質 無効
サンシャドウ範囲
サンシャドウディテール
スポットシャドウディテール 無効
空間光 無効
ダイナミックスポットディテール 無効
モデルディテール
エフェクトディテール
衝撃マーク
ラグドール

モニター設定

Black eQualizer 4
sharpness(シャープネス) 7
AMA(Advanced Motion Accelerator) premium(プレミアム)
low blue light(ブルーライトカット) 0
color vibrance(カラーバイブランス) 12
Motion Blur Reduction(モーションブラー) off
brightness (輝度) 70
gamma (ガンマ) 50

NVIDIA設定

情報募集中

・ユーザー(ななしー)さん情報提供
・放送時間やスクショ等、些細な情報でもありがたいです。
デジタルバイブランス 60%

コメント・情報共有

・豆知識や選手の情報等、ゲーマーの皆様の様々な情報共有を募集しております。
・管理人はコメントへのご返答がわかる場合のみ、お返事致します。
guest
168 コメント
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る
名無しのゲーマー

マウスパッドや視野角など変更がありました マウスパッドはg640 eslエディションになっていますこれは限定のため手に入れることは難しくなっています。視野角は104でテクスチャーストリーミング割り当ては2GBにテクスチャーフィリタリングはバイリニアに変更されていました。

名無しのゲーマー

コメント失礼します!
8月10日配信していましたか?本人からの情報でしょうか?

名無しのゲーマー

いえ、これは8日のツイッチ配信で本人が発言していました。クリップなどでも確認ができるので探してみてください

名無しのゲーマー

コメントのお返事ありがとうございます。
クリップまでありがとうございます!

名無しのゲーマー

昨日のyoutube配信で視野角が106になっていました。視野角が変わっていたことにselly自身も気づいていなかったためすぐ104に戻しそうですが、一応書かせていただきます。

sellyファンボーイ

今日のValorantの配信で、za13-b or c のワイヤレス版? Zowieではないマウスをつかっているようなことを言っていました。これから発売される新製品のお試しかもです。

るああきお

最近ナイトボットに書いてあるnamelessってなんなんですかね

パナマ消毒液

昨日の配信でセンシ1.4になってました

Selly

Sellyさんの緑のレティクル数値わかる人いませんか?

ななしー

nvidiacontrol パネル デジタルバイブランス60%

ぴえんぴえん草

たぶんストリーミング極にしました。
マウスパッドはGSRSErogue
fov104感度1.3でマウスパッド探し中らしいです

名無しのゲーマー

3月21日のtwitch配信では感度を1.2に変更。
またテクスチャストリーミング割り当て、テクスチャフィルタリング、モデルディティール、インパクトマークを最高値に。明るさも70%に変更。QとZのサブキーバインドにマウスサイドボタンを配置したようだが、使用しているかは不明。

更新日 6 月 前 by 名無しのゲーマー
ぴえんぴえん草

今もローテーションすることあるけど、マウスは主に黒色GPROXSL使ってるらしいですよ

名無しのゲーマー

マウスのサイドボタンの設定はなんでしょうか?

名無しのゲーマー

本人がサイドボタンには何も入れてないと言っていました

名無しのゲーマー

Twitchのコマンドでエーペックスの感度が1.5に変わっていましたマウスはgproをつい最近まで使っていたそうですが、Twitchコマンドではza13bのままになってるので不明です。

名無しのゲーマー

感度1.5に変わってました

NG123

9月は感度、変わっていますか?

名無しのゲーマー

9月5日のtwitchの配信でDPI800の1.3になってるとチャットで見ました。

NG123

sellyさんの水色っぽいレティクルの
数値が分かる方いませんか?

名無しのゲーマー

多分レティクル変更画面のおすすめにあるやつ。多分ね。一応RGB数値書いとくと 0,237,187

更新日 1 年 前 by 名無しのゲーマー
NG123

ありがとうございます!

名無しのゲーマー

訂正:sellyの9/15のtwitch配信にて-200,250,1250と判明。設定する際はsteam及びoriginの起動オプションにて+reticle_color “-200 250 1250″と入力

NG123

紫色になってしまうのですがこの数値で正しいですか?

名無しのゲーマー

オートスプリントはオンかオフか知りたいです

更新日 1 年 前 by 名無しのゲーマー
名無しのゲーマー

オフ

名無しのゲーマー

8月5日のMildomの配信で、800dpi 1.4となっていました。

名無しのゲーマー

7月31日のtwitchの配信で、Nightbotに感度を聞いたら800の1.5と出ました、最新はその数値ですか?

名無しのゲーマー

返信ありがとうございます!
やっぱり変わっていたのが最新のだったのですね、ずっとeDPIが1120だったので少し上がっていて驚きました。

名無しのゲーマー

ZA13-Bのマウスソール分かる方いませんか?

!3eRRy

sellyさんはマウスのサイドボタンをどこに割り当ててるか分かりますか?

名無しのゲーマー

Sellyさんの使用してるヘッドセットって有線版?それとも無線版?

名無しのゲーマー

sellyさんがgproマウスを使用してる時に気になったのですが
手を真っ直ぐにして握った際、マウスが少し傾いて見えました。しかし動画ごとに画角だったりの変化で左右どちらに傾いてるかイマイチ確定が出来ません
sellyさんのマウスの握り方に詳しい方がいらっしゃればご教授願いたいです

匿名さん

右側に傾けてます

名無しのゲーマー

起動オプションの項目もあるとうれしいです!

コメデター

縦横比は16:10で解像度1680×1050で引き伸ばししてると思います。多少画質が荒いのもそのせいかと。

名無しのゲーマー

引き伸ばししてないと思いますよ 画質悪いのはtwitchのビットレートが低いせいですね

名無しゲーマーさん

デジタルバイブランスの設定は分かりますか?

ななしー

60%

匿名さん

レティクルはデフォルトですよ

匿名さん

sellyがm42使ってた時の感度わかる人いますか?

匿名さん

fov104 800 1.4 だと思います

匿名さん

ありがとうございました!

匿名さん

今日のTwhich配信の情報です。
マウスはZA13-B
マウスパッドはG-SR-SE
感度2.8dpi400
fov110
に変わっていました。

匿名さん

現在ZA13-bとGSR 400dpi2.8ads1でやってるみたいです

匿名さん

twitchのbotで確認したところマウスはza13-bでマウスパッドはg-srでした。
感度は変わってなかったです。