Amazonスマイルセール開催中

【FORTNITE】alice(ありす)選手の感度・設定

マイリスト登録

alice選手情報

YouTube player
HN CR_alice
読み アリス
国籍 日本
所属 Crazy Raccoon
年齢
生年月日 3月15日
wiki Liquipedia
SNS Twitter / YouTube / Twitch

alice選手は日本のFORTNITEプレイヤー・プロゲーマー

日本トップクラスのプロゲーマーチームCrazyRaccoon所属する日本のトッププレイヤー

同チームのフォートナイト部門にはリズアート選手、くじゃく選手、ゆせあ選手、るり選手、なえとる選手、Ess選手、スカーレット選手がいる。

そして、アリス選手は同じチームのリズアート選手が国内最強の選手と褒めるほどの実力派の選手。
数々のプロゲーマーからも国内最強との見方も多く、現状プロからかなり評価の高い素晴らしいプレイヤー。

デュオの相方には海外に渡っても活躍するスウィリウム選手がおり、世界のトッププロとも渡り合える可能性の非常に大きい選手と言えるだろう。
また、トリオはそこにリズアート選手等が参加していたりする。
【追記】
・YouTubeバグ修正

alice選手のデバイス周り

モニター

Dell ALIENWARE AW2518HF

マウス

Logicool G PRO X SUPERLIGHT

Logicool GPRO

マウスパッド

マウスパッドカンパニー カスタムマウスパッド

キーボード

Apex Pro TKL

ヘッドセット

HyperX Cloud II 黒

alice選手の感度・設定

感度設定

X軸感度 12.2%
Y軸感度 12.2%
ターゲット感度 40.0%
スコープ使用時感度 60.0%

マウス設定

DPI 400
ポーリングレート
eDPI 48.8

現在、複数の記事にてポーリングレートが「1000hz」「500hz」等、以前のマウスの設定を引き継いでる数値の場合があります。

特殊な要因で「Raw Input Buffer」を「無効」「オフ」にする選手もいますが、現在は「有効」「オン」のままでプレイするのが無難かと思われます。この項目に関しては別途記事を作成予定です。

eDPIはDPIにそのゲーム内感度を掛けた数値で、その設定が高ければ「ハイセンシ」低ければ「ローセンシ」となります。

いくら感度が高くてもマウス自体のDPIが低ければハイセンシにはなりません。逆についても同様です。

FORTNITEプロのeDPIの平均値が55付近なので、迷った時は「55÷自分のマウスのDPI×100」に%をつけた辺りからゲーム内感度を探っていくといいかもしれません。

また、eDPIという設定箇所がある訳ではありません(自分の感度を変えると計算上のeDPIが変動します)

例:自分のマウスが400DPIの場合:55÷400×100=13.7(%)

例:自分のマウスが800DPIの場合:55÷800×100=6.8(%)

(小数点省略)

ビデオ設定

ウィンドウモード フルスクリーン
解像度 1920×1080
リフレッシュレート上限 240 FPS
輝度 100%
UIコントラスト 1x
色覚モード
色覚強度
描画距離
オフ
アンチエイリアス オフ
テクスチャ
エフェクト
ポストプロセス
VSync オフ
モーションブラー オフ
マルチスレッドレンダリングを許可 オン
HUDスケール 100%

キー設定orボタン配置

移動
前に移動 W
左に移動 A
後ろに移動 S
右に移動 D
ジャンプ スペースキー
オートダッシュ G
しゃがむ 左Shift
インベントリ Tab
Map M
リロード R
使用 E
収集ツール 1
武器スロット1 2
武器スロット2 3
武器スロット3 4
武器スロット4 X
武器スロット5 Z
マウスサイドボタン 5
Q
階段 マウスサイドボタン 2
屋根 V
トラップ T
建築編集 F / マウスホイール下
リリース編集 オフ
建築編集のリセット 右マウスボタン / マウスホイール下
デフォルトでダッシュ オン
マイリスト登録
 
コミュニティ・情報共有
情報はユーザーのみなさんの協力により補完されています。
コメント欄は交流や情報共有のために利用し、選手への誹謗中傷等がないようにご注意ください。
guest

2 コメント
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る
あらい

Logicool G640 のマウスパッドアリス使ったことないですよ

BestGamers

コメントありがとうございます!
提供のツイート?が上がっていたので、使用候補に入れさせていただきましたが、常用ではなかったとのことなので、G640の項目を削除して使用履歴のあるマウスパッドカンパニーのみに修正させていただきました!
情報提供ありがとうございます:D

コンテンツ保護が有効になっています