- ゲーミング
- マウス
- キーボード
- 人気ゲーム
- PCパーツ
目次
リズアートさん情報
ハンドルネーム | RizArt |
---|---|
読み | リズアート |
国籍 | 日本 |
年齢 | 19歳 |
生年月日 | 2002年10月02日 |
所属 | CrazyRaccoon |
SNS | Twitter/YouTube |
リズアートさんとは?
リズアート選手はCrazyRaccoon所属のFortniteプレイヤー
同チームのフォートナイト部門にはくじゃく選手、ゆせあ選手、るり選手、なえとる選手、Ess選手、スカーレット選手、アリス選手達がおり、Fortniteでは日本のトップチームと言えるだろう。
リズアート選手はフォートナイトの初期から日本の神童として話題になった選手で度々世界記録等も出しており、古くからの有名プレイヤー。
その圧巻のプレイが話題になって、見事有名チームCrazyRaccoonに加入。
CRに加入してからも変わらぬ楽しい配信で日本のフォートナイト界ではトップクラスの人気になっている。
競技シーンでも日本トップクラスの成績を残しており、数々の有名選手と大会に出ている。
最近ではWildHawk、りむる選手選手とフライデーナイトにて優勝!
そして、海外の有名選手との親交があり、海外のトッププレイヤーからも注目の選手だと言えるだろう。
また、色々な最強プレイヤーを見ているリズアートさんが動画にて世界の最強選手を紹介してくれている。
【追記】
・YouTube動画バグ修正
リズアートさんのデバイス周り[2021/6/29更新]
モニター
BenQ ZOWIE XL2546
マウス
Logicool GPRO
※更新時点ではGPROに戻したようだが、G502も愛用していたため、戻す可能性も有り
Logicool G502 有線
Finalmouse Air58 Ninja
※配信でよく映っているサブマウスだが、日本では現在品切れの為、同メーカー人気モデル掲載
マウスパッド
Glorious XXXL
キーボード
※現在、キーボードへの明確な言及はない為、参考程度にしてください
GPRO
※ユーザーさんの情報提供ではコチラ
※同じくユーザーさんの情報提供によりASMRの動画はコチラの可能性が濃厚
音的には軸を変えている可能性もあります。また、Razerを使用していた回もある為、下も見てみてください。
Razer
※生放送ではRazer Huntsman TEの可能性が濃厚
※コメント欄ではユーザーさんによりV2の可能性も指摘されています。
この二つのキーボードはどちらも他のプロも使用しているので、使用感的にはどちらでもプロ水準のキーボードです。
一時期の配信で有力になったのはRazer Huntsman V2かRazer Huntsman TEだが、不明確のため、製品ページで確認してください。
Razer Huntsman TE
最近の放送では左から配線が出ているので、TEの方を確認してください。
Razer Huntsman V2
TE自体でプロ水準だと言えます。
SteelSeries Apex Pro
※以前使っていたキーボード
ヘッドセット
ASTRO Gaming PS4 ヘッドセット A40TR 10周年記念版
▼ゲーマー向けPCショップランキング
1位 | |
---|---|
2位 | マイニングベース |
3位 | Sycom |
▼ゲーマー向け回線比較・ランキング
第1位 | NURO光 |
---|---|
第2位 | GMO×auひかり |
第3位 | かもめインターネット |
リズアートさんのフォートナイト設定
マウス設定
DPI | 400 |
ポーリングレート | |
eDPI | 58 |
いくら感度が高くてもマウス自体のDPIが低ければ高感度にはなりません。その逆も同じです。
フォートナイトのeDPI平均は55辺りになっているので、自分の感度に迷った時は、55÷自分のマウスのDPI×100に%をつけた値を目安に探ってみるのも手です。
感度設定
X軸感度 | 12.0% |
Y軸感度 | 12.0% |
ターゲット感度 | 23.8% |
スコープ使用時感度 | 27.5% |
ビデオ設定
ウィンドウモード | フルスクリーン |
解像度 | 1920×1080 |
リフレッシュレート上限 | 240 FPS |
輝度 | 100% |
UIコントラスト | 1x |
色覚モード | 3型2色覚 |
色覚強度 | 10 |
描画距離 | 近 |
影 | オフ |
アンチエイリアス | オフ |
テクスチャ | 低 |
エフェクト | 低 |
ポストプロセス | 低 |
VSync | オフ |
モーションブラー | オフ |
マルチスレッドレンダリングを許可 | オン |
HUDスケール | 80% |
キー設定orボタン配置
移動 | |
---|---|
インベントリ | Tab |
Map | G |
リロード | マウス中央ボタン |
使用 | R |
収集ツール | マウスホイール 上 |
武器スロット1 | 3 |
武器スロット2 | 4 |
武器スロット3 | 5 |
武器スロット4 | 6 |
武器スロット5 | V |
壁 | マウスサイドボタン |
床 | マウスサイドボタン |
階段 | マウスサイドボタン(左手前) |
屋根 | 左Ctrl |
トラップ | 2 |
建築編集 | マウスサイドボタン |
デフォルトでダッシュ | オン |




リズくんの編集はマウスサイドボタンのどこでしょうか?
音的にhuntsman teですわ
コメント&情報提供ありがとうございます!
音ソムリエ助かります:D
また協力して頂けると嬉しいです!
リズアートさんが今使用しているキーボードはGPROですか?また何軸か教えて頂けると嬉しいです!
キーボードはgproです。
正確には分かりませんが、音的に赤軸だと思われます。
コメントありがとうございます!
別のユーザーさんにお返事頂いている通り、動画ではGPRO、生放送では一部Razerを使っているように思います!
確定の情報はありませんので、参考程度に記事を閲覧頂ければと思います:D
ASMRの動画のサムネイルに映っていたキーボードの印字がGPROと一致していますね。GPROで確定だと思います。多分リニア(赤軸)を使っていると思いますよ。
コメント&情報提供ありがとうございます!
ASMR動画では配線がなさそうなので、GPROが濃厚そうですね!
本文に注記をさせていただきます!
サイト運営へご協力頂きまして、ありがとうございます:D
リズアートさんはキーボード縦置きなのでRazerハンツマンteだも思います!
コメント&情報提供ありがとうございます!
やはり同じ見解の方がいらして、安心しました!
ありがとうございます 😀
センス良すぎて吐きそう言えばコストコでお湯沸かすやつ!。それで選手のレベル上がってるじゃん!!!!!!!!
コメントありがとうございます。笑
他の関係のなさそうなコメントは非承認となりますが、お返事したくてこのコメントは承認させていただきました。
また遊びに来てくださいね:D
Razerハンツマンv2の方が以前使っていた可能性高いですか?教えて頂けると幸いです♂️
コメントありがとうございます!
GPRO以外ではRazerを使っていると公言をしているので、TEかV2が濃厚ですが、V2とTEの違いとして、テンキーが挙げられます。
プロがテンキー有りのキーボードを選ぶかは言及できませんが、一般的にはテンキー自体はない方が使い勝手がいいです。
V2を買うとしたら、ブラックウィドウになりますがV3のテンキーレスやminiを選んだほうがいいかもしれません。
少し記事に追記させていただきました!
また気になることがあったら聞いてください 😀
リズアートさんのASMRの動画は恐らくRazerハンツマンv2ですよぉ(恐らくです)
コメント&情報提供ありがとうございます!
TEとV2ですごい迷っていたので、有力な情報ありがとうございます!
情報を追記させていただきます!
リズアートさんのキーボードはg pro xですよ!
コメント&情報提供ありがとうございます!
記事を修正させていただきました!
サイト運営へのご協力ありがとうございます 😀
違うと思います
リズアートさんのASMRの動画のキーボードが何か分かりましたら教えてください!
コメントありがとうございます!
ASMRの動画もRazerキーボードの可能性が高いと思いますが、確実ではないのでよく見比べてからにしてください。
Wooting oneかとのコメントもありましたが、管理人がWooting oneの項目を消したのは3つの理由からです
・配線の位置が違う
・キーボードの形が違う
・打鍵音が違う
(打鍵音が赤軸に近い)以上の3点ですので、掲載されているHuntsman TEのリニア軸が近いかと思います。
店舗などがあれば試してみてください!あくまでもオフィシャルな情報ではないので、参考程度にしてください 😀
ありがとうございました助かりました
キーボードを知りたいのですがどちらが有力ですか?教えて頂けると幸いです♂️
コメントありがとうございます!
現在、リズアートさんはwooting oneキーボードを使用しているとの情報もありますので、確定はしづらいかもしれません XD
気休めかもしれないですが、前回話題に上がったRazer Huntsman TEはプロ使用率も非常に高いキーボードなので、使用感の面で言えばこちらも素晴らしいキーボードです。
ありがとうございます!
確か昔プレイしてた
リズアート様のパッド感度がみたいです
リズアート様はパッドではプレイしてないよ (もしプレイしてたらスマソ)
してますよ
階段でリズアートさんは、g502のどこのマウスサイドボタンですか・・・
よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます!
リズアートさん、サイドボタンの割り当て詳細は公表していないので、やりやすい場所に設定するのがいいかもしれません。
一応、知っているプレイヤーの方が現れるかもしれませんので、情報募集もしてみます。
階段はマウス左クリック側の手前のやつです!(G7)
ちなみに壁がg8、編集はサイドボタンの縦のやつ?ですよ!
コメントありがとうございます!
ひとまず、階段の左手前(調べた限りG4)でしたので、こちらだけ更新させていただきました!
G8はマウススクロールの下のDPIボタンになりますが、こちらになりますでしょうか?
編集のサイドボタン縦のやつ?も、位置が把握できましたら、更新させてください!
素晴らしい情報提供、本当にありがとうございます:D
リズアートさんのキーボードはg pro xだと思います
リズアートのキーボードはApex Pro TKLですよ
普通に書いてますよ。左手前なのでG502しかないサイドボタンの普通にもっての親指の位置だと思います