最新情報・ニュース速報

【VALORANT】PTC(ピーティーシー)選手の感度・設定・デバイス

PTC選手情報

本名 Kititkawin Rattanasukol
HN PTC / Patricius
読み ピーティーシー
国籍 タイ
所属 NAOS Esports
年齢 26歳
生年月日 1998年9月26日
wiki Liquipedia
SNS
「PTC」に関するニュース

PTC選手はタイのVALORANTプレイヤー・プロゲーマー

【以前の情報】
FULL SENSEについてはJohnOlsen選手のページでも記載させて頂いたので、このページではPTC選手の尋常じゃないスタッツについて記載させていただきたい。

日本で一気に名前が広まる事になったのは何と言っても2021年のVCTラストチャンス(敗者復活戦)だろう。

PTC選手はスカイとケイオーを中心にピック、大会中には6キャラクターを操り大会を優勝。
更には大会第一位のACSを叩き出してしまったのだ。

世界戦にも出場している韓国の強豪チームF4QやNUTURNが参加する同大会でデュエリストでもないエージェントを使っての大会ACS一位はアジアのプレイヤーに衝撃を与えた。

また、その使用エージェントが同大会前後で評価の分かれていたKAY/Oだった事も更なる衝撃的となった。

決勝の対戦相手のNortheptionも一度は大会にて勝利していたもののインタビューにて「KAY/Oの対策に困った」と語っており、二度目の対戦の決勝戦ではなんと5マップ中5マップ全てで違うエージェントを採用した。

これは全世界的に見ても稀なのだがPTC選手のスタッツを見てみると公式的に残っている記録では13のエージェントを使って、12のエージェントでACS200以上(2022年現在)を誇っている。

これに関してはもう規格外というレベルであり東南アジアに新たなスター選手が登場したと言ってもいいだろう。

アジアの新たなスター選手PTC選手はオールラウンダーを目指すプレイヤーには絶対にチェックしてもらいたい。

PTC選手のデバイス

モニター

ZOWIE Benq XL2546

マウス

Logicool G Pro X Superlight 2

配信情報 / 2024(WHITE)
AfreecaTV Valorant League 2023で使用(WHITE)

マウスパッド

Artisan NINJA FX 99式 Type99

配信情報 / 2024年(BLACK/硬度不明)
備考無し

キーボード

Razer Huntsman V3 Pro

VCT 2024 Ascensionで使用
配信情報 / 2024年

Wooting 60HE

AfreecaTV Valorant Leagueで使用

ヘッドセット

HyperX Cloud III

サウンドカード

zowie vital 2.1

ネットショップに基本的には在庫なし。
「zowie vital」で検索すると一部ショップにて購入可能かもしれません。

カメラ

Logicool c922

Logitech C922 Pro Stream Webcam ロジテック プロ ストリーミング ウェブカム Webカメラ フルHD1080p [並行輸入品]
Logitech C922

PTC選手の感度・設定

感度設定

照準感度 0.35
スコープ感度 1
ADS感度 1
ローインプットバッファ オフ

マウス設定

DPI 800
eDPI 280
ポーリングレート 1000Hz

現在、複数の記事にてポーリングレートが「1000hz」「500hz」等、以前のマウスの設定を引き継いでる数値の場合があります。

特殊な要因で「Raw Input Buffer」を「無効」「オフ」にする選手もいますが、現在は「有効」「オン」のままでプレイするのが無難かと思われます。この項目に関しては別途記事を作成予定です。

eDPIはDPIにそのゲーム内感度を掛けた数値で、その設定が高ければ「ハイセンシ」低ければ「ローセンシ」となります。

いくら感度が高くてもマウス自体のDPIが低ければハイセンシにはなりません。逆についても同様です。

VALORANTプロのeDPIの平均値が240付近なので、迷った時は「240÷自分のマウスのDPI」の辺りからゲーム内感度を探っていくといいかもしれません。

また、eDPIという設定箇所がある訳ではありません(自分の感度を変えると計算上のeDPIが変動します)

例:自分のマウスが400DPIの場合:240÷400=ゲーム内感度0.6

例:自分のマウスが800DPIの場合:240÷800=ゲーム内感度0.3

例:自分のマウスが1600DPIの場合:240÷1600=ゲーム内感度0.15

アクセシビリティ設定

敵のハイライトカラー イエロー(2型2色覚)

ビデオ設定

ウィンドウモード フルスクリーン
解像度 1280×960 4:3
リフレッシュレート上限 240hz
マルチスレッドレンダリング オン
マテリアル
テクスチャー
ディテール
UI
ビネット オン
VSync オフ
アンチエイリアス MSAA 4x
異方性フィルタリング 4x
明瞭度を上げる オフ
ブルーム オン
ディストーション オフ
一人称視点の陰影 オフ

キー設定

歩く 左Shift
ジャンプ スペースキー
しゃがむ 左Ctrl
プライマリ武器を装備 1
セカンダリ武器を装備 2
近接武器を装備 3
スパイクを装備 4
オブジェクトを使用 F
スパイクを使用 4
アビリティー1を使用 / 装備 C
アビリティー2を使用 / 装備 Q
アビリティー3を使用 / 装備 E
アルティメットアビリティーを使用 / 装備 X

クロスヘア設定

クロスヘアの色 シアン
輪郭 オフ
輪郭の不透明度 1
輪郭の厚さ 1
センタードット オフ
センタードットの不透明度 1
センタードットのサイズ 1
インナーラインの表示 オン
インナーラインの不透明度 0.55
インナーラインの長さ 4
インナーラインの厚さ 2
インナーライン オフセット 3
アウターラインの不透明度 0
アウターーラインの長さ 0
アウターラインの厚さ 0
アウターライン オフセット 0
射撃誤差のクロスヘアフェード オフ
移動エラー オフ
射撃エラー オフ
各種FPS設定一覧
VALORANTAPEXFORTNITE
デバイスランキング
総合入門女性向け
VALORANT APEX FORTNITE
サイト情報の一部にプロモーションを含みます。
運営費捻出のため、ご理解頂けますようお願い申し上げます。
 
コミュニティ・情報共有
ユーザーのみなさんの協力によりデータは補完されています。
コメント欄は交流や情報共有のために利用し、選手への誹謗中傷等がないようにご注意ください。
guest

0 コメント
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る
error: 現在コンテンツ保護が適用されています