GamersNews

【VALORANT】Foxy9(フォクシーナイン)選手の感度・設定・年齢等

Foxy9選手情報

ハンドルネーム Foxy9
読み フォクシーナイン
国籍 韓国
年齢 18歳
生年月日 2004年11月20日
所属 DRX
SNS Twitter / Twitch
Foxy9選手とはDRX所属のVALORANTプレイヤー

Foxy9選手のデバイス周り

モニター

BenQ Zowie 2546系

マウス

G Pro X Superlight Red

VCT 2023 Masters Tokyo Group Stage Openingで使用

マウスパッド

Artisan Mousepad

VCT 2023 Masters Tokyo Group Stage Openingで使用(※目視のため型番不明)

Vaxee PA Black

VCT 2023 Pacific League Week5 Day1で使用

キーボード

Wooting 60HE

VCT 2023 Masters Tokyo Group Stage Openingで使用
デバイスランキング[部門別]
総合入門女性向け
デバイスランキング[ゲーム別]
FORTNITE APEX VALORANT
デバイス比較[デバイス別]
ゲーミングデバイス比較リスト
ゲーマー向け[2023年版]
ゲーミングPCネット回線

Foxy9選手の感度・設定

感度設定

照準感度 0.23
スコープ感度 1
ADS感度 1
ローインプットバッファ オフ

マウス設定

DPI 800
eDPI 184

現在、複数の記事にてポーリングレートが「1000hz」「500hz」等、以前のマウスの設定を引き継いでる数値の場合があります。

また、「数千hz」のポーリングレードが出るマウス(「Razer」「Lamzu」等)をお使いの場合、マウスのバッテリー問題等で「Raw Input Buffer」を「無効」「オフ」にする選手もいますが、現在は「有効」「オン」のままでプレイするのが無難かと思われます。この項目に関しては別途記事を作成予定です。

eDPIはDPIにそのゲーム内感度を掛けた数値で、その設定が高ければ「ハイセンシ」低ければ「ローセンシ」となります。

いくら感度が高くてもマウス自体のDPIが低ければハイセンシにはなりません。逆についても同様です。

VALORANTプロのeDPIの平均値が250付近なので、迷った時は「250÷自分のマウスのDPI」の辺りからゲーム内感度を探っていくといいかもしれません。

また、eDPIという設定箇所がある訳ではありません(自分の感度を変えると計算上のeDPIが変動します)

例:自分のマウスが400DPIの場合:250÷400=ゲーム内感度0.625

例:自分のマウスが800DPIの場合:250÷800=ゲーム内感度0.312

アクシビティ設定

敵のハイライトカラー イエロー(2型2色覚)

ビデオ設定

ウィンドウモード フルスクリーン
解像度 1920×1080 16:9
リフレッシュレート上限 240hz
マルチスレッドレンダリング オン
マテリアル
テクスチャー
ディテール
UI
ビネット オフ
VSync オフ
アンチエイリアス MSAA 2x
異方性フィルタリング 2x
明瞭度を上げる オフ
ブルーム オフ
シャープネスの動的補正 オフ
ディストーション オフ
一人称視点の陰影 オフ

キー設定

歩く 左Shift
ジャンプ スペースキー / マウスホイール下
しゃがむ 左Ctrl
ズームレベル切替 マウスホイール上
照準(ADS) 切替
スナイパースコープ照準 切替
プライマリ武器を装備 1
セカンダリ武器を装備 2
近接武器を装備 3
スパイクを装備 4
オブジェクトを使用 F
スパイクを使用 4
アビリティー1を使用 / 装備 C
アビリティー2を使用 / 装備 Q
アビリティー3を使用 / 装備 E
アルティメットアビリティーを使用 / 装備 5

クロスヘア設定

VCT公式Twitterが公開しているクロスヘアプロファイルコード

クロスヘアの色 シアン
輪郭 オフ
輪郭の不透明度 0
輪郭の厚さ 0
センタードット オフ
センタードットの不透明度 0
センタードットのサイズ 0
インナーラインの表示 オン
インナーラインの不透明度 1
インナーラインの長さ 4
インナーラインの厚さ 2
インナーライン オフセット 2
移動エラー オフ
射撃エラー オフ
アウターラインの不透明度 0
アウターラインの長さ 0
アウターラインの厚さ 0
アウターライン オフセット 0
射撃誤差のクロスヘアフェード オフ
移動エラー オフ
射撃エラー オフ

ミニマップ設定

回転 回転
固定される方向 自陣に合わせる
プレイヤーを中央に固定 オフ
ミニマップサイズ 1.2
ミニマップズーム 0.909
ミニマップ視界表示 オン
マップの区画名の表示 常に表示

Nvidia設定

Foxy9選手が公開しているNvidia設定

Twitter

モニター設定

画像モード Gamer1
DyAC OFF
Brightness(輝度) 80
Contrast(コントラスト) 50
Low Blue Light(ブルーライト軽減) 0
Sharpness(シャープネス) 7
Gamma(ガンマ) 2
Black eQualizer 10
Color Vibrance(色の鮮明さ) 10
Color Temperature 薄青(Blueish)
AMA Premium
インスタントモード オン

グラフィック設定

デスクトップ カラー設定の調整

明るさ 50%
コントラスト 50%
ガンマ +1.00
デジタルバイブランス 50%(8割) or 20%(2割)
色相 0

コメント・情報共有

・豆知識や選手の情報等、ゲーマーの皆様の様々な情報共有を募集しております。
・管理人はコメントへのご返答がわかる場合のみ、お返事致します。
guest
0 コメント
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る