FPS&ゲーマー情報

【VALORANT】L1NK(リンク)選手の感度・設定・年齢等

L1NK選手情報

ハンドルネームL1NK
読みリンク
国籍イギリス
年齢25歳
生年月日1998年8月8日
所属Acend
SNSTwitter/YouTube/Twitch
L1NK選手はAcend所属のVALORANTプレイヤー

別記事で紹介させていただいた、ScreaM選手とsoulcas選手とはチームメイト。

soulcas選手とは長い間チームメイトで絶対的な信頼関係とチームワークでチームを素晴らしい成績に導いている。

また、戦国ヨーロッパでクラッチマスターと言われるほどの頭脳派プレイヤー。
(※クラッチ:1人で相手複数人に勝つこと)

HS率も安定しており、サポートキャラを使いながらも、とんでもない破壊力を持った選手と言えるだろう。

ScreaM選手が理想としていた最適解のようなチームを作るのに不可欠なスーパープレイヤーL1NK選手は、全てが詰まっている素晴らしい選手なので要チェックしてみてください!
【追記】
・Acend移籍

L1NK選手のデバイス周り

モニター

Alienware AW2521H 360hz

※発言的にはこちらの方が最近

ZOWIE XL2546

※使用歴はあるようですが、情報が二年ほど前なので、上のモニターに変えている可能性大

マウス

EC3-B

※EC3-Bは下記のモデルのMモデルなのですが、現在日本ではEC3-Cのみ発売しているので、同じサイズを求めたい方は少し待ったほうがいいかもしれません。

マウスパッド

Steelseries QCK Heavy

キーボード

HyperX Alloy FPS

ヘッドセット

HyperX Cloud II

L1NK選手の感度・設定

感度設定

照準感度0.49
スコープ感度1
Windows感度6

マウス設定

DPI400
eDPI196
ポーリングレート1000hz

現在、複数の記事にてポーリングレートが「1000hz」「500hz」等、以前のマウスの設定を引き継いでる数値の場合があります。

特殊な要因で「Raw Input Buffer」を「無効」「オフ」にする選手もいますが、現在は「有効」「オン」のままでプレイするのが無難かと思われます。この項目に関しては別途記事を作成予定です。

eDPIはDPIにそのゲーム内感度を掛けた数値で、その設定が高ければ「ハイセンシ」低ければ「ローセンシ」となります。

いくら感度が高くてもマウス自体のDPIが低ければハイセンシにはなりません。逆についても同様です。

VALORANTプロのeDPIの平均値が250付近なので、迷った時は「250÷自分のマウスのDPI」の辺りからゲーム内感度を探っていくといいかもしれません。

また、eDPIという設定箇所がある訳ではありません(自分の感度を変えると計算上のeDPIが変動します)

例:自分のマウスが400DPIの場合:250÷400=ゲーム内感度0.625

例:自分のマウスが800DPIの場合:250÷800=ゲーム内感度0.312

ビデオ設定

ウィンドウモードフルスクリーン
解像度1280×1080 引き延ばし
リフレッシュレート上限240hz
マルチスレッドレンダリングオン
マテリアル
テクスチャー
ディテール
UI
ビネットオフ
VSyncオフ
アンチエイリアスMSAA 2x
異方性フィルタリング2x
明瞭度を上げるオフ
ブルームオフ
ディストーションオフ
一人称視点の陰影オフ

キー設定

歩く左Shift
ジャンプスペースキー
しゃがむ左Ctrl
プライマリ武器を装備1
セカンダリ武器を装備2
近接武器を装備3
スパイクを装備4
オブジェクトを使用F
スパイクを使用4
アビリティー1を使用 / 装備Q
アビリティー2を使用 / 装備E
アビリティー3を使用 / 装備マウスサイドボタン5
アルティメットアビリティーを使用 / 装備マウスサイドボタン4

クロスヘア設定

VCTで公開されたクロスヘア(2022/4/13)
0;s;1;P;h;0;f;0;0l;4;0o;2;0a;1;0f;0;1b;0

クロスヘアの色グリーン
輪郭オフ
輪郭の不透明度1
輪郭の厚さ1
センタードットオフ
センタードットの不透明度1
センタードットのサイズ2
インナーラインの表示オン
インナーラインの不透明度1
インナーラインの長さ4
インナーラインの厚さ2
インナーライン オフセット2
アウターラインの不透明度0
アウターーラインの長さ0
アウターラインの厚さ0
アウターライン オフセット0
射撃誤差のクロスヘアフェードオフ
移動エラーオフ
射撃エラーオフ

ミニマップ設定

回転回転
固定される方向自陣に合わせる
プレイヤーを中央に固定オフ
ミニマップサイズ1.111
ミニマップズーム0.673
ミニマップ視界表示オン
マップの区画名の表示常に表示

コメント・情報共有

・豆知識や選手の情報等、ゲーマーの皆様の様々な情報共有を募集しております。
・管理人はコメントへのご返答がわかる場合のみ、お返事致します。
guest

0 コメント
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る