目次
shroud選手情報
ハンドルネーム | shroud |
---|---|
読み | シュラウド |
国籍 | カナダ |
年齢 | 28歳 |
年齢 | 1994年6月2日 |
所属 | – |
SNS | Twitter / YouTube / Twitch |
元はCS:GO出身でプロチームのCloud9に所属していた選手。
その正確無比のAIMと最高のゲーム技術でアメリカのトッププレイヤーだった。
引退の理由は様々あるようだが、ゲーム技術は世界トップクラスでも、精神面で辛い思いをしていたよう。
CS:GOを見ていた方は大事なシーンで手が震えながらも、必至に自分を抑えていたのを覚えている方もいるかもしれない。
本当に素晴らしいプレイヤーがそこまで緊張をするプロの舞台。ワンプレイに家族やチームの未来がかかっているから当然なのかもしれない。
今は競技選手を引退したが、その時の貴重な体験や技術を今でも惜しむことなくユーザーに提供してくれている。
自分が精神面で苦労したからこそ、リスナーに対して、本当に愛情のこもったアドバイスをくれる素晴らしい選手。
FPSを愛しており、FPSに全てをかけ、引退した今でもFPS界に多大な貢献をしている。
シュラウド選手は自分の放送を切り抜きするのにも寛容で、翻訳動画なども多数ある。
第一線で活躍している選手も、初心者の方も、本当に自分が迷った時はshroud選手の放送を見てほしい。
【追記:2022/7/9】
VALORANT名門チームSentinelsにて競技シーン復帰
shroud選手のデバイス周り
モニター
Dell ALIENWARE AW2521HF
マウス
Logitech G303 Shroud Edition
マウス設定 | |
---|---|
DPI | 400 |
ポーリングレート | 1000 |
LOGITECH G PRO WIRELESS MOUSE SE
・以前のマウス情報
マウス設定 | |
---|---|
DPI | 450 |
ポーリングレート | 1000 |
マウスパッド
LOGITECH G840 SE
キーボード
LOGITECH G PRO X KEYBOARD SE
・赤軸リニア
ヘッドセット
LOGITECH G PRO X WIRELESS HEADSET SE
shroud選手の感度・設定
マウス設定 (Logitech G303 Shroud Edition Wireless)
DPI | 400 |
eDPI | 312 |
ポーリングレート | 1000hz |
感度設定
照準感度 | 0.78 |
スコープ感度 | 1 |
ローインプットバッフア | オン |
Windows感度 | 6 |
現在、複数の記事にてポーリングレートが「1000hz」「500hz」等、以前のマウスの設定を引き継いでる数値の場合があります。
特殊な要因で「Raw Input Buffer」を「無効」「オフ」にする選手もいますが、現在は「有効」「オン」のままでプレイするのが無難かと思われます。この項目に関しては別途記事を作成予定です。
eDPIはDPIにそのゲーム内感度を掛けた数値で、その設定が高ければ「ハイセンシ」低ければ「ローセンシ」となります。
いくら感度が高くてもマウス自体のDPIが低ければハイセンシにはなりません。逆についても同様です。
VALORANTプロのeDPIの平均値が250付近なので、迷った時は「250÷自分のマウスのDPI」の辺りからゲーム内感度を探っていくといいかもしれません。
また、eDPIという設定箇所がある訳ではありません(自分の感度を変えると計算上のeDPIが変動します)
例:自分のマウスが400DPIの場合:250÷400=ゲーム内感度0.625
例:自分のマウスが800DPIの場合:250÷800=ゲーム内感度0.312
ビデオ設定
ウィンドウモード | フルスクリーン |
解像度 | 1920×1080 16:9 |
リフレッシュレート上限 | 240hz |
マルチスレッドレンダリング | オン |
マテリアル | 低 |
テクスチャー | 高 |
ディテール | 低 |
UI | 低 |
ビネット | オフ |
VSync | オフ |
アンチエイリアス | MSAA 4x |
異方性フィルタリング | 8x |
明瞭度を上げる | オン |
ブルーム | オフ |
ディストーション | オフ |
一人称視点の陰影 | オン |
キー設定
歩く | 左Shift |
ジャンプ | スペースキー / マウスホイール下 |
しゃがむ | 左Ctrl |
プライマリ武器を装備 | 1 |
セカンダリ武器を装備 | 2 |
近接武器を装備 | 3 |
スパイクを装備 | 4 |
オブジェクトを使用 | F |
スパイクを使用 | 4 |
アビリティー1を使用 / 装備 | C |
アビリティー2を使用 / 装備 | Q |
アビリティー3を使用 / 装備 | E |
アルティメットアビリティーを使用 / 装備 | X |
クロスヘア設定
Shroud選手が公開しているクロスヘアプロファイルコード
0;P;c;4;o;1;m;1;0o;4;0a;1;0f;0;1t;0;1l;0;1o;0;1a;0
クロスヘアの色 | イエロー |
輪郭 | オフ |
輪郭の不透明度 | 0 |
輪郭の厚さ | 0 |
センタードット | オフ |
センタードットの不透明度 | 0 |
センタードットのサイズ | 0 |
インナーラインの表示 | オン |
インナーラインの不透明度 | 1 |
インナーラインの長さ | 6 |
インナーラインの厚さ | 2 |
インナーライン オフセット | 4 |
移動エラー | オフ |
射撃エラー | オフ |
アウターラインの表示 | オン |
アウターラインの不透明度 | 0 |
アウターーラインの長さ | 0 |
アウターラインの厚さ | 0 |
アウターライン オフセット | 0 |
射撃誤差のクロスヘアフェード | オフ |
移動エラー | オフ |
射撃エラー | オフ |
shroud選手のAPEX設定
マウス設定 | |
---|---|
DPI | 400 |
感度 | 3.0 |
エイム時感度 | 1.0 |
視野角 | 104 |
Shroudの使ってるCPUはryzen9 5950xです
コメント&情報提供ありがとうございます!
非常に古い記事でしたので、大幅に更新させていただきたいのですが、手一杯でしたので、情報提供いただいた情報のみ修正をさせていただきました!
ありがとうございます:D