ゲーミングモニター
- 集計はリアルタイムではありません
- Stage2以降/5位まで集計/デバイス側は週1回程度計測
- 同シリーズの場合のみ同率にさせて頂く場合があります
- 使用デバイスとして追加された型番のみが掲載されます
「自宅用」「オフィス」「ゲーミングハウス」など二拠点の場合、二つ以上のモニターに表示される場合があります
「BenQ」や「フレームレスモニター」、その他一部の酷似したモニターを見間違える可能性、または同一のものとして記載する場合があります。ご了承の上、ご利用下さい。
※また、当サイトに掲載されているプロゲーマーが対象です。
【第1位】 BenQ ZOWIE XL2566K [現在:48人]
BenQ ZOWIE XL2546K [現在:17人]
BenQ ZOWIE XL2546 [現在:7人]
「BenQ ZOWIE XL2546シリーズ」詳細
「BenQ ZOWIE XL2566K(XL‑Kシリーズ)」は、eスポーツ向けに特化された24.5インチ FHD(1920×1080)TNパネル搭載モニターです。360HzのネイティブリフレッシュレートとDyAc⁺技術で、動きのブレを抑えた鮮明な映像を実現し、競技プレイヤーに最適。応答速度と低入力遅延にも優れ、「FreeSync」「G‑SYNC Compatible」にも対応。
さらに、「XL Setting to Share™」機能で設定を簡単に共有でき、「S‑Switchリモコン」や「遮光フード」により、集中環境も徹底サポート。台座は省スペース設計かつ高さ・傾き調整対応し、快適な使用感も追求。eスポーツプロシーンで選ばれる、プレイ精度を極限まで高める競技特化モデルです。
「XL2546K」も同シリーズの「24.5インチ」「FHD」「TNパネル」モデルで、「240Hz(リフレッシュレート)」+基本「DyAc⁺」対応。「S‑Switch」&「遮光フード」、「Black eQualizer」や「Color Vibrance」など視認性強化機能も完備し、競技用途に最適化されています 。
基本的には予算の中で「数値の大きいもの」「X」「K」付きのものを選ぶと最新機種やハイグレード(フラッグシップ)モデルと言えますが、パソコンが表示可能な数値以上の不必要なスペックのモデルを選ぶ必要はありません。
その他のモニターを表示
BenQ ZOWIE XL2586X [現在:3人]
BENQ Zowie XL2586X+ [現在:1人]
BenQ ZOWIE XL2566X+
BenQ ZOWIE XL2546X
SONY
【第2位】 SONY INZONE M10S [現在:25人]
「SONY INZONE M10S」詳細
「SONY INZONE M10S」は、競技シーンを見据えて設計された27インチQHDゲーミングモニターです。最大リフレッシュレートは驚異の「480Hz」、応答速度は「0.03ms(GTG)」を誇り、「OLEDパネル」の高コントラストと滑らかな描画が、視認性と反応速度を極限まで高めます。「NVIDIA G-SYNC Compatible」、「DisplayHDR True Black 400」に対応し、細かな暗部も鮮明に描写。さらに、Fnatic監修のFPS向けプロファイル「FPS Game Mode Pro+」や、24.5インチ表示への切替機能も搭載。動画視聴やデザイン作業にも使用できる高精細モニターとプロゲーマー水準のモニターを一つに組み合わせたような最先端のゲーミングモニターです。