目次
Ftyan選手情報
ハンドルネーム | Ftyan |
---|---|
読み | エフチャン |
国籍 | 日本 |
年齢 | 23歳 |
生年月日 | 2000年4月8日 |
所属 | PULVEREX |
SNS | Twitter/YouTube/Twitch |
sakuさん、Lejettaさんと日本の競技シーンで長い間、最前線で活躍しているトッププレイヤー。
元はSCARZ Blackに所属しており、初期のALGSではDeToNatorやREJECTを抑え二週一位を獲得している。
また、2020年のPGLではアジア最強のT1をあと一歩のとこまで追い詰めている。
この頃からずば抜けた才能を感じるが、UNITEに移ってからの成績も素晴らしく、wiki等からの概算では2020-2021年の賞金は約2万ドル(日本円で約220万円)程でコロナ禍の日本のリーグでは非常に安定的に賞金を獲得した選手と言えるだろう。
しかし、本当に素晴らしい活躍は2022年に入ってからのALGS Playoffsかもしれない。
Floraが二連続チャンピオンで絶好のスタートを切り、その後V3 VEGAの記録的な三連続チャンピオン、そしてQuintette Fortissimo、REJECT、FC Destroyが勝利する中、ずっと安定的なUNITE。
二位で第九試合を迎え、最終安置の三つ巴まで残るも惜しくも挟み撃ちにあって第九試合は三位。最終的には総合点で準優勝を飾った。
そして、この時の賞金は5万ドル!日本円で600万円程(2022年現在)であり、2020-2021年には稼ぐのに一年かかった賞金を一大会でもぎ取ってしまった!
その時の優勝はRiddleであり、そのRiddleは一年半前にPGLで優勝を奪われたT1のメンバーobly選手、ParkHa選手、KaronPe選手がメンバー丸ごと移籍した実質あの時のT1。
これからも目が離せない熱い日韓対決を繰り広げてくれるであろうFtyan選手。
Twitchでプレイを配信をしてくれていて、更に視聴者に非常に優しくプレイの説明をしてくれているシーンも度々見られる。
素晴らしい競技プレイヤーの一人なので、各種SNSのフォローもお忘れなく。
Ftyan選手のデバイス周り
モニター
XL2566K
カラーバイブランス | 83% |
---|
マウス
Ninjutso Sora 赤
Finalmouse Starlight-12 Small
Xtrfy M42 Wireless
マウスパッド
Hayate otsu soft 黒
X-raypad Aqua Control Plus
※サイズ不明
マウスバンジー
ZOWIE CAMADE II DIVINA PINK
※DIVINA PINKは品薄の為、同カラーが欲しい場合は検索推奨です。
キーボード
Wooting 60HE
Logicool G PRO K/DA
REALFORCE R2
Ducky one 2 mini 赤軸
イヤホン
final A4000
SE215
Apple Earpods
オーディオアンプ
EPOS/Sennheiser GSX-1000
Ftyan選手の感度・設定
感度設定
ゲーム内感度 | 1.4 |
---|---|
エイム時感度 | 1.0 |
マウス加速 | オフ |
マウス反転 | オフ |
ライティングエフェクト |
マウス設定
DPI | 800 |
---|---|
ポーリングレート | |
eDPI | 1120 |
eDPIはDPIにそのゲーム内感度(AIM時感度ではない)を掛けた数値で、その設定が高ければハイセンシ、低ければローセンシになります。
いくら感度が高くてもマウス自体のDPIが低ければハイセンシにはなりません。逆のローセンシについても同じです。
ApexプロのeDPIの平均値が1200付近なので、迷った時は「1200÷自分のマウスのDPI」の辺りからゲーム内感度を探っていくといいかもしれません。
例)自分のマウスが400DPIの場合:1200÷400=3.0
例)自分のマウスが800DPIの場合:1200÷800=1.5
※eDPIという設定箇所がある訳ではなく、自分の感度を変えると計算上のeDPIが変動します。
レティクル設定
赤 | 250 |
---|---|
緑 | 250 |
青 | 250 |
キー配置・キーボード設定
戦術アビリティ | Q |
---|---|
アルティメットアビリティ | Z |
アクション/拾う | E |
アクションボタンの別設定 | X |
インベントリ | 左TAB/I |
マップ | B |
攻撃 | 左クリック |
射撃モード切り替え | |
照準器エイム(切り替え) | |
照準器エイム(ホールド) | 右クリック |
格闘 | |
リロード | R |
武器切り替え | |
武器1を装備 | 3 |
武器2を装備 | 4 |
武器を収める | |
グレネード装備 | G |
サバイバルアイテムを装備 | 5 |
装備中の回復アイテムを使用 | マウスサイドボタン4 |
注射器を使用 | |
医療キットを使用 | |
シールドセルを使用 | |
シールドバッテリーを使用 | |
フェニックスキットを使用 | |
ジブラルタルシールド切り替え | |
武器を見る | |
シグナル | マウスホイール |
ビデオ設定
画面モード | フルスクリーン |
---|---|
縦横比 | 16:10 |
解像度 | 1680×1050 |
視界(視野角) | 110 |
その他
Twitchにてマウスの持ち方をズームしてくれている。
Twitch