Amazonスマイルセール開催中

【VALORANT】Boaster(ボースター)選手の感度・設定・デバイス

マイリスト登録

Boaster選手情報

YouTube player
本名
ジェイク・ハウレット
Jake Howlett
HN
ボースター / ボウスター
Boaster
国籍 イギリス
所属 Fnatic
年齢 29歳
生年月日 1995年5月25日
wiki Liquipedia
SNS
選手詳細

Boaster選手とは?

Boaster選手はイギリスのVALORANTプレイヤー・プロゲーマー

世界最高峰のプロゲーマーチーム「Fnatic」でマップ分析や奇抜な作戦を組み立て、Fnaticを世界戦へ導いた頭脳派IGL(インゲームリーダー:ゲーム内リーダー)

Fnaticが世界戦に進出した経緯には同チームへのDerke選手の加入やチームメンバーの大活躍などの様々な要因もあると思うが、Boaster選手の正確なマップ分析・戦略の組み立ても大きな要因かと思われる。

Boaster選手は非常に挑戦的な策略家でVALORANT競技シーンが2デュエリスト体制中心の中、1デュエリスト体制やノーデュエリスト体制等の画期的な戦略を常に提唱していた選手。

ヨーロッパやアメリカの掲示板でも議論ではデュエリストがチームに与えるメリットとデメリットを考察するプレイヤーは居たものの大規模大会で試すチームは少なかった。
そんな中、世界戦や賞金が賭かる大会で積極的に新しい戦略を試したパイオニア的なプレイヤー。

また、その明るいキャラクターから日本の動画サイトでも大人気のプレイヤーでもある。
配信の中ではプロならではの悩みや初心者の気持ちに寄り添った助言までしてくれて、本当に理想のFPSプレイヤーと言えるかもしれない。

VALORANTに賭けてる気持ちが人一倍強く熱いからこそ、誰にでも優しいBoaster選手。
だが、そこに至るまでには本人も世界大会の予選で敗戦を経験し、それをランクマッチでいじられ野良の試合中に泣いてしまうシーン等もある。

普段の配信では常に明るく・楽しく・優しい、三拍子揃った素晴らしい配信をしてくれているので是非とも配信や翻訳動画も見てもらいたい。

また、その悩みを跳ね返すかのように2021年の世界最大規模の大会VCT Championsの代表権を獲得しているので、是非日本からも応援をしてみてください。

【追記】
・2023年3月、「VCT 2023 LOCK//IN」優勝
・2023年6月、「VCT 2023 Masters Tokyo」優勝

Boaster選手のデバイス

マウス

Ninjutso Sora V2

VCT 2025 EMEA Stage1で使用(PINK)
VCT 2025 EMEA Kickoffで使用(PINK)
RiotGames ONE PRO INVITATIONAL 2024で使用(PINK)

Logicool G Pro X SUPERLIGHT

VCT 2024 EMEA Stage2 Playoffで使用(WHITE)
配信情報 / 2024年(WHITE)
Red Bull Homeground #4で使用(RED)
VALORANT Champions 2023で使用(RED)
VALORANT Champions 2023で使用(BLACK)

Fnatic BOLT

配信情報 / 2024年
備考無し

Lamzu × Fnatic Maya X 8K

VALORANT Champions 2024で使用
VCT 2024 EMEA Stage2 Playoffで使用

Razer DeathAdder V3 Pro

VCT 2024 Masters Shanghaiで使用(BLACK)

Zowie EC-CW

VCT 2024 EMEA Stage1で使用(※サイズ不明)
VCT 2024 EMEA Kickoffで使用(※サイズ不明)

FnaticGear BOLT

マウスパッド

Kurosun Samurai

VCT 2025 EMEA Stage1で使用
VCT 2025 EMEA Kickoffで使用
RiotGames ONE PRO INVITATIONAL 2024で使用

Fnatic Gear Boaster Custom Mousepad

VALORANT Champions 2024で使用
VCT 2024 EMEA Stage2で使用

Artisan NINJA FX Zero Daidai Orange

VCT 2024 EMEA Stage1で使用
VCT 2024 EMEA Kickoffで使用

Fnatic Gear FOCUS 3 Boaster Custom

Red Bull Homeground #4で使用(WHITE)
VALORANT Champions 2023で使用(WHITE)

キーボード

Wooting 60HE

VCT 2025 EMEA Stage1で使用
VCT 2025 EMEA Kickoffで使用
RiotGames ONE PRO INVITATIONAL 2024で使用
VALORANT Champions 2024で使用
VCT 2024 EMEA Stage2で使用
VCT 2024 Masters Shanghaiで使用

モニター

BENQ XL2566K

ヘッドセット

SONY INZONE H9

Boaster選手の感度・設定

感度設定

照準感度 0.52
スコープ感度 1
Windows感度

マウス設定

DPI 400
eDPI 208
ポーリングレート

現在、複数の記事にてポーリングレートが「1000hz」「500hz」等、以前のマウスの設定を引き継いでる数値の場合があります。

特殊な要因で「Raw Input Buffer」を「無効」「オフ」にする選手もいますが、現在は「有効」「オン」のままでプレイするのが無難かと思われます。この項目に関しては別途記事を作成予定です。

eDPIはDPIにそのゲーム内感度を掛けた数値で、その設定が高ければ「ハイセンシ」低ければ「ローセンシ」となります。

いくら感度が高くてもマウス自体のDPIが低ければハイセンシにはなりません。逆についても同様です。

VALORANTプロのeDPIの平均値が240付近なので、迷った時は「240÷自分のマウスのDPI」の辺りからゲーム内感度を探っていくといいかもしれません。

また、eDPIという設定箇所がある訳ではありません(自分の感度を変えると計算上のeDPIが変動します)

例:自分のマウスが400DPIの場合:240÷400=ゲーム内感度0.6

例:自分のマウスが800DPIの場合:240÷800=ゲーム内感度0.3

例:自分のマウスが1600DPIの場合:240÷1600=ゲーム内感度0.15

ビデオ設定

ウィンドウモード フルスクリーン
解像度 1920×1080 16:9
リフレッシュレート上限 240hz
マルチスレッドレンダリング オン
マテリアル
テクスチャー
ディテール
UI
ビネット オフ
VSync オフ
アンチエイリアス MSAA 4x
異方性フィルタリング 1x
明瞭度を上げる オン
ブルーム オフ
ディストーション オフ
一人称視点の陰影 オフ

キー設定

歩く 左Shift
ジャンプ スペースキー / マウスホイール下
しゃがむ 左Ctrl
プライマリ武器を装備 1
セカンダリ武器を装備 2
近接武器を装備 3
スパイクを装備 4
オブジェクトを使用 F
スパイクを使用 4
アビリティー1を使用 / 装備 Q
アビリティー2を使用 / 装備 E
アビリティー3を使用 / 装備 C
アルティメットアビリティーを使用 / 装備 X

クロスヘア設定

Boaster選手が公開しているクロスヘアプロファイルコード

クロスヘアの色 ホワイト
輪郭 オン
輪郭の不透明度 1
輪郭の厚さ 1
センタードット オン
センタードットの不透明度 1
センタードットのサイズ 2
インナーラインの表示 オン
インナーラインの不透明度 1
インナーラインの長さ 0
インナーラインの厚さ 2
インナーライン オフセット 2
アウターラインの表示 オフ
アウターラインの不透明度 0
アウターーラインの長さ 0
アウターラインの厚さ 0
アウターライン オフセット 0
射撃誤差のクロスヘアフェード オフ
移動エラー オフ
射撃エラー オフ

ミニマップ設定

回転 回転
固定される方向 自陣に合わせる
プレイヤーを中央に固定 オフ
ミニマップサイズ 1.1
ミニマップズーム 0.9
ミニマップ視界表示 オン
マップの区画名の表示 常に表示
マイリスト登録
 
コミュニティ・情報共有
情報はユーザーのみなさんの協力により補完されています。
コメント欄は交流や情報共有のために利用し、選手への誹謗中傷等がないようにご注意ください。
guest

3 コメント
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る
フレキシブルドアホ

マウスパッド、boasterが特別に作って貰った白のfocus3との噂がありますが、ソース元が分からないので真偽不明です…

BestGamers

コメントありがとうございます。
情報提供を頂いていたのに、編集後にお返事を書き忘れていた事を気付きました。
大変失礼いたしました。

また、本情報の確度が非常に高い(Fnaticスタッフ発言等により)ことが分かりましたので、情報を更新させていただきました。

名無しのゲーマー

Borsterはかぶせ持ちです

コンテンツ保護が有効になっています