ScreaM選手情報
本名 | Adil Benrlitom |
---|---|
HN | ScreaM |
読み | スクリーム |
国籍 | ベルギー / モロッコ |
所属 | – |
年齢 | 30歳 |
生年月日 | 1994年7月2日 |
wiki | Liquipedia |
SNS | Twitter / YouTube / Twitch |
「ScreaM」に関するニュース |
ScreaM選手はベルギーのVALORANTプレイヤー・プロゲーマー
サイト内検索にて「スクリーム」「ファントム」が急上昇
(多分、ファントムを使い始めたクリップが何かでバズった?)
念の為、一時クリップを貼っておきます。
【以前の情報】
Liquid時のチームメイトにはJapmpi選手、soulcas選手、Dimasick選手、Nivera選手がいる。
同チームに所属しているNivera選手は実の弟(記事作成中)
世界最大級のFPSゲームCS:GOのプロシーンでワンタップマシーンと呼ばれるほどの正確無比なAIMを誇ったプレイヤー。
また、CS:GOからVALORANTへ活躍の場を移行した今でも高いヘッドショット率を誇っている選手。
CS:GO時代から、ヘッドショットに強いこだわりがあり「結局ヘッドショットを常に出すのが一番強い」という強気な発言もある。
これはコーチやチームにより考え方は様々だが、CS:GOではヘッドショット率よりもADRやファーストキル等の指標を重要視するコーチも多く、「当たれば強い」という事は誰もがわかっていても、それだけにこだわりすぎてもいけないという難しいゲーム性だった。
それがVALORANTでは少々状況が変わっているようで、ScreaM選手の繊細なAIMはVALORANTに抜群にマッチ。
ランクマッチでは無双状態で数多くのスーパープレイヤーが多く参加するVCT(VALORANT大会)でも抜群のレーティングを誇っている。
アサルトやサポートキャラを使いながら、TenZ選手やDerke選手等の世界のトッププレイヤーを凌駕するレーティングを叩き出す事も。
その高い撃ち合いのスキルは伊達ではなく、コンペでも無双状態で「VALORANTは簡単すぎる」と公言する程。
CS:GO時代から長い間活躍する、世界のヘッドショットマシーンScreaM選手。
SNSでも大活躍中なので是非フォローもお忘れなく。
ScreaM選手のデバイス
モニター
Alienware AW2521H
BenQ XL2546
BENQ 2411Z
・旧モデルのため、最新モデルにて掲載
マウス
Finalmouse Ultralight Pro Competition
配信情報 / 2024年
WLMouse BEAST X 8K
配信情報 / 2024年
Razer DeathAdder V3
配信情報 / 2024年
FinalMouse Starlight-12 Pegasus
VCT 2023 Champions LCQ EMEAで使用
FINALMOUSE CLASSIC ERGO
Razer DeathAdder V3 Pro White
Finalmouse Classic Ergo 2 Red
Logicool G PRO X SUPERLIGHT
Finalmouse Ultralight 2
Final Mouse Scream One
マウスパッド
Steelseries Qck Heavy
配信情報 / 2024年
G840 XL
キーボード
Razer Huntsman V3 Pro
配信情報 / 2024年
ヘッドセット
Sennheiser G4me Zero
マイク
Blue Yeti X
ScreaM選手の感度・設定
感度設定
照準感度 | 0.739 |
---|---|
スコープ感度 | 1 |
ADS感度 | 1 |
ローインプットバッファ | オン |
マウス設定
DPI | 400 |
---|---|
eDPI | 295.6 |
ポーリングレート | 8000Hz |
現在、複数の記事にてポーリングレートが「1000hz」「500hz」等、以前のマウスの設定を引き継いでる数値の場合があります。
特殊な要因で「Raw Input Buffer」を「無効」「オフ」にする選手もいますが、現在は「有効」「オン」のままでプレイするのが無難かと思われます。この項目に関しては別途記事を作成予定です。
eDPIはDPIにそのゲーム内感度を掛けた数値で、その設定が高ければ「ハイセンシ」低ければ「ローセンシ」となります。
いくら感度が高くてもマウス自体のDPIが低ければハイセンシにはなりません。逆についても同様です。
VALORANTプロのeDPIの平均値が240付近なので、迷った時は「240÷自分のマウスのDPI」の辺りからゲーム内感度を探っていくといいかもしれません。
また、eDPIという設定箇所がある訳ではありません(自分の感度を変えると計算上のeDPIが変動します)
例:自分のマウスが400DPIの場合:240÷400=ゲーム内感度0.6
例:自分のマウスが800DPIの場合:240÷800=ゲーム内感度0.3
例:自分のマウスが1600DPIの場合:240÷1600=ゲーム内感度0.15
アクセシビリティ設定
敵のハイライトカラー | イエロー(1型2色覚) |
---|
ビデオ設定
ウィンドウモード | フルスクリーン |
解像度 | 1366×786 |
リフレッシュレート上限 | 360hz |
マルチスレッドレンダリング | オン |
マテリアル | 低 |
テクスチャー | 低 |
ディテール | 低 |
UI | 低 |
ビネット | オフ |
VSync | オフ |
アンチエイリアス | MSAA 4x |
異方性フィルタリング | 4x |
明瞭度を上げる | オフ |
ブルーム | オフ |
ディストーション | オフ |
一人称視点の陰影 | オフ |
キー設定
前進 | Z (W) *フランス語配列 |
後退 | S |
左 | Q (A) *フランス語配列 |
右 | D |
歩く | 左Shift |
ジャンプ | スペースキー |
しゃがむ | 左Ctrl |
プライマリ武器を使用 | 1 |
セカンダリ武器を使用 | 2 |
近接武器を使用 | 3 |
スパイクを装備 | 4 |
オブジェクトを使用 | F |
スパイクを使用 | `(マウス側で割り当てか) |
アビリティー1を使用 / 装備 | C |
アビリティー2を使用 / 装備 | A (Q) *フランス語配列 |
アビリティー3を使用 / 装備 | E |
アルティメットアビリティーを使用 / 装備 | X |
クロスヘア設定
クロスヘアの色 | シアン |
輪郭 | オン |
輪郭の不透明度 | 1 |
輪郭の厚さ | 1 |
センタードット | オン |
センタードットの不透明度 | 1 |
センタードットのサイズ | 3 |
インナーラインの表示 | オン |
インナーラインの不透明度 | 1 |
インナーラインの長さ | 0 |
インナーラインの厚さ | 6 |
インナーライン オフセット | 3 |
アウターラインの表示 | オフ |
アウターラインの不透明度 | 0 |
アウターーラインの長さ | 0 |
アウターラインの厚さ | 0 |
アウターライン オフセット | 0 |
射撃誤差のクロスヘアフェード | オフ |
移動エラー | オフ |
射撃エラー | オフ |
クロスヘア1
クロスヘアの色 | シアン |
輪郭 | オン |
輪郭の不透明度 | 1 |
輪郭の厚さ | 1 |
センタードット | オン |
センタードットの不透明度 | 1 |
センタードットのサイズ | 2 |
インナーラインの表示 | オフ |
インナーラインの不透明度 | 0 |
インナーラインの長さ | 0 |
インナーラインの厚さ | 0 |
インナーライン オフセット | 0 |
アウターラインの表示 | オフ |
アウターラインの不透明度 | 0 |
アウターーラインの長さ | 0 |
アウターラインの厚さ | 0 |
アウターライン オフセット | 0 |
射撃誤差のクロスヘアフェード | オフ |
移動エラー | オフ |
射撃エラー | オフ |
クロスヘア2
クロスヘアの色 | シアン |
輪郭 | オン |
輪郭の不透明度 | 1 |
輪郭の厚さ | 1 |
センタードット | オン |
センタードットの不透明度 | 1 |
センタードットのサイズ | 3 |
クロスヘア3
クロスヘアの色 | ホワイト |
輪郭 | オフ |
センタードット | オフ |
インナーラインの数値 | |||
1 | 10 | 2 | 1 |
ミニマップ設定
回転 | 回転 |
固定される方向 | 自陣に合わせる |
プレイヤーを中央に固定 | オン |
ミニマップサイズ | 0.976 |
ミニマップズーム | 0.902 |
マップの区画名の表示 | 常に表示 |
グラフィック設定
デスクトップ カラー設定の調整
明るさ | 62% |
コントラスト | 50% |
ガンマ | +1.00 |
デジタルバイブランス | 80% |
色相 | 0 |
PC比較・おすすめ窓口
人気PCショップ | |
---|---|
No.1 | FRONTIERダイレクト |
No.2 | Sycom |
No.3 | パソコン工房 |
選び方 | ゲーミングPC |
ポイント | Ryzen 5600X+RTX4060以上をおすすめ |
運営費捻出の為、ご理解頂けますようお願い申し上げます