Amazonスマイルセール開催中

【VALORANT】jakee(ジェイキー)選手の感度・設定・デバイス

マイリスト登録

jakee選手情報

本名 Jake Anderson
HN jakee
読み ジェイキー / ジェイク
国籍 アメリカ
所属
年齢 22歳
生年月日 2003年2月22日
wiki Liquipedia
SNS
「jakee」に関するニュース

jakee選手はアメリカのVALORANTプレイヤー・プロゲーマー

2023年、突如として世界のトップチームC9に招集された天才プレイヤー

インターナショナルチーム(世界各地の代表チーム)に選定されたアメリカの代表的なチームのC9だが、2023年1月のVCT LOCK//INにて韓国のDRXに敗戦すると同チームに所属していた世界的なデュエリストのyay選手が移籍を発表。

世界的にも有名な選手の移籍で多くのトップ選手の移籍が噂されたが、C9から発表された新選手はjakee選手とruni選手だった。

両選手共に、中堅チームからの招集にて現地アメリカでも不安の声があったが、初参戦のVCTにて大活躍。
チームをプレイオフへと導いた。

また、jakee選手は非常に日本好きなようで小さい頃から日本のゲームをプレイしていて、いつか行ってみたい国には日本を挙げている。

2023年のマスターズ世界大会は日本開催の為、今回のプレイオフを制した場合はC9に加入後の初大会にて自身の夢を叶える事となる。

そんな穏やかで優しくて日本好きのjakee選手、是非SNSもチェックしてみてください!
(選手の日本語実況は未確定だが、HNは「ジェーキー」、アメリカでの一般的な呼称は本名の「ジェイク」)

jakee選手のデバイス

マウス

Logicool G PRO X SUPELIGHT

配信情報 / 2025年
Red Bull Home Ground #5で使用(BLACK)
Red Bull Home Ground #4で使用(BLACK)
配信情報 / 2024年(BLACK)
配信情報 / 2024年(2から1への変更)
大会マウスも1へ統合

マウスパッド

Artisan NINJA FX Zero

配信情報 / 2025年(SOFT/XL)
Red Bull Home Ground #5で使用
Red Bull Home Ground #4で使用
配信情報 / 2024年(SOFT/XL)

キーボード

Wooting 60HE

配信情報 / 2025年
Red Bull Home Ground #5で使用
Red Bull Home Ground #4で使用
配信情報 / 2024年

モニター

BenQ Zowie XL2566K

配信情報 / 2024年
配信情報は継続されていますが「2546K」以降に「2566K」使用

BenQ Zowie XL2546K

配信情報 / 2025年
配信情報 / 2024年
配信情報は継続されていますが「2546K」以降に「2566K」使用

ヘッドセット

HyperX Cloud II

配信情報 / 2025年(PINK&WHITE)
配信情報 / 2024年(PINK&WHITE)

jakee選手の感度・設定

感度設定

照準感度 0.215
スコープ感度 1
ADS感度 1
ローインプットバッファ オフ

マウス設定

DPI 800
eDPI 172

現在、複数の記事にてポーリングレートが「1000hz」「500hz」等、以前のマウスの設定を引き継いでる数値の場合があります。

特殊な要因で「Raw Input Buffer」を「無効」「オフ」にする選手もいますが、現在は「有効」「オン」のままでプレイするのが無難かと思われます。この項目に関しては別途記事を作成予定です。

eDPIはDPIにそのゲーム内感度を掛けた数値で、その設定が高ければ「ハイセンシ」低ければ「ローセンシ」となります。

いくら感度が高くてもマウス自体のDPIが低ければハイセンシにはなりません。逆についても同様です。

VALORANTプロのeDPIの平均値が240付近なので、迷った時は「240÷自分のマウスのDPI」の辺りからゲーム内感度を探っていくといいかもしれません。

また、eDPIという設定箇所がある訳ではありません(自分の感度を変えると計算上のeDPIが変動します)

例:自分のマウスが400DPIの場合:240÷400=ゲーム内感度0.6

例:自分のマウスが800DPIの場合:240÷800=ゲーム内感度0.3

例:自分のマウスが1600DPIの場合:240÷1600=ゲーム内感度0.15

アクシビティ設定

敵のハイライトカラー イエロー(2型2色覚)

ビデオ設定

ウィンドウモード フルスクリーン
解像度 1920×1080 16:9
リフレッシュレート上限 360hz
Nvidia Reflex Low Latency オン
マルチスレッドレンダリング オン
マテリアル
テクスチャー
ディテール
UI
ビネット オフ
VSync オフ
アンチエイリアス 無し
異方性フィルタリング 1x
明瞭度を上げる オフ
ブルーム オフ
シャープネスの動的補正 オフ
ディストーション オフ
一人称視点の陰影 オフ

キー設定

歩く 左Shift
ジャンプ スペースキー
しゃがむ 左Ctrl
ズームレベル切替 キーバインド無し
照準(ADS) 長押し
スナイパースコープ照準 切替
オペレーターのズーム 長押し
スコープ再照準 オフ
プライマリ武器を装備 1
セカンダリ武器を装備 2
近接武器を装備 3
スパイクを装備 4
オブジェクトを使用 F
スパイクを使用 4
アビリティー1を使用 / 装備 C
アビリティー2を使用 / 装備 Q
アビリティー3を使用 / 装備 E
アルティメットアビリティーを使用 / 装備 X

クロスヘア設定

jakee選手が公開しているクロスヘアプロファイルコード

クロスヘアの色 イエロー
輪郭 オン
輪郭の不透明度 1
輪郭の厚さ 1
センタードット オフ
センタードットの不透明度 0
センタードットのサイズ 0
インナーラインの表示 オン
インナーラインの不透明度 1
インナーラインの長さ 2
インナーラインの厚さ 1
インナーライン オフセット 2
移動エラー オフ
射撃エラー オフ
アウターラインの不透明度 0
アウターラインの長さ 0
アウターラインの厚さ 0
アウターライン オフセット 0
射撃誤差のクロスヘアフェード オフ
移動エラー オフ
射撃エラー オフ

ミニマップ設定

回転 回転
固定される方向 自陣に合わせる
プレイヤーを中央に固定 オン
ミニマップサイズ 1.1
ミニマップズーム 0.9
ミニマップ視界表示 オン
マップの区画名の表示 常に表示
マイリスト登録
 
コミュニティ・情報共有
情報はユーザーのみなさんの協力により補完されています。
コメント欄は交流や情報共有のために利用し、選手への誹謗中傷等がないようにご注意ください。
guest

0 コメント
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る

コンテンツ保護が有効になっています