Laz選手情報
本名 | Koji Ushida 牛田 浩二 |
---|---|
HN | Laz / Lazvell |
読み | ラズ / ラズベル |
国籍 | 日本 |
所属 | ZETA DIVISION (Streamer) |
年齢 | 28歳 |
生年月日 | 1995年11月26日 |
wiki | Wikipedia / Liquipedia |
SNS | Twitter / YouTube / Twitch |
「Laz」に関するニュース |
Laz選手は日本のVALORANTプレイヤー・プロゲーマー
CS:GOで日本最強チームと言えるであろう「Absolute」のエース選手であり日本最高のFPSプレイヤーとも評されるトップ選手。
CS:GO時代からVALORANT時代まで常に第一線で活躍している。
日本のVALORANTプロシーンではneth選手所属のCRと二強状態。
今やCS:GOを知っている方も少ないかもしれないが、CS:GOを知っているプレイヤーなら「日本最高のプレイヤーは?」と聞かれたら、ほぼ全員がLazさんと答えるぐらいのトップ選手。
他のゲームではそのレベルの人はなかなかいないかもしれないが、R6Sのwokkaさんみたいな間違いなく日本のFPS史に名前が残る選手。
プレイヤーとしても素晴らしいLaz選手だがブログや動画での情報共有等、日本のプレイヤーへの貢献度も含めると本当にFPS界の偉人と言っていいだろう。
FPSの初心者から上級者まで本当に参考になる知識を教えてくれるので、VALORANTやFPSを学びたい方は是非配信やSNSをチェックしてみてください。
【追記】
・AbsoluteJUPITERからZETA DIVISIONに改名
・crow選手、Dep選手、TENNN選手、SugarZ3ro選手の新体制
・YouTube動画修正
Laz選手のデバイス
モニター
BenQ ZOWIE XL2566K
マウス
Logicool G Pro X Superlight 2 DEX
配信情報
Vaxee NP-01s Wireless Black
VCT 2024 Pacific Stage2で使用
Logicool G Pro X Superlight 2
配信情報
Vaxee NP-01s Wireless White
VCT 2024 Pacific Stage1で使用
Vaxee XE Wireless Black
Vaxee XE Wireless White
ZYGEN NP-01S
ZYGEN NP-01
BenQ ZOWIE FK1-C
ZYGEN NP-01G
G PRO X SUPERLIGHT
GPRO
マウスソール
Corepad Skatez PRO Vaxee Zygen NP-01
Corepad Skatez
マウスパッド
Vaxee PD [未発売]
配信情報
Vaxee PB
VCT 2024 Pacific Stage2で使用
Artisan Raiden XSOFT Coffee Brown
Artisan Raiden MID
Vaxee PA BLACK
Vaxee PA OUTSET
Artisan Zero XL Soft
Artisan 零 MID
Logicool G640
キーボード
ZENAIM
VCT 2024 Pacific Stage2で使用
Logicool G913 TKL リニア
・軸が変わっているので、Laz選手と同一モデルをご希望の方は下記リンクのタクタイルではなくリニアから色を選んでください
・白のキーキャップをつけているという情報もあります。コメント欄にユーザーさんの補足有り。
イヤホン
Shure SE215 SE
ヘッドセット
Logicool G PRO X Wireless
Laz選手の感度・設定
感度設定
照準感度 | 0.34 |
---|---|
スコープ感度 | 0.75 |
ADS感度 | 0.75 |
ローインプットバッファ | オン |
マウス設定
DPI | 800 |
---|---|
eDPI | 272 |
ポーリングレート | 1000 |
現在、複数の記事にてポーリングレートが「1000hz」「500hz」等、以前のマウスの設定を引き継いでる数値の場合があります。
特殊な要因で「Raw Input Buffer」を「無効」「オフ」にする選手もいますが、現在は「有効」「オン」のままでプレイするのが無難かと思われます。この項目に関しては別途記事を作成予定です。
eDPIはDPIにそのゲーム内感度を掛けた数値で、その設定が高ければ「ハイセンシ」低ければ「ローセンシ」となります。
いくら感度が高くてもマウス自体のDPIが低ければハイセンシにはなりません。逆についても同様です。
VALORANTプロのeDPIの平均値が240付近なので、迷った時は「240÷自分のマウスのDPI」の辺りからゲーム内感度を探っていくといいかもしれません。
また、eDPIという設定箇所がある訳ではありません(自分の感度を変えると計算上のeDPIが変動します)
例:自分のマウスが400DPIの場合:240÷400=ゲーム内感度0.6
例:自分のマウスが800DPIの場合:240÷800=ゲーム内感度0.3
例:自分のマウスが1600DPIの場合:240÷1600=ゲーム内感度0.15
アクセシビリティ設定
敵のハイライトカラー | レッド(デフォルト) |
---|
その他
弾道表示 | オフ |
---|
ビデオ設定
ウィンドウモード | フルスクリーン |
---|---|
解像度 | 1920×1080 16:9 |
リフレッシュレート上限 | 360hz |
最高FPS(常時) | 300.0 |
Nvidia Reflex Low Latency | オン + ブースト |
マルチスレッドレンダリング | オン |
マテリアル | 中 |
テクスチャー | 低 |
ディテール | 低 |
UI | 低 |
ビネット | オフ |
VSync | オフ |
アンチエイリアス | MSAA 4x |
異方性フィルタリング | 4x |
明瞭度を上げる | オフ |
ブルーム | オフ |
シャープネスの動的補正 | オフ |
ディストーション | オフ |
一人称視点の陰影 | オフ |
キー設定
前進 | E |
---|---|
後退 | D |
左 | S |
右 | F |
歩く | 左Shift / 左Ctrl |
ジャンプ | マウスホイール下 / 左Ctrl |
しゃがむ | スペースキー / 左Ctrl |
ズームレベル切替 | マウスサイドボタン1 |
照準(ADS) | 長押し |
スナイパースコープ照準 | 長押し |
プライマリ武器を装備 | 2 |
セカンダリ武器を装備 | 3 |
近接武器を装備 | 4 |
スパイクを装備 | 6 |
オブジェクトを使用 | V |
スパイクを使用 | V / C |
アビリティー1を使用 / 装備 | 1 / 5 |
アビリティー2を使用 / 装備 | Q / マウスサイドボタン2 |
アビリティー3を使用 / 装備 | A |
アルティメットアビリティーを使用 / 装備 | Z |
クロスヘア設定
Laz選手が公開しているクロスヘアプロファイルコード
クロスヘアの色 | ホワイト |
---|---|
輪郭 | オン |
輪郭の不透明度 | 0.1 |
輪郭の厚さ | 1 |
センタードット | オフ |
センタードットの不透明度 | 0 |
センタードットのサイズ | 0 |
インナーラインの表示 | オン |
インナーラインの不透明度 | 1 |
インナーラインの長さ | 3 |
インナーラインの厚さ | 2 |
インナーライン オフセット | 2 |
移動エラー | オフ |
射撃エラー | オフ |
アウターラインの表示 | オフ |
アウターラインの不透明度 | 0 |
アウターーラインの長さ | 0 |
アウターラインの厚さ | 0 |
アウターライン オフセット | 0 |
射撃誤差のクロスヘアフェード | オフ |
移動エラー | オフ |
射撃エラー | オフ |
クロスヘア1
クロスヘアの色 | ホワイト |
---|---|
輪郭 | オン |
輪郭の不透明度 | 1 |
輪郭の厚さ | 1 |
センタードット | オフ |
インナーラインの数値 | |||
---|---|---|---|
1 | 2 | 1 | 2 |
クロスヘア2
クロスヘアの色 | ホワイト |
---|---|
輪郭 | オン |
輪郭の不透明度 | 1 |
輪郭の厚さ | 1 |
センタードット | オフ |
インナーラインの数値 | |||
---|---|---|---|
1 | 3 | 1 | 3 |
照準(ADS)設定
クロスヘアの色 | ホワイト |
---|---|
輪郭 | オン |
輪郭の不透明度 | 1 |
輪郭の厚さ | 1 |
センタードット | オン |
センタードットの不透明度 | 1 |
センタードットのサイズ | 1 |
インナーラインの表示 | オフ |
インナーラインの不透明度 | 0 |
インナーラインの長さ | 0 |
インナーラインの厚さ | 0 |
インナーライン オフセット | 0 |
移動エラー | オフ |
射撃エラー | オフ |
スナイパースコープ設定
センタードット | オン |
---|---|
センタードットのカラー | レッド |
センタードットの不透明度 | 0.5 |
センタードットのサイズ | 0.5 |
ミニマップ設定
回転 | 固定 |
---|---|
固定される方向 | 常に同じ |
プレイヤーを中央に固定 | オフ |
ミニマップサイズ | 1.1 |
ミニマップズーム | 0.9 |
ミニマップ視界表示 | オン |
マップの区画名の表示 | 常に表示 |
モニター設定 XL2546K
※ユーザーさん情報提供はコメント欄へ
Black eQualizer | 0 |
---|---|
色の鮮明さ(Color Vibrance) | 10 |
ブルーライト軽減(Low Blue Light) | 0 |
ガンマ(Gamma) | 3 |
色温度(Color Temperature) | 薄青(Blueish) |
Color Weakness | OFF |
DyAC+ | OFF |
輝度(Brightness) | 20 |
コントラスト(Contrast) | 50 |
シャープネス(Sharpness) | 7 |
AMA | 高(High) |
入力(Input) | DisplayPort |
画面モード(Display Mode) | FULL |
RGB Range | 0-255 |
ゲーミングPC比較
PCショップ・BTO | |
---|---|
No.1 | FRONTIERダイレクト |
No.2 | Sycom |
No.3 | パソコン工房 |
選び方 | ゲーミングPC |
ポイント | Ryzen 5600X+RTX4060以上をおすすめ |
運営費捻出の為、ご理解頂けますようお願い申し上げます