KEN選手情報
本名 | Lee Hyuk-kyu |
---|---|
HN |
ケン
KEN
|
国籍 | ![]() |
所属 | ![]() |
年齢 | 19歳 |
生年月日 | 2006年3月2日 |
wiki | Liquipedia |
SNS |
選手詳細
「KEN」に関する検索 | |||
---|---|---|---|
ニュース | ツイート | 動画 | クリップ |
KEN選手とは?
KEN選手は韓国のプロゲーマー・VALORANTプレイヤー
【追記】
・2024年10月、「Red Bull Home Ground #5」日本予選優勝
・2024年10月、Predator League Japan 2025」日本大会優勝
KEN選手のデバイス
マウス
Logicool G PRO X SUPERLIGHT
Red Bull Home Ground 2024 APACで使用(RED)
備考無し
マウスパッド
BenQ ZOWIE G-SR-SE Rouge
Red Bull Home Ground 2024 APACで使用
備考無し
キーボード
Wooting 60HE
配信情報 / 2024年
備考無し
REALFORCE GX1 CREST GAMING EDITION
Red Bull Home Ground 2024 APACで使用
掲載は通常モデル
KEN選手の感度・設定
感度設定
照準感度 | 0.307 |
---|---|
スコープ感度倍率 | 1 |
ADS感度マルチプライヤー | 1 |
ローインプットバッファ | オン |
マウス設定
DPI | 1600 |
---|---|
eDPI | 245.6 |
ポーリングレート | – |
現在、複数の記事にてポーリングレートが「1000hz」「500hz」等、以前のマウスの設定を引き継いでる数値の場合があります。
特殊な要因で「Raw Input Buffer」を「無効」「オフ」にする選手もいますが、現在は「有効」「オン」のままでプレイするのが無難かと思われます。この項目に関しては別途記事を作成予定です。
eDPIはDPIにそのゲーム内感度を掛けた数値で、その設定が高ければ「ハイセンシ」低ければ「ローセンシ」となります。
いくら感度が高くてもマウス自体のDPIが低ければハイセンシにはなりません。逆についても同様です。
VALORANTプロのeDPIの平均値が240付近なので、迷った時は「240÷自分のマウスのDPI」の辺りからゲーム内感度を探っていくといいかもしれません。
また、eDPIという設定箇所がある訳ではありません(自分の感度を変えると計算上のeDPIが変動します)
例:自分のマウスが400DPIの場合:240÷400=ゲーム内感度0.6
例:自分のマウスが800DPIの場合:240÷800=ゲーム内感度0.3
例:自分のマウスが1600DPIの場合:240÷1600=ゲーム内感度0.15
ビデオ設定
ウィンドウモード | フルスクリーン |
---|---|
解像度 | 1440×1080 4:3 (-) |
配信情報 / 2025年7月
照準感度 | 0.307 |
---|---|
DPI | 800 |
eDPI | 245.6 |
配信情報 / 2025年
照準感度 | 0.16 |
---|---|
DPI | 1600 |
eDPI | 126 |