Amazonの小技

【FORTNITE】minipiyo(ミニピヨ)選手の感度・設定・デバイス

マイリスト登録

minipiyo選手情報

YouTube player
HN minipiyo
読み ミニピヨ
国籍 日本
所属 ZETA DIVISION
年齢 17歳
生年月日 2007年11月12日
wiki Liquipedia
SNS
「minipiyo」に関するニュース

minipiyo選手は日本のFORTNITEプレイヤー・プロゲーマー

また、アジアパワーランキング第一位を獲得した日本を代表するトップランカーでもある。

2021年には14歳(当時)にして、FNCS 2021 Grand Royaleのアジア予選に出場すると第七位に入賞し、アジアのトッププレイヤーを決めるGrand Royaleの本戦出場権を獲得する。

本戦は惜しくも20位入賞という結果に終わったものの、14歳にしてアジアの名だたる強豪プレイヤーを抑えての入賞となった。

その後はZETA DIVISIONのbykn選手とデュオを組み、多くの大会に参加。

ソロでアジアキャッシュカップ優勝やゼロビルドでの優勝等を果たし、14歳という年齢で日本の最高峰プロゲーマーチームZETA DIVISIONの仲間入りをする。

その後は数多くのトッププレイヤーとデュオ大会を制覇し、2024年にはアジアのパワーランキング第一位を獲得する。

プロデビューから二年が経ち、アジア一位という大偉業を成し遂げた時点でも16歳という衝撃の若手プレイヤー。

minipiyo選手のデバイス

モニター

BenQ ZOWIE XL2546K

PAD/コントローラー

PS4 DUALSHOCK4 純正コントローラー

アタッチメント

DUALSHOCK4 背面ボタンアタッチメント

正面から左:ジャンプ 右:しゃがみ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント

アタッチメント

KontrolFreek FPS Freek Vortex

左に低い方を使用

イヤホン

Razer Hammerhead Duo

マイク

HyperX QuadCast S

minipiyo選手の感度・設定

感度設定

建築モードの垂直感度倍率 1.9x
編集モードの垂直感度倍率 1.9x
アドバンスオプションの使用 オン
視点の水平スピード 37%
視点の垂直スピード 37%
回転の水平ブースト 0%
回転の垂直ブースト 0%
回転のランプタイムブースト 0.00秒
建築時の即時ブースト オン
ADS視点の水平スピード 8%
ADS視点の垂直スピード 9%
ADS回転の水平ブースト 0%
ADS回転の垂直ブースト 0%
ADS回転のランプタイムブースト 0.00秒
視点の鈍化時間 0.00秒
視点入力の曲線 等速的な視点移動
照準アシストの強度 100%
左スティックのデッドゾーン 10
右スティックのデッドゾーン 10

ボタン配置設定

プラットフォーム 一般

戦闘操作

LT 照準
RT 攻撃/決定
LB 前の武器
RB 次の武器
十字キー上 インベントリ
十字キー左 マーカー設置
十字キー右 しゃがむ/スライディング
十字キー下 ダッシュ/自動ダッシュ
Y ツルハシの切り替え
X リロード/インタラクト
B モード切り替え
A ジャンプ
L3 編集
R3 しゃがむ

建築操作

LT 階段ピース(選択/設置)
RT 壁ピース(選択/設置)
LB 屋根ピース(選択/設置)
RB 床ピース(選択/設置)
十字キー上 インベントリ
十字キー左 割り当てなし
十字キー右 しゃがむ/スライディング
十字キー下 素材/トラップを変更
Y ツルハシの切り替え
X トラップピッカー/設置/インタラクト
B モード切り替え
A ジャンプ
L3 編集
R3 回転/修理/トラップを変更

編集操作

LT 割り当てなし
RT 選択
LB 割り当てなし
RB 割り当てなし
十字キー上 インベントリ
十字キー左 割り当てなし
十字キー右 割り当てなし
十字キー下 エモート/リプレイ
Y ツルハシの切り替え
X 割り当てなし
B 決定
A ジャンプ
L3 割り当てなし
R3 リセット

アビリティ操作

LT 照準
RT 攻撃/決定
LB 割り当てなし
RB セカンダリアビリティ
十字キー上 インベントリ
十字キー左 マーカー設置
十字キー右 しゃがむ/スライディング
十字キー下 ダッシュ/自動ダッシュ
Y ツルハシの切り替え
X リロード/インタラクト
B モード切り替え
A ジャンプ
L3 編集
R3 しゃがむ/スライディング/修理

ビデオ設定

ウィンドウモード ウィンドウ(フルスクリーン)
解像度 1720×1080
Vsync オフ
最大フレームレート 360FPS
レンダリングモード パフォーマンス
色覚モード オフ
色覚強度 5
メッシュ

その他の設定

コントローラーのオートダッシュ オン
即時建築(ビルダープロ) オン
マイリスト登録
 
コミュニティ・情報共有
ユーザーのみなさんの協力によりデータは補完されています。
コメント欄は交流や情報共有のために利用し、選手への誹謗中傷等がないようにご注意ください。
guest

9 コメント
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る
名無しのゲーマー

みにぴよさんの明るさ設定教えてください

名無しのゲーマー

みにぴよ選手のキー設定とか教えてください

名無しのゲーマー

視点の感度と照準感度ってなんですか?

名無しのゲーマー

4 4だよ

名無しのゲーマー

フリークって右か左どっちにつけてますか?

名無しのゲーマー

ありがとうございます!

名無しのゲーマー

名無しのゲーマー

yahhoー

コンテンツ保護が有効になっています