LOB選手情報
本名 | Lim Byung-gun |
---|---|
HN |
ロブ
LOB / L0B
|
国籍 | ![]() |
所属 | ![]() |
年齢 | 25歳 |
生年月日 | 2000年6月4日 |
wiki | Liquipedia |
SNS |
選手詳細
「LOB」に関する検索 | |||
---|---|---|---|
ニュース | ツイート | 動画 | クリップ |
LOB選手とは?
LOB選手は韓国のプロゲーマー・VALORANTプレイヤー
2020年10月、韓国チーム「TUBEPLE Gaming」にて活動を開始。
同月に開催された韓国のオンライン大会「Clan Battle Act 2」に三週に渡り参加をしているが、実力派チーム「BE_INFAMOUS」や強豪チーム「T1 Korea」に破れ、厳しい連戦よりキャリアを開始している。
その後、同年には公式初の大規模大会「First Strike」の開催が決定。
地域別大会となった「First Strike」韓国大会では、予選より参加するもオンライン大会でも敗戦を喫した「BE INFAMOUS」に再度敗戦。本戦を決める予選トーナメントにて初戦敗退という苦い経験をしている。
しかし、その後の2020年12月には日本チーム「AVALON Gaming」に所属。
後に「NORTHEPTION」より日本代表として世界大会へと出場するBlackWiz選手、xnfri選手とチームメイトとなる。
この「AVALON Gaming」での活動は2021年「VCJ Stage1」までの三ヶ月程で終了としているが、この日本チームへの所属から日本での活動が中心となる。
2021年4月、日本実力派チーム「SCARZ」に所属。
後に「Crazy Raccoon」で世界大会にも出場するade選手、「VCJ」で実力派ジェットとして活躍するmarin選手、「ZETA GC」のコーチへと転向するryota-選手、同じく日本にて活躍する韓国人選手C1nder選手と「VCJ 2021 Stage2」に参戦。
同大会では予選を4勝0敗の完勝で本戦へと勝ち進めると、本戦も1勝2分でファイナルへと駒を進める。
ファイナルでの初戦の相手をMinty選手率いる実力派集団「FAV Gaming」とすると、日本マスターズにも出場した実力派集団相手にソーヴァ一本で「49キル/39デス/16アシスト」という好成績見せチームを勝利へと導いた。
続く二戦目は後に「ZETA DIVISION」へとリブランドする、日本トップチーム「Absolute JUPITER」となり、同試合を0-2で敗戦。
ロワーラウンドでは後に「ZETA DIVISION」の正デュエリストにも輝くDep選手率いる「REJECT」となり、LOB選手は「ADR:146」の大健闘を見せるが、チームは惜しくも同試合を0-2にて敗戦。
日本トップチーム揃いの同大会を第5位タイ入賞としたが、惜しくも世界大会出場の切符は逃す結果となった。
その後、「Stage3」を控えた2021年6月。
「VCJ 2021 Stage2」初戦にて大激戦を見せた「FAV Gaming」へと電撃移籍。
同チームでは幅広い役割をこなし、「VCJ」大手チームに喰らいつく大活躍を見せた
この「FAV Gaming」への移籍がハマったのか、結果的にスタンドイン時から含めると2年近い在籍となる。
更にその幅広い活躍から得た圧倒的な知識と経験からか、トッププロからも素晴らしい評価を受ける選手でもある。
そして、2023年8月には「VARREL」にてBlackWiz選手、xnfri選手と合流。
世界戦やインターナショナルチームを経験した旧友との再開となった。
2024年7月にはチームの事情から悔しい再編となったものの、今後もVCJリーグで活躍間違いなしのLOB選手。
是非ともSNSのフォロー&大会での応援もしてみてください。
【追記】
・2020年10月、韓国チーム「TUBEPLE Gaming」加入
・2021年4月、日本チーム「SCARZ」加入
・2021年6月、日本チーム「FAV gaming」スタンドイン
・2021年9月、日本チーム「FAV gaming」加入
・2023年8月、日本チーム「VARREL」加入
・2024年11月、日本チーム「SCARZ」再加入
・2025年7月、日本チーム「REJECT」加入
LOB選手のデバイス
マウス
Razer Viper V3 Pro
配信情報 / 2025年(WHITE)
G-Wolves HTS Plus 4K
配信情報 / 2024年
マウスパッド
SteelSeries Qck Heavy
配信情報 / 2025年
キーボード
Pulsar PCMK 2HE TKL
配信情報 / 2025年
モニター
BenQ ZOWIE XL2566K
LOB選手の感度・設定
感度設定
照準感度 | 0.33 |
---|---|
スコープ感度倍率 | – |
ADS感度マルチプライヤー | – |
マウス設定
DPI | 400 |
---|---|
eDPI | 132 |
ポーリングレート | 1000Hz |
現在、複数の記事にてポーリングレートが「1000hz」「500hz」等、以前のマウスの設定を引き継いでる数値の場合があります。
eDPIはDPIにそのゲーム内感度を掛けた数値で、その設定が高ければ「ハイセンシ」低ければ「ローセンシ」となります。
いくら感度が高くてもマウス自体のDPIが低ければハイセンシにはなりません。逆についても同様です。
VALORANTプロのeDPIの平均値が240付近なので、迷った時は「240÷自分のマウスのDPI」の辺りからゲーム内感度を探っていくといいかもしれません。
また、eDPIという設定箇所がある訳ではありません(自分の感度を変えると計算上のeDPIが変動します)
例:自分のマウスが400DPIの場合:240÷400=ゲーム内感度0.6
例:自分のマウスが800DPIの場合:240÷800=ゲーム内感度0.3
例:自分のマウスが1600DPIの場合:240÷1600=ゲーム内感度0.15
アクセシビリティ設定
敵のハイライトカラー | イエロー(2型2色覚) |
---|
ビデオ設定
ウィンドウモード | フルスクリーン |
---|---|
解像度 | 1280×960 4:3 (360Hz) (配信情報:1920×1080) |
FPS制限(常時) | オン |
最高FPS(常時) | – |
NVIDIA Reflex Low Latency | オン + ブースト |
マルチスレッドレンダリング | オン |
マテリアル | 低 |
テクスチャー | 低 |
ディテール | 低 |
UI | 低 |
ビネット | オフ |
VSync | オフ |
アンチエイリアス | MSAA 4x (配信情報:MSAA 2x) |
異方性フィルタリング | 8x (配信情報:2x) |
明瞭度を上げる | オフ |
シャープネスの動的補正 | オフ |
ブルーム | オフ |
ディストーション | オン (配信情報:オフ) |
一人称視点の陰影 | オン (配信情報:オフ) |
キー設定
ズームレベル切替 | – |
---|---|
照準(ADS) | 切替 |
スナイパースコープ照準 | 切替 |
オペレーターのズーム | サイクル |
スコープ再照準 | オン |
歩く | 左Shift |
ジャンプ | スペースキー / マウスホイール下 |
しゃがむ | 左Ctrl |
プライマリ武器を装備 | 1 |
セカンダリ武器を装備 | 2 |
近接武器を装備 | 3 |
スパイクを装備 | 5 |
オブジェクトを使用 | F |
スパイクを使用 | 4 |
アビリティー1を使用 / 装備 | C |
アビリティー2を使用 / 装備 | V |
アビリティー3を使用 / 装備 | E |
アルティメットアビリティーを使用 / 装備 | X |
クロスヘア設定
クロスヘアの色 | ホワイト |
---|---|
輪郭 | オン |
輪郭の不透明度 | 1 |
輪郭の厚さ | 1 |
センタードット | オン |
センタードットの不透明度 | 1 |
センタードットのサイズ | 2 |
インナーラインを表示 | オフ |
インナーラインの不透明度 | 0 |
インナーラインの長さ | 0 |
インナーラインの厚さ | 0 |
インナーライン オフセット | 0 |
移動エラー | オフ |
射撃エラー | オフ |
アウターラインを表示 | オフ |
アウターラインの不透明度 | 0 |
アウターラインの長さ | 0 |
アウターラインの厚さ | 0 |
アウターーライン オフセット | 0 |
射撃誤差のクロスヘアフェード | オフ |
移動エラー | オフ |
射撃エラー | オフ |
クロスヘア2
クロスヘアの色 | ホワイト |
---|---|
輪郭 | オフ |
輪郭の不透明度 | 0 |
輪郭の厚さ | 0 |
センタードット | オフ |
センタードットの不透明度 | 0 |
センタードットのサイズ | 0 |
インナーラインの数値 | |||
---|---|---|---|
1 | 4 | 1 | 1 |
クロスヘア1
クロスヘアの色 | ホワイト |
---|---|
輪郭 | オフ |
輪郭の不透明度 | 0 |
輪郭の厚さ | 0 |
センタードット | オフ |
センタードットの不透明度 | 0 |
センタードットのサイズ | 0 |
インナーラインの数値 | |||
---|---|---|---|
1 | 4 | 2 | 0 |