GamersNews

【VALORANT】stellar(ステラー)選手の感度・設定・年齢等

stellar選手情報

ハンドルネーム stellar
読み ステラー
国籍 アメリカ
年齢 27歳
生年月日 1996年7月29日
所属
SNS Twitter / YouTube / Twitch
stellar選手は100 Thieves所属のVALORANTプレイヤー

VALORANT初期の大会から多くの大会に参加し、チームキャプテンとして様々な経験を積んでいる貴重な選手。

元はLuminosityに加入しており、第一回のアメリカMastersにも出場している。

だが、アメリカはVALORANT人気の急上昇により戦国時代へと突入。
活躍の場もLuminosityからSoaRへと移ったがVCT予選では非常に苦しい時期が続いたよう。

そんな中、2022年の4月にアメリカトップクラスの才能が集まったチーム100 Thievesへの移籍を発表する。

アメリカトップランカーのAsuna選手やアメリカ屈指のコントローラーbang選手等の素晴らしい才能を指揮する事に。

直後のVCT予選では惜しくも敗退しMastersへの参加は逃したものの、その後のVALORANT最大規模の大会チャンピオンズへの出場がかかるラストチャンス大会にてSentinels、The Guard等を撃破し、チャンピオンズへの出場を決めた。

2023年には同チームはインターナショナルチームへ選定され、アメリカの代表的なチームとなった。

そんなアメリカのトップチーム100 Thievesのチームキャプテンstellar選手。
是非、チェック&フォローをお忘れなく。

stellar選手のデバイス周り

モニター

BenQ XL2546

マウス

G Pro X Superlight White

VCT Champions Americas LCQで使用。

マウスパッド

G-SR-SE Deep blue

VCT Champions Americas LCQで使用。

キーボード

CLEAR OBSIDIAN Base 65 Keyboard


ヘッドセット

JBL Quantum Ones

デバイスランキング[部門別]
総合入門女性向け
デバイスランキング[ゲーム別]
FORTNITE APEX VALORANT
デバイス比較[デバイス別]
ゲーミングデバイス比較リスト
ゲーマー向け[2023年版]
ゲーミングPCネット回線

stellar選手の感度・設定

感度設定

照準感度 0.237
スコープ感度 0.9

マウス設定

DPI 800
eDPI 189.6
ローインプットバッファ オフ

現在、複数の記事にてポーリングレートが「1000hz」「500hz」等、以前のマウスの設定を引き継いでる数値の場合があります。

また、「数千hz」のポーリングレードが出るマウス(「Razer」「Lamzu」等)をお使いの場合、マウスのバッテリー問題等で「Raw Input Buffer」を「無効」「オフ」にする選手もいますが、現在は「有効」「オン」のままでプレイするのが無難かと思われます。この項目に関しては別途記事を作成予定です。

eDPIはDPIにそのゲーム内感度を掛けた数値で、その設定が高ければ「ハイセンシ」低ければ「ローセンシ」となります。

いくら感度が高くてもマウス自体のDPIが低ければハイセンシにはなりません。逆についても同様です。

VALORANTプロのeDPIの平均値が250付近なので、迷った時は「250÷自分のマウスのDPI」の辺りからゲーム内感度を探っていくといいかもしれません。

また、eDPIという設定箇所がある訳ではありません(自分の感度を変えると計算上のeDPIが変動します)

例:自分のマウスが400DPIの場合:250÷400=ゲーム内感度0.625

例:自分のマウスが800DPIの場合:250÷800=ゲーム内感度0.312

ビデオ設定

ウィンドウモード フルスクリーン
解像度 1440×1080 4:3 引き延ばし
リフレッシュレート上限 240hz
マルチスレッドレンダリング オン
マテリアル
テクスチャー
ディテール
UI
ビネット オフ
VSync オフ
アンチエイリアス MSAA 4x
異方性フィルタリング 2x
明瞭度を上げる オン
ブルーム オン
ディストーション オフ
一人称視点の陰影 オフ

キー設定

プライマリ武器を装備 1
セカンダリ武器を装備 2
近接武器を装備 3
スパイクを装備 5
オブジェクトを使用 F
スパイクを使用 5
アビリティー1を使用 / 装備 C
アビリティー2を使用 / 装備 Q
アビリティー3を使用 / 装備 E
アルティメットアビリティーを使用 / 装備 X

クロスヘア設定

VCT公式Twitterが公開しているクロスヘアプロファイルコード

クロスヘアの色 シアン
輪郭 オフ
輪郭の不透明度 0
輪郭の厚さ 0
センタードット オン
センタードットの不透明度 1
センタードットのサイズ 1
インナーラインの表示 オン
インナーラインの不透明度 1
インナーラインの長さ 2
インナーラインの厚さ 1
インナーライン オフセット 1
移動エラー オフ
射撃エラー オフ
アウターラインの不透明度 0
アウターーラインの長さ 0
アウターラインの厚さ 0
アウターライン オフセット 0
射撃誤差のクロスヘアフェード オフ
移動エラー オフ
射撃エラー オフ

クロスヘア1

クロスヘアの色 シアン
輪郭 オン
輪郭の不透明度 1
輪郭の厚さ 1
輪郭 オフ
センタードット オフ
インナーラインの数値
1 2 2 3

ミニマップ設定

回転 固定
固定される方向 自陣に合わせる
プレイヤーを中央に固定 オフ
ミニマップサイズ 1.126
ミニマップズーム 0.865
ミニマップ視界表示 オフ
マップの区画名の表示 常に表示

コメント・情報共有

・豆知識や選手の情報等、ゲーマーの皆様の様々な情報共有を募集しております。
・管理人はコメントへのご返答がわかる場合のみ、お返事致します。
guest
0 コメント
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る