Amazonキャンペーン開催中

【FORTNITE】ネフライト選手の感度・設定・デバイス

ネフライト選手情報

YouTube player
HN Nephrite
読み ネフライト
国籍 日本
所属 DetonatioN FocusMe
年齢 29歳
生年月日 1995年5月28日
wiki Wikipedia / Liquipedia
SNS
「ネフライト」に関するニュース

ネフライトさんはDetonatioN FocusMe所属のFORTNITEプレイヤー

同チームにはレタス選手、こがね選手、くらら選手、はむっぴ選手も所属している。

フォートナイト初期の大会にて徹底した勝率主義、立ち回りで話題になる。

まだポイント制度も不安定で、順位点に重きが置かれていた初期の大会にて韓国や中国の選手が徹底した立ち回りで入賞を重ねる中、よく見かける名前に「Nephrite」という選手がいた。

初期の頃には今の競技シーンとはガラリと違う面子であり、アジアでも日本の選手はやや厳しい状況にあった。

そんな中で常に安定感のすごい選手であったが、後に競技シーンが活性化し、GameWithにスカウトされ、YouTuberとしても大活躍するまでは名前を知らなかった人も多いかもしれない。

エンタメ用にする縛りプレイもとんでもない技術に裏打ちされており、中期の頃していた縛りプレイ等では超有名プレイヤーをトラップのみでキルするシーンもある。

そして、ゲームの才能だけではなく、エンタメの才能にも長けており、後にYouTuberとしても大活躍。

今でも競技シーンに参加し、上位争いをしているため、間違いなく一線級の実力者。

【追記】
・2022年4月、競技シーン引退を発表

ネフライト選手のデバイス

モニター

BenQ ZOWIE XL2546

マウス

finalmouse

※ユーザー(機関車トーリマス)さんの情報提供によるとfinalmouseに変更済み(?)
・型番不明の為、代表的なfinalmouse掲載

Logicool Gpro Superlight 白

※2022/8/13の動画内ではGPRO SL

マウスパッド

Logicool G640r

キーボード

※ユーザーさん情報によりAPEX PRO TKLが濃厚

APEX PRO TKL

イヤホン

ゼンハイザー IE 40

※通常時はイヤホンメイン?

ヘッドセット

ゼンハイザー GSP 500

ネフライト選手の感度・設定

感度設定

X軸感度 8.0%
Y軸感度 8.0%
ターゲット感度 100.0%
スコープ使用時感度 100.0%

マウス設定

DPI 800
ポーリングレート 1000
eDPI 64

現在、複数の記事にてポーリングレートが「1000hz」「500hz」等、以前のマウスの設定を引き継いでる数値の場合があります。

特殊な要因で「Raw Input Buffer」を「無効」「オフ」にする選手もいますが、現在は「有効」「オン」のままでプレイするのが無難かと思われます。この項目に関しては別途記事を作成予定です。

eDPIはDPIにそのゲーム内感度を掛けた数値で、その設定が高ければ「ハイセンシ」低ければ「ローセンシ」となります。

いくら感度が高くてもマウス自体のDPIが低ければハイセンシにはなりません。逆についても同様です。

FORTNITEプロのeDPIの平均値が55付近なので、迷った時は「55÷自分のマウスのDPI×100」に%をつけた辺りからゲーム内感度を探っていくといいかもしれません。

また、eDPIという設定箇所がある訳ではありません(自分の感度を変えると計算上のeDPIが変動します)

例:自分のマウスが400DPIの場合:55÷400×100=13.7(%)

例:自分のマウスが800DPIの場合:55÷800×100=6.8(%)

(小数点省略)

ビデオ設定

ウィンドウモード フルスクリーン
解像度 1920×1080
リフレッシュレート上限 240 FPS
輝度 100%
UIコントラスト 1x
色覚モード 3型2色覚
色覚強度 10
描画距離 最高
テクスチャ
高解像度のテクスチャの自動ダウンロード オン
高解像度のテクスチャのリマインダー オフ
ポストプロセス
VSync オフ
モーションブラー オフ
マルチスレッドレンダリングを許可 オン
HUDスケール 100%

キー設定orボタン配置

使用 E / マウスホイール上
ダッシュ 左Shift
しゃがむ / スライディング 左Ctrl
建築中にしゃがむ / スライディング 左Ctrl
ジャンプ スペース
収集ツール Q
武器スロット1 1
武器スロット2 2
武器スロット3 3
武器スロット4 4
武器スロット5 C
マウスサイドボタン
V
階段 マウスサイドボタン2 / H
屋根 T
トラップ F
リロード/建築の回転 R
修理 / アップグレード Z / X
建築編集 G/マウスホイール下
建築編集の選択 左マウスボタン
建築編集のリセット 右マウスボタン / マウスホイール下
インベントリ I
マップ M
オートダッシュ マウス中央ボタン
リリース編集 オン
各種FPS設定一覧
VALORANTAPEXFORTNITE
デバイスランキング
総合入門女性向け
VALORANT APEX FORTNITE
サイト情報の一部にプロモーションを含みます。
運営費捻出のため、ご理解頂けますようお願い申し上げます。
 
コミュニティ・情報共有
ユーザーのみなさんの協力によりデータは補完されています。
コメント欄は交流や情報共有のために利用し、選手への誹謗中傷等がないようにご注意ください。
guest

38 コメント
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る
名無しのゲーマー

ネフさんプロ引退!?

名無しのゲーマー

引退してます

スイッチで頑張るマン

Nephriteさん大好き

ふぁいと

俺も

スイッチで頑張るマン

ネフライトさんフレンドなって鍛えてほしい

名無しのゲーマー

編集の決定がないのですが

機関車トーリマス

ネフライトさんファイナルマウスに乗り換えているかと思います。

名無し

ネフライトさんの大ファンです!!

ふぁいと

俺もマジファン

Faze_Shinglaal

ネフさんプロ引退したらしいですよ。

Botのくせにガチクランは入りたい雑魚pc勢

ファンだったのに〜

ふぁいと

少し悲しかったけどネフさんの意思なら大丈夫だと思います。

Faze_Shinglaal

分かりやすい

えすけーぷ

ネフライトさんがダイレクト11なのか12なのかパフォーマンスモードなのかを乗せてくれるとありがたいです

匿名さん

恐らく12です

匿名さん

キーボードapexProに変えてますよ

匿名

分かりやすっ

名無しのゲーマー

ゲーミングキーボード・マウスなどの購入を考えているので、載せてくれたら嬉しいです!

匿名

ネフライトさん、最近色覚変えてます。
何型かは、わからないんですけど動画を確認していただければ色が変わってるのが確認できると思います。
何型かわからなくて、すいません。
あと、これからも頑張って下さい!いろいろなプレイヤーの設定を参考にしています。できれば、PAD勢のプレイヤーさんも紹介してほしいです。

q

そうだよな

このサイトは神サイトです

ネフライトさんは最近リリース編集をオンにしたそうです!https://www.youtube.com/watch?v=Mtqt6bHKaxs←の動画でおっしゃっていました!

名無しのゲーマー

ネフライトさんのアイコンが変わっています!確認してください!

ちし

キーボードはapexprotklですよ

匿名さん

何軸ですか?

Faze_Shinglaal

apexproのomnipoint switch[オムニポイントスイッチ]ではないでしょうか。

名無しのゲーマー

現在はバンカーチェストが埋まっているのが見やすいので描画距離を最大にしているようです!

匿名128

マウスボタン5とは何ですか

名無しのゲーマー

それな

名無しのゲーマー

マウスサイドボタン2です

名無しのゲーマー

武器5はcだと思います

error: 現在コンテンツ保護が適用されています