TaySon選手情報
| 本名 | Tai Starčič |
|---|---|
| HN |
テイソン / タイソン
tayson
|
| 国籍 | |
| 所属 | Team Falcons |
| 年齢 | 21歳 |
| 生年月日 | 2004年6月9日 |
| wiki | Liquipedia |
| SNS |
選手詳細
| 「TaySon」に関する検索 | |||
|---|---|---|---|
| ニュース | ツイート | 動画 | クリップ |
TaySon選手とは?
TaySon選手はスロベニアのFORTNITEプレイヤー・プロゲーマー
ヨーロッパで今一番熱いプレイヤーTaySon選手。
未来のスーパースター選手なのだが、2019年のワールドカップ時点ではTaySon選手はまだダイヤの原石状態で予選にて敗退をしている。
そのTaySon選手のブレイクのきっかけはJannisZ選手とデュオを組んだのがきっかけかもしれない。
初めてJannisZ選手とデュオを組み、迎えた2020年のFNCSウォームアップ大会にていきなりの優勝を飾る。
ウォームアップ大会といえどFNCSメンバーの参加する熾烈な大会を初コンビにて制覇する大快挙を成し遂げた。
それからコンビは破竹の勢いでFNCS C2 S2 Heat3を第一位で通過。
本戦こそ取り逃したものの、突如現れた新たな才能にEUフォートナイト界もざわついた。
そして、この大会を後に時代はトリオ大会全盛期に向かい、もう一人の人材を探すことになる。
そこでヨーロッパの強豪選手と数々プレイすることになり、中にはIQ200でお馴染みのMrSavege選手も共にプレイした。
そんな最中に行われた大規模大会FNCS C2 S3(賞金総額約5000万円)、benjyfishy選手等の有名プレイヤーが参加する中、TaySon選手が予選を見事一位で通過。
そして、本大会のグランドファイナルでも立て続けに優勝。
ヨーロッパNo.1の称号を手にする。
続く、FNCS Chapter 2 Season 4(賞金総額約7000万円)ではMitr0選手のトリオに入り、このウォームアップも一位で通過する。
そして、二連覇がかかるFNCS-Season 4グランドファイナル。
最強のメンバーが揃った同大会にて、またも優勝。
Season 3、Season 4と戦国時代ヨーロッパの最大規模の大会をソロ、トリオで連続優勝。
この大活躍でヨーロッパ、ひいては世界最強と称される程の選手となる。
そして、この大偉業は世界でも初でアジア大会ではまうふぃん選手、ぼぶくん選手がSeason 4、ブラジル大会ではk1ng選手がSeason 3で優勝しているものの、両方の大会で優勝している選手はTaySon選手のみである。
そんなヨーロッパで今一番熱い選手のTaySon選手。
次のワールドカップでは雪辱を果たしてくれると見ている人も多いだろう。
まだ知らない方には是非覚えておいてほしいFORTNITEプレイヤーの一人。
TaySon選手のデバイス
マウス
Logicool G PRO X SUPERLIGHT
配信情報 / 2025年
Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2
配信情報 / 2025年
Finalmouse Air58 Ninja – Cherry Blossom Blue
マウスパッド
ARTISAN NINJA FX Zero
FNCS 2025 Championshipで使用
Gamesense Benjyfishy x Gamesense Radar
配信情報 / 2025年
Razer Gigantus v2 Large
キーボード
SteelSeries Apex Pro TKL
配信情報 / 2025年
Razer Huntsman Mini
モニター
BENQ Zowie XL2586X+
配信情報 / 2025年
AlienWare 360HZ
BenQ ZOWIE XL2546
ヘッドセット
HyperX Cloud II
TaySon選手の感度・設定
感度設定
| X軸感度 | 8.0% (配信情報:5.8%) |
|---|---|
| Y軸感度 | 8.0% (配信情報:5.8%) |
| ターゲット感度 | 50.1% (配信情報:29.0%) |
| スコープ感度 | 50.1% (配信情報:30.0%) |
| 建築時の感度 | 100% |
| 編集時の感度 | 100% |
| 入力方法をマウスに固定 | オン |
| カスタムの斜め移動を使用する | オフ |
|---|
| 斜め前角度 | – |
|---|---|
| 攻撃角度 | – |
| 斜め後ろ角度 | – |
マウス設定
| DPI | 800 |
|---|---|
| eDPI | 64 (配信情報:46.4) |
| ポーリングレート | – |
現在、複数の記事にてポーリングレートが「1000hz」「500hz」等、以前のマウスの設定を引き継いでる数値の場合があります。
eDPIはDPIにそのゲーム内感度を掛けた数値で、その設定が高ければ「ハイセンシ」低ければ「ローセンシ」となります。
いくら感度が高くてもマウス自体のDPIが低ければハイセンシにはなりません。逆についても同様です。
FORTNITEプロのeDPIの平均値が55付近なので、迷った時は「55÷自分のマウスのDPI×100」に%をつけた辺りからゲーム内感度を探っていくといいかもしれません。
また、eDPIという設定箇所がある訳ではありません(自分の感度を変えると計算上のeDPIが変動します)
例:自分のマウスが400DPIの場合:55÷400×100=13.7(%)
例:自分のマウスが800DPIの場合:55÷800×100=6.8(%)
(小数点省略)
ゲーム設定
| ダッシュ切り替え | オン |
|---|---|
| ドアの自動オープン | オン |
| よじ登り実行 | ジャンプ長押し |
| 乗り越えの起動 | ジャンプを押す |
| 長押しで収集アイテムを交換 | オフ |
|---|---|
| ターゲット切り替え | オフ |
| ターゲット時に危険をマークする | オン |
| 武器の自動回収 | オン |
| 優先アイテムスロット | – |
| 消耗品を右側に自動ソート | オン |
| 建築ピースのリセット | オフ |
|---|---|
| 事前編集オプションを無効化 | オフ |
| ターボ建設 | オン |
| 編集を自動で確定 | なし |
ゲームUI設定
| レティクル | オン |
|---|---|
| レティクル弾薬表示 | オン |
| ダメージ値 | リスト |
| レティクルダメージフィードバック | ヒットのみ |
| ダメージ値のスケール | 125% |
| HUDスケール | 75% |
|---|---|
| 観戦者数を表示 | オン |
| プレイヤーの体力 | オン |
| 素材 | オン |
| ミニマップ | オン |
| クイックバー | オン |
| ターゲット情報 | オン |
| 取得戦利品ストリーム | オン |
| マップ&バックパックキー | オン |
| 撃破フィード | オン |
| レイテンシーデバッグ統計 | オン |
| ネットデバッグのステータス | オン |
| クエスト進行状況 | オフ |
| 操作プロンプロ | オン |
| ランタイムパフォーマンス統計 | オン |
キー配置設定
| 前に移動 | W |
|---|---|
| 左に移動 | A |
| 後ろに移動 | S |
| 右に移動 | D |
| ジャンプ | スペース |
| ダッシュ | C |
| オートダッシュ | T |
| しゃがむ/スライディング | Ctrl |
| 強制ジョギング(切り替え) | |
| 強制ジョギング(長押し) |
| 撃つ | 左クリック |
|---|---|
| 照準 | 右クリック |
| スコープモードの切り替え | Shift |
| リロード | R |
| 使用 | G / マウスホイール下 |
| 収集ツール | 1 |
| 武器スロット1 | 2 |
| 武器スロット2 | 3 |
| 武器スロット3 | マウスサイドボタン4 |
| 武器スロット4 | 5 |
| 武器スロット5 | X |
| 建築中にしゃがむ | Ctrl |
|---|---|
| 壁 | Q |
| 床 | V |
| 階段 | F |
| 屋根 | Shift |
| トラップ | マウスサイドボタン5 |
| 建築物の設置 | 左クリック |
| 修理/アップグレード | B |
| 建築物の回転 | R |
| 建築素材の変更 | 右クリック |
| 建築編集 | F / マウスホイール上 |
| 編集中にしゃがむ | Ctrl |
| 建築編集の選択 | 左クリック |
| 建築編集のリセット | 右クリック / マウスホイール下 |
ビデオ設定
| ウィンドウモード | フルスクリーン |
|---|---|
| 解像度 | 1920 x 1080 16:9 |
| VSTNC | オフ |
| 最大フレームレート | 360 FPS |
| レンダリングモード | パフォーマンス |
| 明るさ | 100% |
|---|---|
| ユーザーインターフェイスのコントラスト | 1x |
| 色覚モード | オフ |
| 色覚強度 | 5 |
| 3D解像度 | 0% |
|---|---|
| NANITE 仮想化ジオメトリ | オフ |
| 描画距離 | 遠い |
| テクスチャ | 低 |
| メッシュ | 低 |



Team Falcons












