Amazon Music限定キャンペーン

【APEX】QQ(キューキュー)選手の感度・設定・デバイス

マイリスト登録

QQ選手情報

本名
チェン・インホン
Chen Yin-hong
HN
キューキュー
QQ
国籍 台湾
所属 VK-MDYVK Gaming
年齢 18歳
生年月日 2006年10月13日
wiki Liquipedia
SNS
選手詳細

QQ選手とは?

QQ選手は台湾のプロゲーマー・APEXプレイヤー

・2022年9月、「MDY」加入
・2022年12月、「Moon Sun」トライアウト
・2023年1月、「AGL」加入
・2024年5月、「VK Gaming」加入

QQ選手のデバイス

マウス

Razer Viper Mini Signature Edition

ALGS 2025 Midseason Playoffsで使用(BLACK)
配信情報 / 2025年(BLACK)

マウスパッド

WALLHACK SP-004 Drift Sora

ALGS 2025 Midseason Playoffsで使用
配信情報 / 2025年

キーボード

DrunkDeer A75 Pro

ALGS 2025 Midseason Playoffsで使用
配信情報 / 2025年

イヤホン

水月雨 Moondrop Blessing 3

配信情報 / 2025年
備考無し

QQ選手の感度・設定

感度設定

ゲーム内感度 2.47
エイム時感度 1.1
マウス加速 オフ
マウス反転 オフ
マウスカーソルをゲーム画面に固定 オフ
ライティングエフェクト オン

マウス設定

DPI 400
eDPI 988
ポーリングレート

現在、複数の記事にてポーリングレートが「1000hz」「500hz」等、以前のマウスの設定を引き継いでる数値の場合があります。

eDPIはDPIにそのゲーム内感度を掛けた数値で、その設定が高ければ「ハイセンシ」低ければ「ローセンシ」となります。

いくら感度が高くてもマウス自体のDPIが低ければハイセンシにはなりません。逆についても同様です。

APEXプロのeDPIの平均値が1200付近なので、迷った時は「1200÷自分のマウスのDPI」の辺りからゲーム内感度を探っていくといいかもしれません。

また、eDPIという設定箇所がある訳ではありません(自分の感度を変えると計算上のeDPIが変動します)

例:自分のマウスが400DPIの場合:1200÷400=3.0

例:自分のマウスが800DPIの場合:1200÷800=1.5

キー配置設定

前進 W / マウスホイール下
後退 S
左へ移動 A
右に移動 D
スプリント 左Shift
ジャンプ スペース / マウスホイール上
しゃがみ(切り替え) C
しゃがみ(ホールド) 左CTRL

ビデオ設定

画面モード フルスクリーン
縦横比 16:10
解像度 1280×768
(配信情報:1920×1200)
明るさ 63
視界(視野角) 110
FOVアビリティスケーリング 無効
スプリント時の視点のゆれ
垂直同期 無効
NVIDIA Reflex 有効+ブースト
解像度適応の目標FPS 0
アンチエイリアス なし
テクスチャストリーミング割り当て なし
テクスチャフィルタリング バイリニア
アンビエントオクルージョン品質 無効
サンシャドウ範囲
サンシャドウディテール
スポットシャドウディテール 無効
空間光 無効
ダイナミックスポットディテール 無効
モデルディテール
エフェクトディテール
衝撃マーク 無効
ラグドール
マイリスト登録
 
コミュニティ・情報共有
情報はユーザーのみなさんの協力により補完されています。
コメント欄は交流や情報共有のために利用し、選手への誹謗中傷等がないようにご注意ください。
guest

0 コメント
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る
error: 現在コンテンツ保護が適用されています