shomaru7選手情報
| HN |
ショウマル / ショーマル
shomaru7 / 翔丸
|
|---|---|
| 国籍 | |
| 所属 | REJECT(Streamer) |
| 年齢 | 34歳 |
| 生年月日 | 1991年9月23日 |
| wiki | Liquipedia |
| SNS |
選手詳細
| 「shomaru」に関する検索 | |||
|---|---|---|---|
| ニュース | ツイート | 動画 | クリップ |
shomaru7選手とは?
shomaru7選手は日本の元プロゲーマー・APEXプレイヤー・ストリーマー
また、APEX競技シーンのキャスター(実況/解説)としても知られる。
何と言っても、「3150(サイコー)!」でお馴染みのshomaru選手。
元APEX競技シーンのプレイヤーだが、初期の頃からライブ配信や動画配信を熱心に行っており、常にユーザーと近い距離で触れ合っている選手。
本当にプレイヤー想いの選手で、ゲームのQ&Aや競技的なアドバイスを共有してくれる兄貴肌な選手でもある。
また、動画や配信では人生に役立つ知識やモチベ関連の話等も混えてくれて、ゲームに興味がなくてもトップゲーマーのプロ意識やメンタルヘルス等の様々な面で非常に参考になる話も多い。
競技シーンを引退してからもストリーマー活動に勤しんでおり、APEXの解説やプロゲーマーの情報を発信してくれている。
ゲームや仕事に疲れた時なんかはshomaru選手の配信を見ているだけでも、元気をくれる太陽のようなプレイヤー。
まだ知らない方は本当に優しくて明るい模範的な元トッププロshomaru選手の配信を是非見に行ってみてください。
【追記】
・2020年1月、「SunSister God」加入
・2021年6月、「SunSister God」ストリーマー部門移籍
・2021年9月、「REJECT」ストリーマー部門加入
・2022年9月、「REVIZE」ストリーマー部門移籍
・2024年7月、「REJECT」ストリーマー部門再移籍
shomaru7選手のデバイス
マウス
LAMZU Maya X REJECT
配信情報 / 2025年
Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2
配信情報 / 2024年(WHITE)
Logicool G PRO X SUPERLIGHT RED
Logicool G903
マウスグリップ
Lizard Skins
配信情報 / 2025年(カラー不明)

マウスパッド
SKYPAD 3.0
配信情報 / 2025年(WHITE/XL)
キーボード
SteelSeries Apex Pro TKL
配信情報 / 2025年
Logicool G PRO X + タクタイルスイッチ
Logicool G PRO X
Logicool G GX タクタイル スイッチ
モニター
SONY INZONE M10S
配信情報 / 2025年
SONY INZONE M3
配信情報 / 2024年
BenQ ZOWIE XL2540
ヘッドセット
HyperX Cloud Revolver S
イヤホン
SHURE SE535
マイク
audio-technica AT2035
AVerMedia AM310
その他のデバイス情報を表示
カメラ
Logicool C980GR
ゲーミングチェア
noblechairs EPIC – REJECT Edition
shomaru7選手の感度・設定
感度設定
| ゲーム内感度 | 1.1 |
|---|---|
| エイム時感度 | 1.0 |
| マウス加速 | オフ |
| マウス反転 | オフ |
| ライティングエフェクト | オフ |
マウス設定
| DPI | 1050 |
|---|---|
| eDPI | 1155 |
| ポーリングレート | – |
現在、複数の記事にてポーリングレートが「1000hz」「500hz」等、以前のマウスの設定を引き継いでる数値の場合があります。
eDPIはDPIにそのゲーム内感度を掛けた数値で、その設定が高ければ「ハイセンシ」低ければ「ローセンシ」となります。
いくら感度が高くてもマウス自体のDPIが低ければハイセンシにはなりません。逆についても同様です。
APEXプロのeDPIの平均値が1200付近なので、迷った時は「1200÷自分のマウスのDPI」の辺りからゲーム内感度を探っていくといいかもしれません。
また、eDPIという設定箇所がある訳ではありません(自分の感度を変えると計算上のeDPIが変動します)
例:自分のマウスが400DPIの場合:1200÷400=3.0
例:自分のマウスが800DPIの場合:1200÷800=1.5
キー配置設定
| 前進 | S |
| 後退 | X |
| 左へ移動 | Z |
| 右に移動 | C |
| スプリント | 左Shift |
| ジャンプ | スペース / マウスホイール下 |
| しゃがみ(切り替え) | I |
| しゃがみ(ホールド) | 左CTRL |
| 戦術アビリティ | マウスサイドボタン |
| アルティメットアビリティ | A |
| アクション/拾う | D |
| アクションボタンの別設定 | R |
| インベントリ | 左TAB |
| マップ | M |
| 攻撃 | 左クリック |
| 射撃モード切り替え | T |
| 照準器エイム(切り替え) | – |
| 照準器エイム(ホールド) | 右クリック |
| 格闘 | マウスホイールボタン |
| リロード | F |
| 武器切り替え | マウスホイール上 |
| 武器1を装備 | W |
| 武器2を装備 | E |
| 武器を収める | J / Q |
| グレネード装備 | G |
| 装備中の回復アイテムを使用 | マウスサイドボタン |
| 注射器を使用 | |
| 医療キットを使用 | |
| シールドセルを使用 | |
| シールドバッテリーを使用 | |
| フェニックスキットを使用 | |
| ジブラルタルシールド切り替え | B |
| 武器を見る | N |
ビデオ設定
| 画面モード | フルスクリーン |
| 縦横比 | 16:9 |
| 解像度 | 1920×1080 |
| 明るさ | 31 |
| 視界(視野角) | 100 |
| スプリント時の視点のゆれ | 小 |
| 垂直同期 | 無効 |
| 解像度適応の目標FPS | 0 |
| アンチエイリアス | TSAA |
| テクスチャストリーミング割り当て | 高(VRAM:4GB) |
| テクスチャフィルタリング | 異方性16X |
| アンビエントオクルージョン品質 | 無効 |
| サンシャドウ範囲 | 低 |
| サンシャドウディテール | 低 |
| スポットシャドウディテール | 無効 |
| 空間光 | 無効 |
| ダイナミックスポットディテール | 無効 |
| モデルディテール | 中 |
| エフェクトディテール | 低 |
| 衝撃マーク | 無効 |
| ラグドール | 低 |



REJECT




















