SUYGETSU選手情報
本名 | ドミトリー・イリューシン Dmitry Ilyushin |
---|---|
HN | SUYGETSU |
読み | スイゲツ |
国籍 | ロシア (国を代表しないと表明) |
所属 | Karmine Corp |
年齢 | 22歳 |
生年月日 | 2002年7月16日 |
wiki | Liquipedia |
SNS | Twitter / YouTube / Twitch |
「SUYGETSU」に関するニュース |
SUYGETSU選手はロシアのVALORANTプレイヤー・プロゲーマー
VALORANT Champions Tour 2022: Stage 2 Masters Copenhagen 優勝者
優勝時のチームメイトにはShao選手、ardiis選手、ANGE1選手、Zyppan選手がいる。
2022年VCT Masters Copenhagenで劇的な優勝を果たした「FunPlus Phoenix」のキーマン。
同大会でSuygetsu選手はロシア・ウクライナ情勢の影響によりグループステージに不参加。
Suygetsu選手を欠いた「FunPlus Phoenix」は韓国の強豪「DRX」に敗戦。ロワーへと回る。
その後、チームはロワーにて日本の「NORTHEPTION」に勝利、プレイオフへと進出。
プレイオフ初戦では後に絶対的世界王者とも言われる「FNATIC」との対戦となり圧巻のチーム力の前に敗戦。
プレイオフでも再びロワーへと回ると、ここでSuygetsu選手が大会へ参加。
直後のロワー2にて見事に「DRX」へのリベンジを果たし、続く「FNATIC」戦でもリベンジに成功。
ロワーファイナルではyay選手率いる強豪「OpTic Gaming」に勝利し、決勝へと進む。
決勝戦では接戦の末、APAC1位の「Paper Rex」に競り勝ち劇的な世界大会優勝を飾った。
このドラマのようなリベンジストーリーの立役者Suygetsu選手、これからの活躍も見逃さないように是非フォローの方もお忘れなく。
【追記】
・2022年11月、「Natus Vincere」へ移籍
SUYGETSU選手のデバイス
モニター
BenQ ZOWIE XL2566K
マウス
Vaxee E1
配信情報
Finalmouse Ultralight X
VCT 2024 EMEA Stage2で使用
G Pro X Superlight 2 Black
VCT 2024 EMEA Stage1 Week3で使用
Zowie EC2-CW
G Pro X Superlight 2 White
Vaxee NP-01s Wireless White
Vaxee NP-01s Wireless Black
Zowie EC2-CW
Zowie EC2-C
Zowie EC2 Red
Razer DeathAdder V3 Pro White
Starlight-12 Poseidon
G Pro X Superlight
マウスバンジー
マウスパッド
Artisan NINJA FX Zero XSOFT
配信情報(サイズ・カラー不明)
Artisan Ninja FX Hien Black
VCT 2024 EMEA Stage2で使用(硬度不明)
Artisan FX Zero XSoft
G640s
VAXEE PA Y22
キーボード
Wooting 80HE
配信情報
Logicool G Pro X Keyboard TKL Lightspeed Black
VCT 2024 EMEA Stage2で使用
Logicool G Pro X Keyboard TKL Lightspeed Pink
Logicool G713
Logicool G Pro X Keyboard
ヘッドセット
Logitech G Pro X
SUYGETSU選手の感度・設定
感度設定
照準感度 | 0.25 |
スコープ感度 | 1 |
ADS感度 | 1 |
ローインプットバッフア | オフ |
Windows感度 |
マウス設定
DPI | 800 |
eDPI | 200 |
ポーリングレート |
現在、複数の記事にてポーリングレートが「1000hz」「500hz」等、以前のマウスの設定を引き継いでる数値の場合があります。
特殊な要因で「Raw Input Buffer」を「無効」「オフ」にする選手もいますが、現在は「有効」「オン」のままでプレイするのが無難かと思われます。この項目に関しては別途記事を作成予定です。
eDPIはDPIにそのゲーム内感度を掛けた数値で、その設定が高ければ「ハイセンシ」低ければ「ローセンシ」となります。
いくら感度が高くてもマウス自体のDPIが低ければハイセンシにはなりません。逆についても同様です。
VALORANTプロのeDPIの平均値が240付近なので、迷った時は「240÷自分のマウスのDPI」の辺りからゲーム内感度を探っていくといいかもしれません。
また、eDPIという設定箇所がある訳ではありません(自分の感度を変えると計算上のeDPIが変動します)
例:自分のマウスが400DPIの場合:240÷400=ゲーム内感度0.6
例:自分のマウスが800DPIの場合:240÷800=ゲーム内感度0.3
例:自分のマウスが1600DPIの場合:240÷1600=ゲーム内感度0.15
アクセシビリティ設定
敵のハイライトカラー | イエロー(2型2色覚) |
ビデオ設定
ウィンドウモード | フルスクリーン |
解像度 | 1440×1080 or 1920х1080 16:9 |
リフレッシュレート上限 | 360hz |
Nvidia Reflex Low Latency | オン + ブースト |
マルチスレッドレンダリング | オン |
マテリアル | 低 |
テクスチャー | 低 |
ディテール | 低 |
UI | 低 |
ビネット | オフ |
VSync | オフ |
アンチエイリアス | 無し |
異方性フィルタリング | 1x |
明瞭度を上げる | オフ |
ブルーム | オフ |
ディストーション | オフ |
一人称視点の陰影 | オフ |
キー設定
歩く | 左Shift |
ジャンプ | スペースキー |
しゃがむ | 左Ctrl |
ズームレベル切替 | キーバインド無し |
照準(ADS) | 長押し |
スナイパースコープ照準 | 長押し |
プライマリ武器を装備 | 1 |
セカンダリ武器を装備 | 2 |
近接武器を装備 | 3 |
スパイクを装備 | 4 |
オブジェクトを使用 | F |
スパイクを使用 | 4 |
アビリティー1を使用 / 装備 | Q |
アビリティー2を使用 / 装備 | C |
アビリティー3を使用 / 装備 | E |
アルティメットアビリティーを使用 / 装備 | X |
クロスヘア設定
Suygetsu選手が公開しているクロスヘアプロファイルコード
クロスヘアの色 | ホワイト or レッド |
輪郭 | オン |
輪郭の不透明度 | 1 |
輪郭の厚さ | 1 |
センタードット | オフ |
センタードットの不透明度 | 0 |
センタードットのサイズ | 0 |
インナーラインの表示 | オン |
インナーラインの不透明度 | 1 |
インナーラインの長さ | 2 |
インナーラインの厚さ | 2 |
インナーライン オフセット | 2 |
移動エラー | オフ |
射撃エラー | オフ |
アウターラインの表示 | オフ |
アウターラインの不透明度 | 0 |
アウターーラインの長さ | 0 |
アウターラインの厚さ | 0 |
アウターライン オフセット | 0 |
射撃誤差のクロスヘアフェード | オフ |
移動エラー | オフ |
射撃エラー | オフ |
クロスヘア1
インナーラインの数値 | |||
1 | 1 | 2 | 1 |
クロスヘア2
クロスヘアの色 | ホワイト |
輪郭 | オン |
輪郭の不透明度 | 0.619 |
輪郭の厚さ | 1 |
センタードット | オン |
センタードットの不透明度 | 1 |
センタードットのサイズ | 2 |
インナーラインの表示 | オフ |
クロスヘア3
クロスヘアの色 | カスタム or ホワイト |
輪郭 | オフ |
センタードット | オフ |
インナーラインの数値 | |||
1 | 3 | 2 | 2 |
クロスヘア4
クロスヘアの色 | ホワイト |
輪郭 | オフ |
センタードット | オフ |
インナーラインの数値 | |||
1 | 横4 縦3 | 2 | 2 |
ミニマップ設定
回転 | 回転 |
固定される方向 | 自陣に合わせる |
プレイヤーを中央に固定 | オン |
ミニマップサイズ | 1.2 |
ミニマップズーム | 1 |
ミニマップ視界表示 | オン |
マップの区画名の表示 | 常に表示 |
モニター設定
Black eQualizer | 10 |
---|---|
色の鮮明さ(Color Vibrance) | 11 |
ブルーライト軽減(Low Blue Light) | 0 |
ガンマ(Gamma) | 3 |
色温度(Color Temperature) | user defined(ユーザー設定) |
Color Weakness | OFF |
DyAC | Premium |
輝度(Brightness) | 77 |
コントラスト(Contrast) | 50 |
シャープネス(Sharpness) | 6 |
AMA | 高(High) |
NVIDIA設定
デジタルバイブランス | 50 |
---|
ゲーミングPC比較
PCショップ・BTO | |
---|---|
No.1 | FRONTIERダイレクト |
No.2 | Sycom |
No.3 | パソコン工房 |
選び方 | ゲーミングPC |
ポイント | Ryzen 5600X+RTX4060以上をおすすめ |
運営費捻出の為、ご理解頂けますようお願い申し上げます